2014年04月06日

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

COMBAT DOLL の店主です。

今回は、MASADA のノーマルチャンバーでの気密アップチューンの作例です。

画像の枚数が多くなってしまったので、前後編でアップさせて頂きます。

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

レールハンドガード仕様のCQBサイズの物です。

クライアント様が多少チューニングされておりますが、最後の煮詰め部分をご依頼頂きました。

初速設定を、0.2gBB弾にて、95m/sとし、安定した直進性に仕上げたいとの事です。

気密保持の不完全な機種ですので、チャンバー周りの気密保持さえできれば、マルイ製品と同様にチューニングするだけなのですが、そこが面倒な加工が必要になりますので、最低限の道具が必要になります。

チャンバーの位置変更の工作は加減の面倒な部分になりますので、参考にされる方は、慎重に作業して頂きたいと思います。

以前の 「WII TECH製 チャンバー使用例」 ではカットしてしまった部分も合わせて説明していきます。

まず、初期状況の確認です。

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

モーターは、マルイ1000モーターに換装済み、メカボックス内部はスプリング・SHS M90、 ピストンヘッドはジュラコン製6つ穴、 シム追加調整済みとなっています。こちらは、次回の記事にて詳細になります。

インナーバレルは、Laylax製 6.03mm内径 318mm、 HOPアジャスターはWII TECH製加工品、HOPパッキンはマルイ製です。

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

まずは、インナーバレルの交換です。内径6.03mmのインナーバレルは、初速を稼ぐのには良いのですが、タイトな為にBB弾を選びます。
BB弾との相性が悪いと、初速ムラや不安定な弾道になり易いので、安定性能の確保として、マルイ純正品の6.08mm内径の物を320mmにカット加工した物に交換します。

真鍮製の物でないと、出口テーパー加工ができない(当店ツールの都合)のもあるのですが、当方の経験上、ゲームにおける不安定な射手の状況では、6.05~08mmのインナーバレルの方が、遠距離での安定性が高いので、クライアント様と相談の上、交換させて頂いています。

2mm長くしたのは、アウターバレル内のブレ止めのOリングの状態を考慮して、余裕のあるはまり込みにする為です。

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

ホップアジャスターの変更ですが、既設の状態の物は、押さえる量がちょっと多すぎるようで、弾詰まり気味になっており、ピストンが破損しかかっていましたので、押さえの量を加減する必要がありました。また、押さえ部分に金属製のカスタムパーツを使用されていましたが、調整がタイトになってしまいますので、純正のアジャスターパーツを使用した加工品に交換させて頂いております。

ラバー部分はなるべく柔らかい物を使用し、前後長を若干長く取ってあります。

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

加工する前に、ノズルとパッキンの位置関係を確認します。以前は説明をカットした部分です。
実際確認して頂けると解るのですが、チャンバーブロック無しの状態であれば、ノズルとパッキンの気密は取れる位置関係にあります。
テイクダウンの機能を優先させた結果、チャンバーを逃し過ぎて、気密が取れなくなってしまったのが実情だと思われます。

発射性能に一番重要な部分が、一番補正が必要になってしまっている訳です。

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

チャンバーブロックが、メカボックス側に後退するチューニングを行うので、給弾ルート部分の空間確保の為、チャンバーの一部を削り込みます。

ガイドスクリューの部分は加工済みになっていましたが、僅かに削り過ぎでした。テイクダウンの際の押し込み量が多く、少し硬めの感覚になりますが、問題とはならかったので、そのまま使用します。

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

脱着ギミックにおける、多めのクリアランスも、固定精度の欠点になってしまっているので、補正が必要です。
チャンバーブロックとバレルホルダーとの内外径との差も大きく、この個体は0.4mmくらいありましたので、アルミテープにて補正してあります。
アルミシートの接着も試みたのですが、接着剤とシートの厚みがちょうど良くできる物が無く、アルミテープの2周巻きとなっています。脱着の事を考慮し、先端側が1周、根元側が2周と段付きに巻いてあります。

きつさも、挿入はスルッと入り、抜く時に粘ると言った具合で、ちょうど良くなっています。

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

固定用のナット部分もシムを入れますが、ここも同じ寸法になった物はありませんね。現時点で7丁調整させて頂いていますが、全部違っていました。センター位置も均等巻きで良い個体でしたので、アルミテープを1周巻きでちょうどでした。

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

かなり、タイトに装着されていますので、バレルアッセンブルの脱着は、アウターバレルを掴んでの脱着をして頂きたいと思います。
固定位置も、ナットのラッチ部分の中央で止めて頂く位置関係になっています。

上記まで行ってから、ノズルとチャンバーパッキン位置を再確認します。

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

ロアフレームのルートと、パッキンの張り出し、ノズルの最後退位置を確認して、ロアフレーム側の逃しを加工します。
勿論、チャンバーブロックを組み込んで、給弾口から覗いても確認してください。

MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体

画像では、判断し難いと思いますが、上の画像のように、少し削っては確認を繰り返して、削り過ぎないように加工します。削り過ぎてしまうと、給弾不良が出る場合が考えられます。まだ失敗した事が無い為、予想でしかありませんが、可能性は高いです。

現時点では、チャンバーパッキンのフチ部分と、ノズルの先端でBB弾が引っかかって給弾しない状態です。
ノズル部分を加工して、給弾可能な状態に仕上げますが、続きは次回にさせて頂きます。

ちなみに、チャンバーの気密が完璧になると、大幅な初速アップになります。

個人でチューニングされる方は、必ず、銃刀法の規制値内に収まるように調整してください。

この個体に関しては、マルイ純正スプリング使用時、0.2gBB弾で88m/s(当店測定器にて)の最終結果となっております。
付属していた、SHS M90スプリングとの硬さの違いを見ると、恐ろしくて、そのまま組み込む事はしませんでした。

次回の続きをお待ちください。


     COMBAT DOLL 店主 中根

  奥山デイズにて定例会レギュレーション)次回 5月下旬見込み
  営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
  定休日 日曜日 年末年始  他 臨時休業あり
  TEL 053-450-3308 FAX 同番
  メール info@combatdoll.jp
  ミリブロのメッセージからでも大丈夫です 

  MASADA ノーマルチャンバーチューン 前編 本体



同じカテゴリー()の記事画像
VSR-10 Gスペック フルチューニング
電動ハンドガン チューニング例
PSC-1 山林 チューン
PDR-C 本体チューニング 違う箇所での困難編 
PDR-C 本体チューニング 困難編
MAGPLL PTS MASADA CQB
同じカテゴリー()の記事
 VSR-10 Gスペック フルチューニング (2015-04-02 20:00)
 電動ハンドガン チューニング例 (2015-03-31 20:00)
 PSC-1 山林 チューン (2015-03-24 20:00)
 PDR-C 本体チューニング 違う箇所での困難編  (2015-03-18 20:00)
 PDR-C 本体チューニング 困難編 (2015-03-13 20:00)
 MAGPLL PTS MASADA CQB (2015-03-10 20:00)

Posted by コンバットドール  at 20:20 │Comments(0)MAGPULL PTS MASADA

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。