2013年08月01日
7月21日 定例会レポート その1
COMBAT DOLL の店主です。
今回は、遅くなってしまいましたが、定例会のレポートです。

7月21日に奥山デイズにて定例会が行われました。
当日は曇天に恵まれて、この時期としては暑さに苦しめられるのが少なくて済みました。
ひとえに、参加して頂いた方々の行いの良さだったに違いありません!?

ブッシュの背丈も高くなり、迷路の様なフィールド状態です。接近戦が予想される状況です。
今回も参加者の方から頂いた画像を多用させて頂きます。オレンジのキャップを被って撮影して頂いています。

今回の参加人数は14名と少なかったので、攻防戦ではなくフラッグ戦を行いました。
ゲームの詳細は明日にさせて頂き、本日は、休憩時間の調整用余興として行った、シューティングゲームをご紹介致します。
まずはコースの説明です。



管理人さんのご好意により、ユンボをバリケードとして配置頂いていましたので、今回のシューティングの雰囲気を盛り上げる為に利用させて頂きました。
ユンボからスタートします。移動前に第一ターゲット(約8m先)のペットボトルをヒットさせます。ユンボをバリケードとして使用して頂きます。左利きに有利な配置となっていますので、右利きにはちょっと難しくなりますが、飛び出しての射撃も有りとしました。
次はモルタルの道路を8mほど移動して、ポジションに着いてから、メタルプレート(5m先の直径約15cm)をヒットしてもらいます。こちらも左利きが有利な配置になっています。
その後、足場の悪い傾斜を2m上がって頂き、メタルプレート(5m先の直径15cm)をヒットですが、足場が悪く、落ち着いて狙わないとヒットが難しくなります。ここは、利き腕に関係無い状態のポジションにしました。
その後、通路を横断してポジションに入り、バックアップガンかウイークハンドにての射撃で大型メタルプレート(5m先直径30cm)をヒットして頂きます。
クリアしたターゲット付近に移動して、最後のターゲットのペットボトルをヒットしてもらい、ゴールになるフラッグをゲットして終了になります。
イメージ的には、フラッグゲットの為に、敵陣に突入して行き、敵をクリアしながらフラッグをゲットするというシチュエーションにしてみました。
セミ・フルも自由選択でした。ターゲットの特性上、命中音が独特の為、プレイヤー自身での確認が容易にしてあります。
途中でのマガジンチェンジは1つ目のターゲットをヒットした後で、最後のターゲットを撃つまでの間に行って頂きました。
のんびり落ち着いてやると40秒台で、急いで巧くクリアすれば30秒を切れる状態でしたので、良い感じのレイアウトだったと思います。ユンボのコクピットでのタイムキーパーも雰囲気が良かったです。
全員参加では無く、希望者のみで好きにアレンジしてチャレンジ頂きました。半分の7名で午後の90分くらい遊んでました。10代の若者の体力にはとても追いつきませんでしたが、それぞれの方々が自分のペースでチャレンジ頂き、思った以上にヒットさせられないターゲットに笑いがこぼれていました。
その時の様子です。
かんたんに、コースを回りながら、説明させて頂き、タイムキーパーをお願いして、模範(?)実演です。

正直、自分で設定したコースでしたが、年寄りにはキツイ感じでした。
ゲームでの実戦では、普通にありえるシチュエーションでの射撃状態と移動なのですが、いざ、やってみると疲れます(笑)。
競技にはしませんでしたので、各々の方が自分なりに、メインアームを変えたり、スイッチを練習したりと、楽しみながらやって頂けた様です。





次回の8月18日の定例会でも行いたいと思います。
個人アレンジも問題ありませんので、小物を持ち込んで頂いても結構です。
希望があれば、タイムトライアルも行いますので、お申し出頂きたいと思います。
次回はゲームの内容のレポートです。
COMBAT DOLL 店主 中根
8月18日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

今回は、遅くなってしまいましたが、定例会のレポートです。

7月21日に奥山デイズにて定例会が行われました。
当日は曇天に恵まれて、この時期としては暑さに苦しめられるのが少なくて済みました。
ひとえに、参加して頂いた方々の行いの良さだったに違いありません!?

ブッシュの背丈も高くなり、迷路の様なフィールド状態です。接近戦が予想される状況です。
今回も参加者の方から頂いた画像を多用させて頂きます。オレンジのキャップを被って撮影して頂いています。

今回の参加人数は14名と少なかったので、攻防戦ではなくフラッグ戦を行いました。
ゲームの詳細は明日にさせて頂き、本日は、休憩時間の調整用余興として行った、シューティングゲームをご紹介致します。
まずはコースの説明です。



管理人さんのご好意により、ユンボをバリケードとして配置頂いていましたので、今回のシューティングの雰囲気を盛り上げる為に利用させて頂きました。
ユンボからスタートします。移動前に第一ターゲット(約8m先)のペットボトルをヒットさせます。ユンボをバリケードとして使用して頂きます。左利きに有利な配置となっていますので、右利きにはちょっと難しくなりますが、飛び出しての射撃も有りとしました。
次はモルタルの道路を8mほど移動して、ポジションに着いてから、メタルプレート(5m先の直径約15cm)をヒットしてもらいます。こちらも左利きが有利な配置になっています。
その後、足場の悪い傾斜を2m上がって頂き、メタルプレート(5m先の直径15cm)をヒットですが、足場が悪く、落ち着いて狙わないとヒットが難しくなります。ここは、利き腕に関係無い状態のポジションにしました。
その後、通路を横断してポジションに入り、バックアップガンかウイークハンドにての射撃で大型メタルプレート(5m先直径30cm)をヒットして頂きます。
クリアしたターゲット付近に移動して、最後のターゲットのペットボトルをヒットしてもらい、ゴールになるフラッグをゲットして終了になります。
イメージ的には、フラッグゲットの為に、敵陣に突入して行き、敵をクリアしながらフラッグをゲットするというシチュエーションにしてみました。
セミ・フルも自由選択でした。ターゲットの特性上、命中音が独特の為、プレイヤー自身での確認が容易にしてあります。
途中でのマガジンチェンジは1つ目のターゲットをヒットした後で、最後のターゲットを撃つまでの間に行って頂きました。
のんびり落ち着いてやると40秒台で、急いで巧くクリアすれば30秒を切れる状態でしたので、良い感じのレイアウトだったと思います。ユンボのコクピットでのタイムキーパーも雰囲気が良かったです。
全員参加では無く、希望者のみで好きにアレンジしてチャレンジ頂きました。半分の7名で午後の90分くらい遊んでました。10代の若者の体力にはとても追いつきませんでしたが、それぞれの方々が自分のペースでチャレンジ頂き、思った以上にヒットさせられないターゲットに笑いがこぼれていました。
その時の様子です。
かんたんに、コースを回りながら、説明させて頂き、タイムキーパーをお願いして、模範(?)実演です。

正直、自分で設定したコースでしたが、年寄りにはキツイ感じでした。
ゲームでの実戦では、普通にありえるシチュエーションでの射撃状態と移動なのですが、いざ、やってみると疲れます(笑)。
競技にはしませんでしたので、各々の方が自分なりに、メインアームを変えたり、スイッチを練習したりと、楽しみながらやって頂けた様です。





次回の8月18日の定例会でも行いたいと思います。
個人アレンジも問題ありませんので、小物を持ち込んで頂いても結構です。
希望があれば、タイムトライアルも行いますので、お申し出頂きたいと思います。
次回はゲームの内容のレポートです。
COMBAT DOLL 店主 中根
8月18日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年08月01日
本日も臨時休業です。
COMBAT DOLL の店主です。
ここ最近は、まともに営業ができておらず、申し訳ありません。
昨日に同じく、昼間の仕事の都合で臨時休業させて頂きます。
ご迷惑をお掛けしております。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
ここ最近は、まともに営業ができておらず、申し訳ありません。
昨日に同じく、昼間の仕事の都合で臨時休業させて頂きます。
ご迷惑をお掛けしております。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。