2014年03月26日
懐かしいなぁ~
COMBAT DOLL の店主です。
最近、時間が取り切れず、ブログの更新にもムラが出ています・・・ 申し訳ありません。
今日もちょいネタで、ゴメンナサイ!!

メンテナンスの持ち込みなのですが、10年振りくらいの再会です。
一時、当店の流行になった、「G3クルツ」です(画像上)。
ラージバッテリーが使えて、マガジンキャパも500発、サイレンサーや発光トレーサーを付けても取り回しが良いと言う事で、MP5Kのフォアグリップが付く長さまでショート化したカスタムです。
現行のG3SASと比較してみると、ほぼ同じ長さだったんですね。

フォアグリップの位置は、こちらの方が構え易いのですが、ストックレスにしてしまうとバッテリーの行き場が無くなってしまうのが欠点です。
MP5SDのフロントをくっ付けたり、いろいろ2個1にして組み替えて遊んだのを思い出しました。

余り物で組上げた感の強い、HK51風のG3スナイパーです。
MC51に、PSG-1のストックが付いて、レールハンドガードやレールスリーブが付いた、モデルになってます。
昔はG3系は、サバゲ用のベストガンとして、人気のあった時代があったんですよ! 最近始めた方々にはわからないかも知れませんが・・・
ほんとに、懐かしさを感じるメンテナンス(オーバーホール)依頼でした・・・
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション)次回 5月下旬見込み
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

最近、時間が取り切れず、ブログの更新にもムラが出ています・・・ 申し訳ありません。
今日もちょいネタで、ゴメンナサイ!!

メンテナンスの持ち込みなのですが、10年振りくらいの再会です。
一時、当店の流行になった、「G3クルツ」です(画像上)。
ラージバッテリーが使えて、マガジンキャパも500発、サイレンサーや発光トレーサーを付けても取り回しが良いと言う事で、MP5Kのフォアグリップが付く長さまでショート化したカスタムです。
現行のG3SASと比較してみると、ほぼ同じ長さだったんですね。

フォアグリップの位置は、こちらの方が構え易いのですが、ストックレスにしてしまうとバッテリーの行き場が無くなってしまうのが欠点です。
MP5SDのフロントをくっ付けたり、いろいろ2個1にして組み替えて遊んだのを思い出しました。

余り物で組上げた感の強い、HK51風のG3スナイパーです。
MC51に、PSG-1のストックが付いて、レールハンドガードやレールスリーブが付いた、モデルになってます。
昔はG3系は、サバゲ用のベストガンとして、人気のあった時代があったんですよ! 最近始めた方々にはわからないかも知れませんが・・・
ほんとに、懐かしさを感じるメンテナンス(オーバーホール)依頼でした・・・
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション)次回 5月下旬見込み
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
マルイ M4 Sシステム ? レンジアップ「山」
マルイ電動ガンベース LR-300 PRIME製キット
M4用 NB フレーム&フロント 後編
M4用 NB フレーム&フロント 前編
インドア用 ショーティー M4
M4系 メンテナンス
マルイ電動ガンベース LR-300 PRIME製キット
M4用 NB フレーム&フロント 後編
M4用 NB フレーム&フロント 前編
インドア用 ショーティー M4
M4系 メンテナンス
ハイサイなんてまだでてないころで
うーん懐かしい
そうなんですよね、いろいろ変化してきてますので、忘れてしまっている物が意外と多いのに気が付きます。
歳を取った証拠なんでしょうねぇ・・・(笑)