2012年11月21日
PRO WIN メカボックス
COMBAT DOLL の店主です。
今回は、珍しいアイテムのご紹介です。

5年くらい前(2007年)に、僅かに流通したカスタムメカボックスです。
当時、5万円くらいの価格だったと思います。
以前、メカボックスが収まるように、G&Pのフレームの内部加工を依頼されて施工した銃だったのですが、最近、給弾に問題が有るという事で、持ち込まれたアイテムです。
問題は、チャンバーパッキンだったのが、すぐ解かったのでパッキンの交換で無事完了したのですが、ブログのネタ用にお借りして、撮影させて頂きました。
ギアアッセンブリーのロア側とシリンダーアッセンブリーのアッパー側に分割できるアイテムで、CNC削り出しのワンオフ品に近い商品でした。

スイッチパーツは、加工して取り付け(取り扱い説明CDより抜粋)

ロアフレーム(取り扱い説明CDより抜粋)
正直、ものすごい加工精度で、仕上げもすばらしく、値段なりの商品だったのは間違いありません。
大陸製のカスタムパーツですが、日本製の精密機械用のクオリティーで製造されています。
当時は眉唾で見ていて、現物を見た時には、えらく感動したのを思い出しました。5年も経ってまた拝めるとは思っていなかったので、うれしさもあってネタとさせて頂きました。
たかが、オモチャのパーツに、これだけのクオリティーは、マニア以外は必要無いでしょうねぇ。
実銃より、シビアなアイテムでした。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
今回は、珍しいアイテムのご紹介です。

5年くらい前(2007年)に、僅かに流通したカスタムメカボックスです。
当時、5万円くらいの価格だったと思います。
以前、メカボックスが収まるように、G&Pのフレームの内部加工を依頼されて施工した銃だったのですが、最近、給弾に問題が有るという事で、持ち込まれたアイテムです。
問題は、チャンバーパッキンだったのが、すぐ解かったのでパッキンの交換で無事完了したのですが、ブログのネタ用にお借りして、撮影させて頂きました。
ギアアッセンブリーのロア側とシリンダーアッセンブリーのアッパー側に分割できるアイテムで、CNC削り出しのワンオフ品に近い商品でした。
スイッチパーツは、加工して取り付け(取り扱い説明CDより抜粋)
ロアフレーム(取り扱い説明CDより抜粋)
正直、ものすごい加工精度で、仕上げもすばらしく、値段なりの商品だったのは間違いありません。
大陸製のカスタムパーツですが、日本製の精密機械用のクオリティーで製造されています。
当時は眉唾で見ていて、現物を見た時には、えらく感動したのを思い出しました。5年も経ってまた拝めるとは思っていなかったので、うれしさもあってネタとさせて頂きました。
たかが、オモチャのパーツに、これだけのクオリティーは、マニア以外は必要無いでしょうねぇ。
実銃より、シビアなアイテムでした。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です