2014年12月01日
奥山デイズ 定例会 報告
COMBAT DOLL の店主です。
昨日は、奥山デイズでの定例会は、無事開催致しました。
雨の前後に挟まれた天気予報と、予想された悪条件にも関わらず、39名の方々にご参加頂き、ありがとうございました。

当日、受付を始める頃に、少々雨が降り始め、開催を断念するかどうか迷ったくらいでしたが、日中は日差しもあり、暖かい1日となりました。
これも、参加された方々の人徳だと思われます。
フィールドコンディションも予想よりは良かった状況ですが、やはり泥には悩まされる状況でした。
泥濘に足を取られて、ヒットされてしまう場面もあったようです。
セーフティーゾーンには、奥山デイズさんからお借りしたパレットを、荷物置き用に使わせて頂き、39名の参加者の荷物も比較的容易に収納されておりました。


パーツメーカーである、Xabierブランドのエボルテック(株)の方々の「豚汁」の提供もあり、和気藹々を進行させて頂きました。

午前中は、お天気の心配もあり、少々遅れ気味のスタートとなり、攻防戦を3回行いました。


(陣地中央より、フィールドを見下ろした所)
防衛陣地のラインを、奥山デイズさんからお借りしたコーン(緑)を利用させて頂き、画像のようなラインマーカーとして行っています。
陣地のフラッグとして赤いコーンを利用し、10カウントゲットとさせて頂きました。
時間も変更させて頂き、15分1ゲーム、インターバル15分としましたが、みなさんの疲労度から、インターバルは実際20~25分くらいでした。実際、ゲームの時間も状況を見て、15~20分とムラを作って行っています。
やはり、復活ありのゲームで、時間内をフル活用していましたので、上り下りの辛さは大変です。
朝のミーティングとフィールド説明で、当方は息切れしてしまいました。

傾斜地で、攻め上がる攻撃側の方々です。
お昼休憩後、フラッグ戦に移行しています。

ゲーム時間を10分に短縮して、1ヒットフィールドアウトのフラッグ戦です。
傾斜地を対象にする為、フラッグの位置を、当初の予定から若干変更してあります。
2回行った所で、希望を確認させて頂き、フラッグ戦を希望される方が僅かに多かったので、残り2ゲームもフラッグ戦を2回行いましたので、当初の予定の8回より、1回少ない、合計7回のゲームとなりました。朝の雨の状況が響いてしまった状況です。
今回の定例会は、心配していた割には、普通に開催できました。
みなさんのご協力に感謝です! ありがとうございました!!
補足 (と言うか言い訳になってしまい、申し訳ありません m(_ _)m )
じつは・・・、前週はイベントゲームのお手伝いに行っておりました。
豊橋のハッスルさんが、当店に表敬訪問して頂いた時にお話をうかがい、1スタッフとしてお手伝いをさせて頂きました。

弾速チェックの際、ディスプレイが見えず、もたもたしていたのは、私です。
お手伝いに行ったつもりですが、役に立てたかどうかは疑問です。
2週連続で、チューニングの時間を割いてしまい、お預け頂いている方々にはご迷惑をお掛けしてしまっておりますが、12月は十分な時間を確保致しまして、作業に当たらせて頂きます。
お待ち頂いているクライアント様や、お問い合わせに対する回答など、滞らせてしまい申し訳ありませんでしたが、明日よりピッチを上げて行っていきますので、もうしばらくお待ち頂ければと思います。
こちらの都合ばかりで、申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 次回未定
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
昨日は、奥山デイズでの定例会は、無事開催致しました。
雨の前後に挟まれた天気予報と、予想された悪条件にも関わらず、39名の方々にご参加頂き、ありがとうございました。

当日、受付を始める頃に、少々雨が降り始め、開催を断念するかどうか迷ったくらいでしたが、日中は日差しもあり、暖かい1日となりました。
これも、参加された方々の人徳だと思われます。
フィールドコンディションも予想よりは良かった状況ですが、やはり泥には悩まされる状況でした。
泥濘に足を取られて、ヒットされてしまう場面もあったようです。
セーフティーゾーンには、奥山デイズさんからお借りしたパレットを、荷物置き用に使わせて頂き、39名の参加者の荷物も比較的容易に収納されておりました。


パーツメーカーである、Xabierブランドのエボルテック(株)の方々の「豚汁」の提供もあり、和気藹々を進行させて頂きました。

午前中は、お天気の心配もあり、少々遅れ気味のスタートとなり、攻防戦を3回行いました。


(陣地中央より、フィールドを見下ろした所)
防衛陣地のラインを、奥山デイズさんからお借りしたコーン(緑)を利用させて頂き、画像のようなラインマーカーとして行っています。
陣地のフラッグとして赤いコーンを利用し、10カウントゲットとさせて頂きました。
時間も変更させて頂き、15分1ゲーム、インターバル15分としましたが、みなさんの疲労度から、インターバルは実際20~25分くらいでした。実際、ゲームの時間も状況を見て、15~20分とムラを作って行っています。
やはり、復活ありのゲームで、時間内をフル活用していましたので、上り下りの辛さは大変です。
朝のミーティングとフィールド説明で、当方は息切れしてしまいました。

傾斜地で、攻め上がる攻撃側の方々です。
お昼休憩後、フラッグ戦に移行しています。

ゲーム時間を10分に短縮して、1ヒットフィールドアウトのフラッグ戦です。
傾斜地を対象にする為、フラッグの位置を、当初の予定から若干変更してあります。
2回行った所で、希望を確認させて頂き、フラッグ戦を希望される方が僅かに多かったので、残り2ゲームもフラッグ戦を2回行いましたので、当初の予定の8回より、1回少ない、合計7回のゲームとなりました。朝の雨の状況が響いてしまった状況です。
今回の定例会は、心配していた割には、普通に開催できました。
みなさんのご協力に感謝です! ありがとうございました!!
補足 (と言うか言い訳になってしまい、申し訳ありません m(_ _)m )
じつは・・・、前週はイベントゲームのお手伝いに行っておりました。
豊橋のハッスルさんが、当店に表敬訪問して頂いた時にお話をうかがい、1スタッフとしてお手伝いをさせて頂きました。

弾速チェックの際、ディスプレイが見えず、もたもたしていたのは、私です。
お手伝いに行ったつもりですが、役に立てたかどうかは疑問です。
2週連続で、チューニングの時間を割いてしまい、お預け頂いている方々にはご迷惑をお掛けしてしまっておりますが、12月は十分な時間を確保致しまして、作業に当たらせて頂きます。
お待ち頂いているクライアント様や、お問い合わせに対する回答など、滞らせてしまい申し訳ありませんでしたが、明日よりピッチを上げて行っていきますので、もうしばらくお待ち頂ければと思います。
こちらの都合ばかりで、申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 次回未定
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
2014年11月29日
明日の定例会は開催予定です
COMBAT DOLL の店主です。
明日の奥山デイズでの定例会は、開催する予定です。
本日12時現在の Yahoo!天気予報 浜松市北区 です。

現在は、お店でもしっかりと雨が降っていますが、明日は「晴れ後曇り」の予報になっています。

予想天気図での気圧配置を見る限りは、雨の心配は少ないですので、予定通り開催するつもりです。
ただ、フィールドのコンディションは、良くない事は間違いありませんので、泥汚れの対策をお忘れないようにお願い致します。

第二次世界大戦の東部戦線の冬将軍来襲直前のような状況になると思いますので、準備を万全にお願い致します。
泥沼になっている箇所が多くなりますので、御覚悟願います。
人数が少なくても開催します。参加費も変更無しです。
明日、参加予定の方々は、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
明日の奥山デイズでの定例会は、開催する予定です。
本日12時現在の Yahoo!天気予報 浜松市北区 です。

現在は、お店でもしっかりと雨が降っていますが、明日は「晴れ後曇り」の予報になっています。

予想天気図での気圧配置を見る限りは、雨の心配は少ないですので、予定通り開催するつもりです。
ただ、フィールドのコンディションは、良くない事は間違いありませんので、泥汚れの対策をお忘れないようにお願い致します。

第二次世界大戦の東部戦線の冬将軍来襲直前のような状況になると思いますので、準備を万全にお願い致します。
泥沼になっている箇所が多くなりますので、御覚悟願います。
人数が少なくても開催します。参加費も変更無しです。
明日、参加予定の方々は、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
2014年11月28日
奥山デイズ 定例会 補足
COMBAT DOLL の店主です。
奥山デイズにての定例会ですが、地元のパーツメーカーである 「Xabier」 より、パーツを組み込んだ銃の体験レンタルを予定しております。

この機会に、Xabierパーツを体感してもらえればと思います。

若干、高めの価格と、セッティングが上級者向けとなるパーツですが、当店では予算があればお勧めさせて頂いているパーツになります。
また、メンバーの方々より、豚汁の振る舞いが予定されています。
当日は比較的、寒くなりそうな感じもありますので、遠慮無く召し上がって頂ければと思います。
フィールドのコンディションに合わせて、ゲーム内容の調整を考えてはおりますので、その際は宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
奥山デイズにての定例会ですが、地元のパーツメーカーである 「Xabier」 より、パーツを組み込んだ銃の体験レンタルを予定しております。

この機会に、Xabierパーツを体感してもらえればと思います。

若干、高めの価格と、セッティングが上級者向けとなるパーツですが、当店では予算があればお勧めさせて頂いているパーツになります。
また、メンバーの方々より、豚汁の振る舞いが予定されています。
当日は比較的、寒くなりそうな感じもありますので、遠慮無く召し上がって頂ければと思います。
フィールドのコンディションに合わせて、ゲーム内容の調整を考えてはおりますので、その際は宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
2014年11月27日
11月30日 奥山デイズ定例会 に関して・・・
COMBAT DOLL の店主です。
ブログの更新が滞っておりまして、申し訳ありません。
来月辺りから、また調整させて頂く予定です。
11月30日に予定されている定例会についてですが、本日(11月27日17時現在)の予報ではこの通り・・・(冷汗!)

(Yahoo!天気予報より加工転載画像)
前後が雨の予報に挟まれてしまっています(涙)
当日に雨でなければ開催する予定ですが、フィールドコンディションは良くない状況だと予測されますので、着替え等、泥汚れの対策をお忘れ無きようお願い致します。
それに合わせて、最終決定を土曜日(29日)のお昼に変更させて頂きます。
天気予報が微妙な状況ですので、直前に開催の有無をご確認ください。
それと、当日の現地販売用のBB弾ですが、以下の物を用意していきます。
エクセル バイオBB弾 TANカラー 0.2g 1700発入り 1000円
オプションNo.1 バイオBB弾 ブラウン 0.2g 3500発入り 2000円
(1000円の物は、パッケージ不良の改修の為、一時的に品切れしており、今回のゲームに間に合いませんでした。)
マルイ バイオBB弾 0.2g ライトベージュ 1600発入り 1000円
マルイ バイオBB弾 0.25g グレー 1300発入り 1000円
マルイ バイオBB弾 0.28g ベージュ 500発入り 1000円
持ち込みの数に限りがありますので、品切れの際は、ご容赦ください。
微妙な天気の状況で申し訳ありませんが、開催の有無を、当ブログかフェイスブックにてご確認願います。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
ブログの更新が滞っておりまして、申し訳ありません。
来月辺りから、また調整させて頂く予定です。
11月30日に予定されている定例会についてですが、本日(11月27日17時現在)の予報ではこの通り・・・(冷汗!)

(Yahoo!天気予報より加工転載画像)
前後が雨の予報に挟まれてしまっています(涙)
当日に雨でなければ開催する予定ですが、フィールドコンディションは良くない状況だと予測されますので、着替え等、泥汚れの対策をお忘れ無きようお願い致します。
それに合わせて、最終決定を土曜日(29日)のお昼に変更させて頂きます。
天気予報が微妙な状況ですので、直前に開催の有無をご確認ください。
それと、当日の現地販売用のBB弾ですが、以下の物を用意していきます。
エクセル バイオBB弾 TANカラー 0.2g 1700発入り 1000円
オプションNo.1 バイオBB弾 ブラウン 0.2g 3500発入り 2000円
(1000円の物は、パッケージ不良の改修の為、一時的に品切れしており、今回のゲームに間に合いませんでした。)
マルイ バイオBB弾 0.2g ライトベージュ 1600発入り 1000円
マルイ バイオBB弾 0.25g グレー 1300発入り 1000円
マルイ バイオBB弾 0.28g ベージュ 500発入り 1000円
持ち込みの数に限りがありますので、品切れの際は、ご容赦ください。
微妙な天気の状況で申し訳ありませんが、開催の有無を、当ブログかフェイスブックにてご確認願います。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
2014年11月17日
奥山デイズ アクセス 駐車場 フィールド詳細
COMBAT DOLL の店主です。
定例会のアクセスや駐車場・フィールドの詳細をお知らせ致します。
11月30日 (日) 奥山デイズにて、COMBAT DOLL 定例会を行います。
天候不順により、中止になる場合は、金曜日の夜間に決定し、告知致します。
当ブログとフェイスブックをご確認ください。
参加費 1000円 (指定BB弾を購入の方は、なるべく事前お申し込みをお願い致します。)
奥山デイズ開場 8:00
受付・弾速チェック 8:30より
ミーティング・説明 9:00より
ゲーム開始 10:00より(時間の繰上げあり)
ゲーム終了 15:00
奥山デイズ閉場 16:00
奥山デイズまでのルート案内


林道の幅が狭く、すれ違いが可能なポイントがほとんどありません。
7:50~9:00は、会場へ向かう、登り専用とさせて頂きます。
臨時駐車場について
林道には、舗装された部分の境目で、段差になっている部分や、落石等がありますので、ご注意ください。

林道の通行に差し支えが出るような、エアロ仕様やローダウンのお車については、臨時駐車場をご利用頂きたいと思います。
参加される仲間内でご相談頂き、臨時駐車場で荷物や人員の載り合わせをお願いしたいと思います。
個人参加で、臨時駐車場からの送迎を希望される方は、事前に申し込みをお願い致します。
8:15に、臨時駐車場よりの送迎便を用意致しますが、お一人500円と有料にさせて頂きます。
お申し込みの方が無かった場合は、送迎便は用意されませんのでご了承ください。
時間厳守とさせて頂きますので、時間までに積み替え可能な状況で待機をお願い致します。
時間に間に合わなかった方に関しましては、お車の損傷を覚悟で、自力で会場までお越し頂くか、参加を諦めて頂くことになります。
また、中途退場される方は、事前にお知らせください。
会場手前の駐車可能スペースへ駐車して頂き、お車の移動に差し支えの無い様に致します。
途中参加の方もありますので、手前のスペースへは開けて頂けるよう、お願い致します。
会場周辺の駐車スペースは、以下の通りになります。

セーフティーゾーンの位置と駐車スペースをご確認ください。

一部、大きく陥没している箇所もありますので、ご確認ください。
お荷物は、セーフティーゾーンへ運び入れて頂ければと思います。
駐車スペースとセーフティーゾーンまでの距離がありますので、その方が楽だと思います。
貴重品の管理は、個々でお願い致します。
フィールドの様子です。MAPの黄色の数字が入れてあり、その周辺の画像です。
迷彩服のパターンや、使用する銃の選択の参考にして頂ければと思います。
①最上部

攻防戦の守備側の復活ポイントになります。
②上部外周部分


部分的にカーテンになるようなブッシュあり。湿気が多く、泥濘気味。
③中部外周部分

上部と同様ですが、泥濘は酷くなります。
④中段の平坦ライン

攻防戦の場合の防衛ラインになります。
⑤中段南側のブッシュあり地域

⑥中段北側のブッシュの薄い地域

⑦下段とセーフティーゾーン

と言った状況になります。
注意事項!!
不整地であり、傾斜もきつい為、転倒にご注意ください。
自然の山間部ですので、危険な生物(毒蛇・毒虫)や植物(アレルギー等)の心配もあります。
怪我や体調管理を十分にお願い致します。
単独で参加される方は、帰宅困難な状況(運転不可な状態)になってしまわない様、ご注意ください。
関連ブログ記事
今年、最初で最後の定例会になります!?
奥山デイズ 定例会 ゲーム内容
以上、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
定例会のアクセスや駐車場・フィールドの詳細をお知らせ致します。
11月30日 (日) 奥山デイズにて、COMBAT DOLL 定例会を行います。
天候不順により、中止になる場合は、金曜日の夜間に決定し、告知致します。
当ブログとフェイスブックをご確認ください。
参加費 1000円 (指定BB弾を購入の方は、なるべく事前お申し込みをお願い致します。)
奥山デイズ開場 8:00
受付・弾速チェック 8:30より
ミーティング・説明 9:00より
ゲーム開始 10:00より(時間の繰上げあり)
ゲーム終了 15:00
奥山デイズ閉場 16:00
奥山デイズまでのルート案内


林道の幅が狭く、すれ違いが可能なポイントがほとんどありません。
7:50~9:00は、会場へ向かう、登り専用とさせて頂きます。
臨時駐車場について
林道には、舗装された部分の境目で、段差になっている部分や、落石等がありますので、ご注意ください。

林道の通行に差し支えが出るような、エアロ仕様やローダウンのお車については、臨時駐車場をご利用頂きたいと思います。
参加される仲間内でご相談頂き、臨時駐車場で荷物や人員の載り合わせをお願いしたいと思います。
個人参加で、臨時駐車場からの送迎を希望される方は、事前に申し込みをお願い致します。
8:15に、臨時駐車場よりの送迎便を用意致しますが、お一人500円と有料にさせて頂きます。
お申し込みの方が無かった場合は、送迎便は用意されませんのでご了承ください。
時間厳守とさせて頂きますので、時間までに積み替え可能な状況で待機をお願い致します。
時間に間に合わなかった方に関しましては、お車の損傷を覚悟で、自力で会場までお越し頂くか、参加を諦めて頂くことになります。
また、中途退場される方は、事前にお知らせください。
会場手前の駐車可能スペースへ駐車して頂き、お車の移動に差し支えの無い様に致します。
途中参加の方もありますので、手前のスペースへは開けて頂けるよう、お願い致します。
会場周辺の駐車スペースは、以下の通りになります。

セーフティーゾーンの位置と駐車スペースをご確認ください。

一部、大きく陥没している箇所もありますので、ご確認ください。
お荷物は、セーフティーゾーンへ運び入れて頂ければと思います。
駐車スペースとセーフティーゾーンまでの距離がありますので、その方が楽だと思います。
貴重品の管理は、個々でお願い致します。
フィールドの様子です。MAPの黄色の数字が入れてあり、その周辺の画像です。
迷彩服のパターンや、使用する銃の選択の参考にして頂ければと思います。
①最上部

攻防戦の守備側の復活ポイントになります。
②上部外周部分


部分的にカーテンになるようなブッシュあり。湿気が多く、泥濘気味。
③中部外周部分

上部と同様ですが、泥濘は酷くなります。
④中段の平坦ライン

攻防戦の場合の防衛ラインになります。
⑤中段南側のブッシュあり地域

⑥中段北側のブッシュの薄い地域

⑦下段とセーフティーゾーン

と言った状況になります。
注意事項!!
不整地であり、傾斜もきつい為、転倒にご注意ください。
自然の山間部ですので、危険な生物(毒蛇・毒虫)や植物(アレルギー等)の心配もあります。
怪我や体調管理を十分にお願い致します。
単独で参加される方は、帰宅困難な状況(運転不可な状態)になってしまわない様、ご注意ください。
関連ブログ記事
今年、最初で最後の定例会になります!?
奥山デイズ 定例会 ゲーム内容
以上、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
2014年11月16日
奥山デイズ 定例会 ゲーム内容
COMBAT DOLL の店主です。
土曜日に、奥山デイズの状況を確認してきました。

ゲームパターンとレギュレーションの詳細です。
①基本的なフラッグ戦

1ゲーム 15分 インターバル 10分
復活無しの1ヒット退場
キャリア・火力・年齢等を考慮し、赤と黄色でチーム分けを行い、相手陣地のフラッグを取り合います。
フラッグは10カウントゲットとし、フラッグを触ってから10秒維持すれば、フラッグゲットとなります。
走り込んで、触ればOKという状況ではありませんので、単独でのゲットは難しい方法です。
サポートが必要な団体戦となりますので、宜しくお願い致します。
②攻防戦(フィールド上部を陣地とした、攻めと守りを分けたゲーム)

フラッグ戦同様、キャリア・火力・年齢等を考慮し、3つのグループに分けます。
1ゲーム 20分 インターバル 10分
守備を1チーム・攻撃を2チームとして、陣地を攻め落として(完全制圧)頂きます。
フラッグゲット(10カウント)、もしくは全滅させれば攻撃側の勝利とします。
制限時間一杯を守り切れれば守備側の勝利となります。
復活は、守備側は1回のみ(任意)、攻撃側は無制限(任意)としますので、守備側で、守備として復活できるのは1回だけとし、それ以降の復活は、攻撃側に加わって頂きます。
2倍以上の兵力を相手に戦いますので、守備側の火力は重要になります。
火力バランスを取る為、攻撃側はセミオートでゲームを行って頂きます。但し、LMGを使用される方はフルオートで構いません。
参加人数が少ない(25名以下)場合は5グループに分け。1.5倍兵力とし、セミオートの制限は致しません。
奥山デイズのフィールド形状を生かした、デイズならではのゲームとなります。
マーカーは攻撃側のみ赤色を使用し、守備側はマーカー無しとします。
守備側が、攻撃側として復活する際は、マーカーを付け忘れないよう、お願い致します。
守備側は、スタート時点での各場所への人員配置済みでゲーム開始できる事になります。
防衛ラインを、コーンを使って明確に致しますので、それより前進守備は不可能と致します。
守備側のみ、ゲーム中の給弾を可能と致します。
ゲーム方式は、上記の通り 2パターンとしますが、基本的に②の攻防戦を主体で予定しております。
(BB弾のばら撒く量の軽減も考慮しておりますので、ご協力くださいませ。)
主なルールとして・・・
最低装備品
エアガン・BB弾(指定の物)・パワーソース・ゴーグル(フルフェイス推奨)・マーカー(赤・黄)及びデッドマーカー(白布)・協調性とモラル
※協調性とモラルは、個々のハートに装備済みでお願い致します(笑)
ヒット判定 銃を含む装備品全てを対象とし、BB弾に被弾した場合にヒット(フィールドアウト)となります。
フリーズコール(降伏勧告)に関しては、相手が同意した場合のみ有効です。反撃があれば無効です。
禁止行為
①ゲームの進行を妨げる行為(フィールド内でのゴーグルを外す行為や、ルール違反等)
②ゲーム中のゾンビ行為(ヒットされても退場しない)
③ヒット後の仲間への情報伝達(死人に口無しです!)
④暴言や恫喝
⑤相手への接触(近付き過ぎはトラブルの元です)
⑥フィールド内への火気の持ち込み(タバコ厳禁!)
⑦飲酒(フィールド内でも危険ですが、自動車の運転もありますので禁止)
使用できるBB弾の重量と機種
使用できるBB弾は、銃ごとに違いますのでご注意ください。
・フルオートマチック機能のついている銃は、電動、ガスに関わらず 0.2g 以下
・セミオートマチック機能のみの銃は 0.25g 以下
(但し、ハンドガンは接近戦になりますので、 0.2g 以下)
・コッキングアクションが必要な銃は 0.28g 以下
(但し、グレネードランチャー等のカートリッジへの装弾は 0.2g 以下)
使用できる銃は、銃刀法に抵触しない製品である事です。
但し、投擲タイプのグレネード(手榴弾)の使用は禁止とします。
規制値以上の威力や、フルメタルのハンドガン等は通報させて頂きます。
当日に弾速チェックを行いますので、なるべく早めにお集まり頂けると助かります。
タイムスケジュール(ゲーム部分)
10:00~12:00 攻防戦 4回
12:00~13:00 昼休み
13:00~14:00 攻防戦 2回
14:00~15:00 フラッグ戦 2回
準備が早くできた場合は時間を繰り上げて、ゲーム回数の追加を致します。
攻防戦とフラッグ戦の割合は、参加者の希望で割合の変更を行う場合もあります。
奥山デイズの環境を生かした攻防戦を主体で行いたいとは思いますので、宜しくお願い致します。
参加お申し込みは、店舗へのTEL(営業日の19:00~21:00)か、HPでの問い合わせメールでお願いします。
BB弾を当日購入予定の方は、お知らせ頂きたいと思います。用意の都合もありますのでお願い致します。
ご質問がありましたら、コメント欄でも結構です。なるべく早めに回答させて頂きます。
当日、ミーティング時に詳細説明も致しますが、事前に確認をお願い致します。
明日に、アクセスや駐車場の詳細をアップ致しますので、ご確認ください。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
土曜日に、奥山デイズの状況を確認してきました。

ゲームパターンとレギュレーションの詳細です。
①基本的なフラッグ戦

1ゲーム 15分 インターバル 10分
復活無しの1ヒット退場
キャリア・火力・年齢等を考慮し、赤と黄色でチーム分けを行い、相手陣地のフラッグを取り合います。
フラッグは10カウントゲットとし、フラッグを触ってから10秒維持すれば、フラッグゲットとなります。
走り込んで、触ればOKという状況ではありませんので、単独でのゲットは難しい方法です。
サポートが必要な団体戦となりますので、宜しくお願い致します。
②攻防戦(フィールド上部を陣地とした、攻めと守りを分けたゲーム)

フラッグ戦同様、キャリア・火力・年齢等を考慮し、3つのグループに分けます。
1ゲーム 20分 インターバル 10分
守備を1チーム・攻撃を2チームとして、陣地を攻め落として(完全制圧)頂きます。
フラッグゲット(10カウント)、もしくは全滅させれば攻撃側の勝利とします。
制限時間一杯を守り切れれば守備側の勝利となります。
復活は、守備側は1回のみ(任意)、攻撃側は無制限(任意)としますので、守備側で、守備として復活できるのは1回だけとし、それ以降の復活は、攻撃側に加わって頂きます。
2倍以上の兵力を相手に戦いますので、守備側の火力は重要になります。
火力バランスを取る為、攻撃側はセミオートでゲームを行って頂きます。但し、LMGを使用される方はフルオートで構いません。
参加人数が少ない(25名以下)場合は5グループに分け。1.5倍兵力とし、セミオートの制限は致しません。
奥山デイズのフィールド形状を生かした、デイズならではのゲームとなります。
マーカーは攻撃側のみ赤色を使用し、守備側はマーカー無しとします。
守備側が、攻撃側として復活する際は、マーカーを付け忘れないよう、お願い致します。
守備側は、スタート時点での各場所への人員配置済みでゲーム開始できる事になります。
防衛ラインを、コーンを使って明確に致しますので、それより前進守備は不可能と致します。
守備側のみ、ゲーム中の給弾を可能と致します。
ゲーム方式は、上記の通り 2パターンとしますが、基本的に②の攻防戦を主体で予定しております。
(BB弾のばら撒く量の軽減も考慮しておりますので、ご協力くださいませ。)
主なルールとして・・・
最低装備品
エアガン・BB弾(指定の物)・パワーソース・ゴーグル(フルフェイス推奨)・マーカー(赤・黄)及びデッドマーカー(白布)・協調性とモラル
※協調性とモラルは、個々のハートに装備済みでお願い致します(笑)
ヒット判定 銃を含む装備品全てを対象とし、BB弾に被弾した場合にヒット(フィールドアウト)となります。
フリーズコール(降伏勧告)に関しては、相手が同意した場合のみ有効です。反撃があれば無効です。
禁止行為
①ゲームの進行を妨げる行為(フィールド内でのゴーグルを外す行為や、ルール違反等)
②ゲーム中のゾンビ行為(ヒットされても退場しない)
③ヒット後の仲間への情報伝達(死人に口無しです!)
④暴言や恫喝
⑤相手への接触(近付き過ぎはトラブルの元です)
⑥フィールド内への火気の持ち込み(タバコ厳禁!)
⑦飲酒(フィールド内でも危険ですが、自動車の運転もありますので禁止)
使用できるBB弾の重量と機種
使用できるBB弾は、銃ごとに違いますのでご注意ください。
・フルオートマチック機能のついている銃は、電動、ガスに関わらず 0.2g 以下
・セミオートマチック機能のみの銃は 0.25g 以下
(但し、ハンドガンは接近戦になりますので、 0.2g 以下)
・コッキングアクションが必要な銃は 0.28g 以下
(但し、グレネードランチャー等のカートリッジへの装弾は 0.2g 以下)
使用できる銃は、銃刀法に抵触しない製品である事です。
但し、投擲タイプのグレネード(手榴弾)の使用は禁止とします。
規制値以上の威力や、フルメタルのハンドガン等は通報させて頂きます。
当日に弾速チェックを行いますので、なるべく早めにお集まり頂けると助かります。
タイムスケジュール(ゲーム部分)
10:00~12:00 攻防戦 4回
12:00~13:00 昼休み
13:00~14:00 攻防戦 2回
14:00~15:00 フラッグ戦 2回
準備が早くできた場合は時間を繰り上げて、ゲーム回数の追加を致します。
攻防戦とフラッグ戦の割合は、参加者の希望で割合の変更を行う場合もあります。
奥山デイズの環境を生かした攻防戦を主体で行いたいとは思いますので、宜しくお願い致します。
参加お申し込みは、店舗へのTEL(営業日の19:00~21:00)か、HPでの問い合わせメールでお願いします。
BB弾を当日購入予定の方は、お知らせ頂きたいと思います。用意の都合もありますのでお願い致します。
ご質問がありましたら、コメント欄でも結構です。なるべく早めに回答させて頂きます。
当日、ミーティング時に詳細説明も致しますが、事前に確認をお願い致します。
明日に、アクセスや駐車場の詳細をアップ致しますので、ご確認ください。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
2014年11月10日
今年、最初で最後の定例会になります!?
COMBAT DOLL の店主です。
今回は、定例会のご案内です。

11月30日 奥山デイズにて 8:00~15:00
(雨天中止 金曜日の夜の段階で決定されます)
ご注意 18歳未満の方は参加申し込みできません。
参加費 1000円
※BB弾はアースカラーのバイオ弾の限定です。(マルイ・エクセル・オプションNo.1)
BB弾 0.2g 1袋1600~1700発入り
0.25g 1袋1300~1400発入り
0.28g 1箱500発入り(マルイのみ)
必要な方は税込み1000円で現地販売致しますが、
用意の都合もありますので、事前にご連絡頂けるとありがたいです。
使用できるBB弾は、銃ごとに違いますのでご注意ください。
・フルオートマチック機能のついている銃は、電動、ガスに関わらず 0.2g 以下
・セミオートマチック機能のみの銃は 0.25g 以下
(但し、ハンドガンは接近戦になりますので、 0.2g 以下)
・コッキングアクションが必要な銃は 0.28g 以下
(但し、グレネードランチャー等のカートリッジへの装弾は 0.2g 以下)
弾数の制限は、無しの予定ですが、状況やシチュエーションにより付ける場合もあります。
使用できる銃は、銃刀法に抵触しない製品である事です。
規制値以上の威力や、フルメタルのハンドガン等は通報させて頂きます。
但し、投擲タイプのグレネード(手榴弾)の使用は禁止とします。
とさせて頂きます。
安全面の配慮と、スナイパーのアドバンテージアップとし、雰囲気を高める為の措置になります。
フィールド開場 8:00~
受付(初速チェック) 8:30~9:00
レギュレーション説明9:00~9:30
ゲーム開始 10:00~
昼休み 12:00~13:00 簡単な余興あり、会費徴収はこの時間に行います。
ゲーム終了 15:00 (会場を16:00までに完全撤収願います)
ゲーム方式は、集まった人数に合わせて、流動的に進行させて頂きます。
基本はフラッグ戦としますが、状況によって復活ありの攻防戦を行います。

作業に時間を取られてしまい、なかなか開催できなかった定例会を、開催させて頂きます。
今年初であり、最後となってしまいますが、ご都合の合う方は、宜しくお願い致します。
レギュレーションの詳細は、下記リンクで確認願います。
また、改めて詳細をアップ致しますので、宜しくお願い致します。
お申し込みは、メールでもお電話でも結構です。
当日現地でも大丈夫ですが、BB弾を購入予定の方は、ご一報頂ければと思います。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
今回は、定例会のご案内です。

11月30日 奥山デイズにて 8:00~15:00
(雨天中止 金曜日の夜の段階で決定されます)
ご注意 18歳未満の方は参加申し込みできません。
参加費 1000円
※BB弾はアースカラーのバイオ弾の限定です。(マルイ・エクセル・オプションNo.1)
BB弾 0.2g 1袋1600~1700発入り
0.25g 1袋1300~1400発入り
0.28g 1箱500発入り(マルイのみ)
必要な方は税込み1000円で現地販売致しますが、
用意の都合もありますので、事前にご連絡頂けるとありがたいです。
使用できるBB弾は、銃ごとに違いますのでご注意ください。
・フルオートマチック機能のついている銃は、電動、ガスに関わらず 0.2g 以下
・セミオートマチック機能のみの銃は 0.25g 以下
(但し、ハンドガンは接近戦になりますので、 0.2g 以下)
・コッキングアクションが必要な銃は 0.28g 以下
(但し、グレネードランチャー等のカートリッジへの装弾は 0.2g 以下)
弾数の制限は、無しの予定ですが、状況やシチュエーションにより付ける場合もあります。
使用できる銃は、銃刀法に抵触しない製品である事です。
規制値以上の威力や、フルメタルのハンドガン等は通報させて頂きます。
但し、投擲タイプのグレネード(手榴弾)の使用は禁止とします。
とさせて頂きます。
安全面の配慮と、スナイパーのアドバンテージアップとし、雰囲気を高める為の措置になります。
フィールド開場 8:00~
受付(初速チェック) 8:30~9:00
レギュレーション説明9:00~9:30
ゲーム開始 10:00~
昼休み 12:00~13:00 簡単な余興あり、会費徴収はこの時間に行います。
ゲーム終了 15:00 (会場を16:00までに完全撤収願います)
ゲーム方式は、集まった人数に合わせて、流動的に進行させて頂きます。
基本はフラッグ戦としますが、状況によって復活ありの攻防戦を行います。

作業に時間を取られてしまい、なかなか開催できなかった定例会を、開催させて頂きます。
今年初であり、最後となってしまいますが、ご都合の合う方は、宜しくお願い致します。
レギュレーションの詳細は、下記リンクで確認願います。
また、改めて詳細をアップ致しますので、宜しくお願い致します。
お申し込みは、メールでもお電話でも結構です。
当日現地でも大丈夫ですが、BB弾を購入予定の方は、ご一報頂ければと思います。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
2014年06月05日
とうとう入梅しちゃいましたね・・・
COMBAT DOLL の店主です。
奥山デイズでの定例会の開催予定なのですが、まだ、決めかねております。
先方の予約状況も6月は最終日曜日しか空いていませんので、行うなら6月29日になります。
ちょっと、昼間の仕事とのスケジュール調整もありますので、決定を来週まで、保留にさせて頂きたいと思います。
申し訳ありませんが、もう少々お待ちください。
これに関連して、Googl MAP の航空写真を使って、奥山デイズさんを、他のフィールドと比較してみました。
UNIONグループの経営するフィールドと比較させて頂きます。僕が知る限りは国内最大のサバイバルゲーム有料フィールド施設群です。

(左画像 Google MAP より転載 右画像 Yahoo 地図 より転載)
右側の画像は、整備中の画像だと思いますが、いつ頃の物かは不明です。
この場所を、ここまで整備して頂ける方々には、感服致します!
今年に入って、写真の拡大率がアップして、結構雰囲気がわかりますので、縮尺をあわせて比較しました。

(Google MAP より転載)
千葉の「UNION」との比較です。行った事が無いので、HPの案内を確認しながら、配置確認をさせて頂いています。
左側画像 UNIONグループ 上部 「BASE」 中央右寄り 「MET」 中央左寄り 「HEAD SHOT」 になります。
「DESERT」 は画像上部側にありますが、端っこが少しだけ見えています。
「FORUST」 と 「U-BOX」 は、下方に位置していますので、画像外です。
オートキャンプ場は、左側にほんの一角が写っています。ほんとにデカイですね!
右側画像が奥山デイズです。フィールド面積では、なかなかイイセン行ってるんですが、駐車スペースが乏しいのがネックですね。人員の収容キャパが少ないです。
見ての通り、「奥山デイズ」での定例会使用スペースは「HEAD SHOT」と同等の広さがありました。
全面を使用すれば、「MET UNION」も含めた位の広さになり、かなり大規模なゲームも可能なのですが、高低差による傾斜がきつく、実質面積も広くなるので、使いきれません。死んでしまいます!?
初めて比較してみたのですが、フィールドのみなら、かなり良い条件なのがわかりました。
ここは、器で貸切なので、人数を集めての貸切であれば、1人当たりの負担が減らせる料金形態なのが、魅力です。
ただ、電気も水道もありませんので、付帯設備が無いのが厳しいです。
設備の整っているフィールドで遊べる方々が、羨ましいですね。
次は、県内のフィールドとの比較です。

「奥山デイズ」(浜松市) 「ペイントボールフィールドIWATA」(磐田市) 「DELTAFORSE] (沼津市)
(Google MAP より転載)
画像での比較も、なかなか面白いです。
僕は、上記画像の磐田、沼津へは参加した事がない為、ゲーム状況等はわかりませんが、雰囲気の全く違うゲームが楽しめるのは間違い無さそうですね。
インドアフィールドも見てみました。
ついこの間遊ばせてもらった「ハッスル」は、愛知県にはなりますが、当店所在地の浜松市を基準にさせて頂き、遊びに行ける範囲なのと、静岡県内のインドアフィールドは、「スペシャルフォース」のみでしたので、並べてみました。

左画像 「ハッスル」(愛知県豊橋市) 右画像「SPECIALFORCE」(静岡県焼津市)
(Google MAP より転載)
こちらは、双方遊ばせて頂いたことがありますので、個人的な印象を書かせて頂きます。
実質、ゲームで使用する面積は、あまり違いは無いと思えました。画像の通りで、幅は同等で長さが違うのですが、気になりませんでした。
「SPECIALFORCE」には高低差があり、同じインドアフィールドでも別物な感覚です。
「ハッスル」は、一触即発的な緊張感の高い状況でした。
それぞれ楽しみ所が違うフィールドで、建物の構造による雰囲気の違いもありましたね。
上手く説明できませんが、「市街地屋内フィールド」と「Door To Door CQB室内フィールド」と言った感じなのですが・・・(汗)
なんとなくでも、雰囲気が伝われば幸いです(苦笑)
ローカルな静岡県西部地方は、意外と恵まれているのがわかりました!
その気になって動けば、いろいろな雰囲気のゲームに参加できる環境だったんですね。
それぞれのフィールドの特徴もありますので、全てにおいて楽しいと言う事はありえませんが、個々の魅力の違いとして楽しむのがお勧めだと思います。
しかし・・・ 便利な時代になったものですね!
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション)6月 調整中
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

奥山デイズでの定例会の開催予定なのですが、まだ、決めかねております。
先方の予約状況も6月は最終日曜日しか空いていませんので、行うなら6月29日になります。
ちょっと、昼間の仕事とのスケジュール調整もありますので、決定を来週まで、保留にさせて頂きたいと思います。
申し訳ありませんが、もう少々お待ちください。
これに関連して、Googl MAP の航空写真を使って、奥山デイズさんを、他のフィールドと比較してみました。
UNIONグループの経営するフィールドと比較させて頂きます。僕が知る限りは国内最大のサバイバルゲーム有料フィールド施設群です。

(左画像 Google MAP より転載 右画像 Yahoo 地図 より転載)
右側の画像は、整備中の画像だと思いますが、いつ頃の物かは不明です。
この場所を、ここまで整備して頂ける方々には、感服致します!
今年に入って、写真の拡大率がアップして、結構雰囲気がわかりますので、縮尺をあわせて比較しました。

(Google MAP より転載)
千葉の「UNION」との比較です。行った事が無いので、HPの案内を確認しながら、配置確認をさせて頂いています。
左側画像 UNIONグループ 上部 「BASE」 中央右寄り 「MET」 中央左寄り 「HEAD SHOT」 になります。
「DESERT」 は画像上部側にありますが、端っこが少しだけ見えています。
「FORUST」 と 「U-BOX」 は、下方に位置していますので、画像外です。
オートキャンプ場は、左側にほんの一角が写っています。ほんとにデカイですね!
右側画像が奥山デイズです。フィールド面積では、なかなかイイセン行ってるんですが、駐車スペースが乏しいのがネックですね。人員の収容キャパが少ないです。
見ての通り、「奥山デイズ」での定例会使用スペースは「HEAD SHOT」と同等の広さがありました。
全面を使用すれば、「MET UNION」も含めた位の広さになり、かなり大規模なゲームも可能なのですが、高低差による傾斜がきつく、実質面積も広くなるので、使いきれません。死んでしまいます!?
初めて比較してみたのですが、フィールドのみなら、かなり良い条件なのがわかりました。
ここは、器で貸切なので、人数を集めての貸切であれば、1人当たりの負担が減らせる料金形態なのが、魅力です。
ただ、電気も水道もありませんので、付帯設備が無いのが厳しいです。
設備の整っているフィールドで遊べる方々が、羨ましいですね。
次は、県内のフィールドとの比較です。

「奥山デイズ」(浜松市) 「ペイントボールフィールドIWATA」(磐田市) 「DELTAFORSE] (沼津市)
(Google MAP より転載)
画像での比較も、なかなか面白いです。
僕は、上記画像の磐田、沼津へは参加した事がない為、ゲーム状況等はわかりませんが、雰囲気の全く違うゲームが楽しめるのは間違い無さそうですね。
インドアフィールドも見てみました。
ついこの間遊ばせてもらった「ハッスル」は、愛知県にはなりますが、当店所在地の浜松市を基準にさせて頂き、遊びに行ける範囲なのと、静岡県内のインドアフィールドは、「スペシャルフォース」のみでしたので、並べてみました。

左画像 「ハッスル」(愛知県豊橋市) 右画像「SPECIALFORCE」(静岡県焼津市)
(Google MAP より転載)
こちらは、双方遊ばせて頂いたことがありますので、個人的な印象を書かせて頂きます。
実質、ゲームで使用する面積は、あまり違いは無いと思えました。画像の通りで、幅は同等で長さが違うのですが、気になりませんでした。
「SPECIALFORCE」には高低差があり、同じインドアフィールドでも別物な感覚です。
「ハッスル」は、一触即発的な緊張感の高い状況でした。
それぞれ楽しみ所が違うフィールドで、建物の構造による雰囲気の違いもありましたね。
上手く説明できませんが、「市街地屋内フィールド」と「Door To Door CQB室内フィールド」と言った感じなのですが・・・(汗)
なんとなくでも、雰囲気が伝われば幸いです(苦笑)
ローカルな静岡県西部地方は、意外と恵まれているのがわかりました!
その気になって動けば、いろいろな雰囲気のゲームに参加できる環境だったんですね。
それぞれのフィールドの特徴もありますので、全てにおいて楽しいと言う事はありえませんが、個々の魅力の違いとして楽しむのがお勧めだと思います。
しかし・・・ 便利な時代になったものですね!
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション)6月 調整中
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2014年05月28日
奥山デイズ2014 状況報告
COMBAT DOLL の店主です。
昨日は、ブログアップがやり切れず、1日遅れとなってしまいました。 ゴメンナサイ!
奥山デイズの詳細です!

セーフティーで使用していた部分は、段差を失くして、広い空間に変更されています。
上部コースは、現在工事中となっており、まだまだ変化させるようですので、今回はこちらの様子の画像はありません。
4WDで遊ぶ方々で、造成中でした。
さて、実際の状況ですが、新規マップをご覧ください。

高低差が解り易いように、等高線を残すようにしてみました。

(Googleマップ より 最新航空写真2014 一部 転載)
こちらは航空写真の最新版ですが、草が生える前の状況です。
地図の下側が、ルートが増えて、フィールドが拡張された状況です。
以下、画像集です。

フィールド入り口近辺からの登り

小屋部分からの上り坂

小屋の上り坂から、中央のタイヤブロック フラッグ戦時手前側フラッグ 近辺

タイヤブロック上部近辺

最上部への上り坂付近

最上部近辺

最上部より下り

拡張された外周コース上部

拡張された外周コース下部

中段部 フラッグ戦時 奥側フラッグ近辺

モルタル通路奥側近辺

モルタル通路奥側 外周近辺

セーフティー下 盆地近辺

フィールド中央 近辺 1

フィールド中央 近辺 2
と言った状況でした。 いよいよジャングル戦のシーズンになりますね。
さすが自然の力は凄いです!ブッシュの高さも厚さも十分になっていました。
コースの整備で、通路は均されて移動し易くなっています。
フィールドの空き状況ですが、すでに、第3週(6/15)の日曜日まで埋まっていました。
スケジュールの調整をしていますので、日程の方はもうしばらくお待ちください。
ゲーム方法も変更を考えていますので、そちらの方法も再考中です。
今年は、インドアフィールドへの遠征も含めて考えてみたいので、また、決定致しましたら告知させて頂きます。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション)6月 調整中
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
昨日は、ブログアップがやり切れず、1日遅れとなってしまいました。 ゴメンナサイ!
奥山デイズの詳細です!

セーフティーで使用していた部分は、段差を失くして、広い空間に変更されています。
上部コースは、現在工事中となっており、まだまだ変化させるようですので、今回はこちらの様子の画像はありません。
4WDで遊ぶ方々で、造成中でした。
さて、実際の状況ですが、新規マップをご覧ください。

高低差が解り易いように、等高線を残すようにしてみました。

(Googleマップ より 最新航空写真2014 一部 転載)
こちらは航空写真の最新版ですが、草が生える前の状況です。
地図の下側が、ルートが増えて、フィールドが拡張された状況です。
以下、画像集です。

フィールド入り口近辺からの登り

小屋部分からの上り坂

小屋の上り坂から、中央のタイヤブロック フラッグ戦時手前側フラッグ 近辺

タイヤブロック上部近辺

最上部への上り坂付近

最上部近辺

最上部より下り

拡張された外周コース上部

拡張された外周コース下部

中段部 フラッグ戦時 奥側フラッグ近辺

モルタル通路奥側近辺

モルタル通路奥側 外周近辺

セーフティー下 盆地近辺

フィールド中央 近辺 1

フィールド中央 近辺 2
と言った状況でした。 いよいよジャングル戦のシーズンになりますね。
さすが自然の力は凄いです!ブッシュの高さも厚さも十分になっていました。
コースの整備で、通路は均されて移動し易くなっています。
フィールドの空き状況ですが、すでに、第3週(6/15)の日曜日まで埋まっていました。
スケジュールの調整をしていますので、日程の方はもうしばらくお待ちください。
ゲーム方法も変更を考えていますので、そちらの方法も再考中です。
今年は、インドアフィールドへの遠征も含めて考えてみたいので、また、決定致しましたら告知させて頂きます。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション)6月 調整中
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
タグ :奥山デイズ定例会
2014年05月26日
奥山デイズ 状況確認
COMBAT DOLL の店主です。
昨日は定休日と言う事で、ブログもお休みさせて頂きました。
定例会の予定を立てるべく、 「奥山デイズ」さんへ、フィールド視察に行って来ました。
十分、ゲーム可能な状態になっていました。コースも拡張されていて、内部レイアウトも変わっています。
今日は時間が足りなくなってしまいましたので、少しだけの画像になります。




画像の整理と、MAPの作成が追い付いていませんので、明日に改めてご紹介致します。
6月の定例会の開催を予定するつもりですが、決定ではありませんので、また改めて告知させて頂きます。
本日は、お茶濁しですいません!
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション)6月 調整中
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

昨日は定休日と言う事で、ブログもお休みさせて頂きました。
定例会の予定を立てるべく、 「奥山デイズ」さんへ、フィールド視察に行って来ました。
十分、ゲーム可能な状態になっていました。コースも拡張されていて、内部レイアウトも変わっています。
今日は時間が足りなくなってしまいましたので、少しだけの画像になります。




画像の整理と、MAPの作成が追い付いていませんので、明日に改めてご紹介致します。
6月の定例会の開催を予定するつもりですが、決定ではありませんので、また改めて告知させて頂きます。
本日は、お茶濁しですいません!
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション)6月 調整中
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
タグ :奥山デイズ定例会
2013年12月15日
連休になります。
COMBAT DOLL の店主です。
本日の予定だった定例会が中止になってしまいまして、申し訳ありません。
次回が決まりましたら、お知らせ致しますので、宜しくお願い致します。
本日15日と明日の16日を、連休とさせて頂きます。
大変、申し訳ありませんが、ご容赦頂きたいと思います。
本日の予定だった定例会が中止になってしまいまして、申し訳ありません。
次回が決まりましたら、お知らせ致しますので、宜しくお願い致します。
本日15日と明日の16日を、連休とさせて頂きます。
大変、申し訳ありませんが、ご容赦頂きたいと思います。
2013年12月11日
12月定例会は中止になります。
COMBAT DOLL の店主です。
申し訳ありません。 12月15日に予定されていた定例会ですが、中止にさせて頂きます。
どうしても、ずらせない仕事が入ってしまいまして、今回は主催者都合で中止にさせて頂きたいと思います。
参加予定の方々には、大変申し訳ありませんが、ご容赦のほど、宜しくお願い致します。
代替を検討しておりますので、詳細が決まりましたら、告知させて頂きます。
大変、申し訳ありませんでした。
申し訳ありません。 12月15日に予定されていた定例会ですが、中止にさせて頂きます。
どうしても、ずらせない仕事が入ってしまいまして、今回は主催者都合で中止にさせて頂きたいと思います。
参加予定の方々には、大変申し訳ありませんが、ご容赦のほど、宜しくお願い致します。
代替を検討しておりますので、詳細が決まりましたら、告知させて頂きます。
大変、申し訳ありませんでした。
タグ :定例会中止
2013年11月17日
申し訳ありません
忘れ物を取りに戻ったのですが、現地到着が8時半くらいになってしまいます。
遅れてしまい、申し訳ありません。
奥山デイズの管理人さんが替わられていますが、いつもの通りですので、宜しくお願い致します。
遅れてしまい、申し訳ありません。
奥山デイズの管理人さんが替わられていますが、いつもの通りですので、宜しくお願い致します。
2013年11月17日
なんとか良さそうですね。
COMBAT DOLL の店主です。
今朝の天気予報でも、奥山デイズ近辺は、3時頃から「弱雨」の予報です。
早めに切り上げる形になると思いますので、宜しくお願い致します。
定例会は開催致します!!
今朝の天気予報でも、奥山デイズ近辺は、3時頃から「弱雨」の予報です。
早めに切り上げる形になると思いますので、宜しくお願い致します。
定例会は開催致します!!
2013年11月17日
天気予報が・・・!? 定例会どうなる?
COMBAT DOLL の店主です。
申し訳ありません! 忙しさにかまけて、天気予報の最終確認を忘れていました。
今、確認したら、浜松市は午後から70%の確立で「雨のち曇り」となっていました。
本来なら中止の案内を、夕方に出す状況だったのですが、こちらの不手際で申し訳ありません。
一応、小雨程度に振るか振らないかであれば良いのですが、正直わかりません。
奥山デイズ付近のピンポイント天気予報です

連絡が行き届かない方もいらっしゃいますので、一応開催としておきますが、早めの切り上げになってしまうと思います。
雨が降るまで、集まった方だけでの開催は致しますが、少人数になると思いますのでご了承下さい。
今回は、段取りが悪くて、申し訳ありませんでした。
早朝のブログとフェイスブックもご確認下さい。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
申し訳ありません! 忙しさにかまけて、天気予報の最終確認を忘れていました。
今、確認したら、浜松市は午後から70%の確立で「雨のち曇り」となっていました。
本来なら中止の案内を、夕方に出す状況だったのですが、こちらの不手際で申し訳ありません。
一応、小雨程度に振るか振らないかであれば良いのですが、正直わかりません。
奥山デイズ付近のピンポイント天気予報です

連絡が行き届かない方もいらっしゃいますので、一応開催としておきますが、早めの切り上げになってしまうと思います。
雨が降るまで、集まった方だけでの開催は致しますが、少人数になると思いますのでご了承下さい。
今回は、段取りが悪くて、申し訳ありませんでした。
早朝のブログとフェイスブックもご確認下さい。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
2013年11月15日
奥山デイズ定例会 案内
COMBAT DOLL の店主です。
昨日は、臨時休業となり、ご迷惑をお掛け致しました。
本日も開店時間が遅れて19:30より、営業致します。ご迷惑をお掛けしてしまいます。
さて、案内がギリギリになってしまいましたが、17日の日曜日は、奥山デイズにて定例会の開催予定です。
天気予報では曇りの予報になっているので、大丈夫そうです。
そろそろガスガンも厳しくなって来ましたので、使用する銃の選択にお気を付けください。
シューティングゲームも、長物のウイークハンドスイッチの方が良さそうですね。

参加費は、最近の参加人数であれば駐車台数が収容しきれますので、お一人1000円です。
車種によって困難が予想される方は、臨時駐車場も使用できますので、ご相談下さい。

スケジュールとしては、以下の予定になります。
集合時間は、前回同様で 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
内容は参加人数により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
昼 食(各自持参) 11:30より
シューティングゲーム 12:00より13:00まで開催(自由参加)
午後のゲーム開始 13:30より
ゲーム内容 フラッグ戦 フラッグゲット10カウントルール採用
内容は参加人数や希望により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
終了予定 15:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 16:30 ( 〃 )
レギュレーション
エアソフトガン 法律遵守品である事(威力3.5J/㎠未満・構造等)
BB弾 バイオBB弾(生分解性素材)とします。
色はアースカラーとし、地面に散乱していても目立ちにくい色の物
但し、機種毎に重量制限をします。前述のパワー規制の徹底と、ブッシュ(藪)も濃く
至近距離での撃ち合いもありえますので、怪我の無い様にするための制限です。
現在のフィールドでの安全対策として承知願います。
発射機構及びセレクティブファイヤの状態での制限です。
フルオート(引き金の1回の操作で連射ができる機構)の銃は0.2gまで
セミオート(引き金の操作のみで次弾が連続発射できる機構)の銃は0.25gまで
※注 特記事項 上記は長物の上限であり、ハンドガン(ガス)は0.2gまで
単発銃(引き金の操作だけでは連続発射ができない機構)の銃は0.3gまで
※注 特記事項 上記グレネード等の蓄圧式カートリッジの物は0.2gまで
但し、シューティングゲームでの重量制限は致しません。お好みの設定でご使用下さい。
となります。レギュレーションの細かな部分は、過去記事リンクでご確認下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
11月17日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

昨日は、臨時休業となり、ご迷惑をお掛け致しました。
本日も開店時間が遅れて19:30より、営業致します。ご迷惑をお掛けしてしまいます。
さて、案内がギリギリになってしまいましたが、17日の日曜日は、奥山デイズにて定例会の開催予定です。
天気予報では曇りの予報になっているので、大丈夫そうです。
そろそろガスガンも厳しくなって来ましたので、使用する銃の選択にお気を付けください。
シューティングゲームも、長物のウイークハンドスイッチの方が良さそうですね。

参加費は、最近の参加人数であれば駐車台数が収容しきれますので、お一人1000円です。
車種によって困難が予想される方は、臨時駐車場も使用できますので、ご相談下さい。
スケジュールとしては、以下の予定になります。
集合時間は、前回同様で 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
内容は参加人数により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
昼 食(各自持参) 11:30より
シューティングゲーム 12:00より13:00まで開催(自由参加)
午後のゲーム開始 13:30より
ゲーム内容 フラッグ戦 フラッグゲット10カウントルール採用
内容は参加人数や希望により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
終了予定 15:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 16:30 ( 〃 )
レギュレーション
エアソフトガン 法律遵守品である事(威力3.5J/㎠未満・構造等)
BB弾 バイオBB弾(生分解性素材)とします。
色はアースカラーとし、地面に散乱していても目立ちにくい色の物
但し、機種毎に重量制限をします。前述のパワー規制の徹底と、ブッシュ(藪)も濃く
至近距離での撃ち合いもありえますので、怪我の無い様にするための制限です。
現在のフィールドでの安全対策として承知願います。
発射機構及びセレクティブファイヤの状態での制限です。
フルオート(引き金の1回の操作で連射ができる機構)の銃は0.2gまで
セミオート(引き金の操作のみで次弾が連続発射できる機構)の銃は0.25gまで
※注 特記事項 上記は長物の上限であり、ハンドガン(ガス)は0.2gまで
単発銃(引き金の操作だけでは連続発射ができない機構)の銃は0.3gまで
※注 特記事項 上記グレネード等の蓄圧式カートリッジの物は0.2gまで
但し、シューティングゲームでの重量制限は致しません。お好みの設定でご使用下さい。
となります。レギュレーションの細かな部分は、過去記事リンクでご確認下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
11月17日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
タグ :奥山デイズ定例会
2013年10月13日
おはようございます!
COMBAT DOLL の店主です。
本日は、奥山デイズにて定例会を開催致します。
今朝は、寒いくらいですが、風邪をひかないよう、昼と夕方のギャップを考慮して、装備を選択してくださいませ!
みなさん、宜しくお願い致します。
本日は、奥山デイズにて定例会を開催致します。
今朝は、寒いくらいですが、風邪をひかないよう、昼と夕方のギャップを考慮して、装備を選択してくださいませ!
みなさん、宜しくお願い致します。
2013年10月12日
明日の10月13日(日)は奥山デイズです!
COMBAT DOLL の店主です。
昨日と一昨日は、臨時休業となり、ご迷惑をお掛け致しました。
本日は19時より、通常営業致します。
明日も定例会の後、振り替えにて19時より営業致します。
明日は、奥山デイズにて定例会の開催です。

天気予報では、快晴ですね。本日ほどではありませんが、若干、風が強そうです。

参加費は、最近の参加人数であれば駐車台数が収容しきれますので、お一人1000円です。
車種によって困難が予想される方は、臨時駐車場も使用できますので、ご相談下さい。

スケジュールとしては、以下の予定になります。
集合時間は、前回同様で 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
内容は参加人数により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
昼 食(各自持参) 11:30より
シューティングゲーム 12:00より13:00まで開催(自由参加)
午後のゲーム開始 13:30より
ゲーム内容 フラッグ戦 フラッグゲット10カウントルール採用
内容は参加人数や希望により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
終了予定 15:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 16:30 ( 〃 )
レギュレーション
エアソフトガン 法律遵守品である事(威力3.5J/㎠未満・構造等)
BB弾 バイオBB弾(生分解性素材)とします。
色はアースカラーとし、地面に散乱していても目立ちにくい色の物
但し、機種毎に重量制限をします。前述のパワー規制の徹底と、ブッシュ(藪)も濃く
至近距離での撃ち合いもありえますので、怪我の無い様にするための制限です。
現在のフィールドでの安全対策として承知願います。
発射機構及びセレクティブファイヤの状態での制限です。
フルオート(引き金の1回の操作で連射ができる機構)の銃は0.2gまで
セミオート(引き金の操作のみで次弾が連続発射できる機構)の銃は0.25gまで
※注 特記事項 上記は長物の上限であり、ハンドガン(ガス)は0.2gまで
単発銃(引き金の操作だけでは連続発射ができない機構)の銃は0.3gまで
※注 特記事項 上記グレネード等の蓄圧式カートリッジの物は0.2gまで
但し、シューティングゲームでの重量制限は致しません。お好みの設定でご使用下さい。
となります。レギュレーションの細かな部分は、過去記事リンクでご確認下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
10月13日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
昨日と一昨日は、臨時休業となり、ご迷惑をお掛け致しました。
本日は19時より、通常営業致します。
明日も定例会の後、振り替えにて19時より営業致します。
明日は、奥山デイズにて定例会の開催です。

天気予報では、快晴ですね。本日ほどではありませんが、若干、風が強そうです。

参加費は、最近の参加人数であれば駐車台数が収容しきれますので、お一人1000円です。
車種によって困難が予想される方は、臨時駐車場も使用できますので、ご相談下さい。
スケジュールとしては、以下の予定になります。
集合時間は、前回同様で 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
内容は参加人数により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
昼 食(各自持参) 11:30より
シューティングゲーム 12:00より13:00まで開催(自由参加)
午後のゲーム開始 13:30より
ゲーム内容 フラッグ戦 フラッグゲット10カウントルール採用
内容は参加人数や希望により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
終了予定 15:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 16:30 ( 〃 )
レギュレーション
エアソフトガン 法律遵守品である事(威力3.5J/㎠未満・構造等)
BB弾 バイオBB弾(生分解性素材)とします。
色はアースカラーとし、地面に散乱していても目立ちにくい色の物
但し、機種毎に重量制限をします。前述のパワー規制の徹底と、ブッシュ(藪)も濃く
至近距離での撃ち合いもありえますので、怪我の無い様にするための制限です。
現在のフィールドでの安全対策として承知願います。
発射機構及びセレクティブファイヤの状態での制限です。
フルオート(引き金の1回の操作で連射ができる機構)の銃は0.2gまで
セミオート(引き金の操作のみで次弾が連続発射できる機構)の銃は0.25gまで
※注 特記事項 上記は長物の上限であり、ハンドガン(ガス)は0.2gまで
単発銃(引き金の操作だけでは連続発射ができない機構)の銃は0.3gまで
※注 特記事項 上記グレネード等の蓄圧式カートリッジの物は0.2gまで
但し、シューティングゲームでの重量制限は致しません。お好みの設定でご使用下さい。
となります。レギュレーションの細かな部分は、過去記事リンクでご確認下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
10月13日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年09月29日
10月定例会を13日に変更致します。
COMBAT DOLL の店主です。
昨日は、時間が取れず、ミリブロのアップができなかった為、報告が1日送れてしまいました。
奥山デイズの管理人さんとご相談させて頂き、10月20日の予定だった定例会を、
10月13日に変更致しました。

(2013・6月期)
みなさん、宜しくお願い致します。
それと、台風で荒れた林道も、整備が完了しているそうで、通行には問題が無くなっているそうです。
ご安心くださいませ。
「エアフェスタ浜松2013」は、10月20日の開催ですので、毎年楽しみにされている方には、バッティングせずに済みましたので、宜しくお願い致します。


10月13日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
昨日は、時間が取れず、ミリブロのアップができなかった為、報告が1日送れてしまいました。
奥山デイズの管理人さんとご相談させて頂き、10月20日の予定だった定例会を、
10月13日に変更致しました。
(2013・6月期)
みなさん、宜しくお願い致します。
それと、台風で荒れた林道も、整備が完了しているそうで、通行には問題が無くなっているそうです。
ご安心くださいませ。
「エアフェスタ浜松2013」は、10月20日の開催ですので、毎年楽しみにされている方には、バッティングせずに済みましたので、宜しくお願い致します。


10月13日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年09月27日
浜松基地航空祭! 10月の定例会について
COMBAT DOLL の店主です。
来月の定例会ですが、日程の変更を致します。まだ、振替日は決定していません。
お客様から一報が入り、確認を致しましたが、10月20日の日曜日は、なんと、こちらと重なってしまいました!(涙)

「エア・フェスタ浜松2013」ですね!! 9月25日の時点でHPに告知されています。

上記のような、内容が予定されています。
定例会への参加予定の一部の方は、毎年見に行かれる方も多く、地元の大きなイベントですので、日程を変更したいと思います。
明日、奥山デイズさんと相談させて頂いて、1週間繰り上げの線で検討させて頂きます。9月も台風の接近で中止に致しましたので、10月は前倒しにしようかと思っています。
奥山デイズさんの都合もありますので、決まった時点でお知らせ致しますね。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します・・・
10月 変更未定日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
来月の定例会ですが、日程の変更を致します。まだ、振替日は決定していません。
お客様から一報が入り、確認を致しましたが、10月20日の日曜日は、なんと、こちらと重なってしまいました!(涙)

「エア・フェスタ浜松2013」ですね!! 9月25日の時点でHPに告知されています。

上記のような、内容が予定されています。
定例会への参加予定の一部の方は、毎年見に行かれる方も多く、地元の大きなイベントですので、日程を変更したいと思います。
明日、奥山デイズさんと相談させて頂いて、1週間繰り上げの線で検討させて頂きます。9月も台風の接近で中止に致しましたので、10月は前倒しにしようかと思っています。
奥山デイズさんの都合もありますので、決まった時点でお知らせ致しますね。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します・・・
10月 変更未定日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です