2013年09月17日
嵐の後に・・・
COMBAT DOLL の店主です。
みなさん、台風での被害はありませんでしたか?NEWSを見ていると、あちこち大変な事になってるようですね。
発達しながらの接近で、多くの場所で、被害が報告されています。
被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。
山間部の方が心配になってしまい、今日は、仕事が気賀方面だったので、足を延ばして「奥山デイズ」の状況確認に行って来ました。
結論から行けば、フィールドに問題はありませんでした。大した物ですね!安心致しました。

ただ、道中は少々変化があります。


折れた枝が散乱している箇所が多く、走っていると腹に引っ掛かります。
雨量も結構あったので、所々に土砂の堆積があったり、逆に溝が深くなった所があります。
普通乗用車の場合は、気を付ける箇所が増えていますので、次回参加の方は用心願います。
フィールドの外周通路も、一部がこんな状態でした。

すぐに、撤去できる状態でしたので、問題はありませんが、今回の台風の凄さが垣間見えます。
浜松均衡は、直撃だった割には被害の少ない状態でしたので、ありがたい話ですね。
ついでに、新設駐車場の画像も収めてきましたので、下記の様な見取り図を作ってみましたので、来場の方は参考にしてください。

来月は、天気が良くなる事を祈って、準備を進めたいと思いますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
10月20日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
みなさん、台風での被害はありませんでしたか?NEWSを見ていると、あちこち大変な事になってるようですね。
発達しながらの接近で、多くの場所で、被害が報告されています。
被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。
山間部の方が心配になってしまい、今日は、仕事が気賀方面だったので、足を延ばして「奥山デイズ」の状況確認に行って来ました。
結論から行けば、フィールドに問題はありませんでした。大した物ですね!安心致しました。

ただ、道中は少々変化があります。


折れた枝が散乱している箇所が多く、走っていると腹に引っ掛かります。
雨量も結構あったので、所々に土砂の堆積があったり、逆に溝が深くなった所があります。
普通乗用車の場合は、気を付ける箇所が増えていますので、次回参加の方は用心願います。
フィールドの外周通路も、一部がこんな状態でした。

すぐに、撤去できる状態でしたので、問題はありませんが、今回の台風の凄さが垣間見えます。
浜松均衡は、直撃だった割には被害の少ない状態でしたので、ありがたい話ですね。
ついでに、新設駐車場の画像も収めてきましたので、下記の様な見取り図を作ってみましたので、来場の方は参考にしてください。

来月は、天気が良くなる事を祈って、準備を進めたいと思いますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
10月20日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年09月15日
おはようございます。
COMBAT DOLL の店主です。
本日の定例会は中止となっております。
今は、雨が止んでいますが、これからまた降り出す予報ですね。
台風18号「MAN-NY」マンニィさんの来訪で、悪天候の為です。

朝、8:30の実況で、この状態ですから仕方ありませんが・・・
ガッカリですねぇ~ ・ ・ ・
本日の定例会は中止となっております。
今は、雨が止んでいますが、これからまた降り出す予報ですね。
台風18号「MAN-NY」マンニィさんの来訪で、悪天候の為です。

朝、8:30の実況で、この状態ですから仕方ありませんが・・・
ガッカリですねぇ~ ・ ・ ・
2013年09月14日
残念ですが、明日は中止致します(涙)
COMBAT DOLL の店主です。
明日の9月の定例会ですが、台風の接近による悪天候が予想されますので、中止と致します。
振り替え日は取っておりませんので、次回は10月20日になりますので、宜しくお願い致します。

しかし・・・ こんなベタに台風が直撃コースに来るとは思いませんでした(涙)
急に発達して、しかも、クイックターンで、えぐり込んでくるとは・・・
せっかく、涼しくなって、快適にゲームができると思っていたのに・・・
今年は、台風の当たり年になってしまうのだろうか・・・
はぁ~あ・・・ 残念です・・・(涙)
COMBAT DOLL 店主 中根
10月20日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

明日の9月の定例会ですが、台風の接近による悪天候が予想されますので、中止と致します。
振り替え日は取っておりませんので、次回は10月20日になりますので、宜しくお願い致します。

しかし・・・ こんなベタに台風が直撃コースに来るとは思いませんでした(涙)
急に発達して、しかも、クイックターンで、えぐり込んでくるとは・・・
せっかく、涼しくなって、快適にゲームができると思っていたのに・・・
今年は、台風の当たり年になってしまうのだろうか・・・
はぁ~あ・・・ 残念です・・・(涙)
COMBAT DOLL 店主 中根
10月20日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年09月13日
なんで、台風が・・・!?
COMBAT DOLL の店主です。
日曜日ですが、ちょっと定例会が怪しくなってきました(涙)

台風が発生して、しかも来るの、はやっ!!
まさか!のまさか!?です・・・
明日の夕方に決定致しますが、進路予想に変化があればと言った感じですね。
定例会参加予定の方は、明日の夕方のブログのご確認を、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
9月15日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
日曜日ですが、ちょっと定例会が怪しくなってきました(涙)

台風が発生して、しかも来るの、はやっ!!
まさか!のまさか!?です・・・
明日の夕方に決定致しますが、進路予想に変化があればと言った感じですね。
定例会参加予定の方は、明日の夕方のブログのご確認を、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
9月15日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年09月11日
今度の日曜日は奥山デイズにて定例会です!
COMBAT DOLL の店主です。
今度の日曜日(9月15日)は、定例会の予定です。
現状の天気予報は・・・

(Yahoo天気予報より、抜粋・加工)
曇り時々雨 降水確率 50% ですね。 台風の接近もありませんので、上手く行ってくれれば涼しく遊べそうですが・・・
正直、微妙ですね。
赤土のフィールドですので、短時間の降雨でも雨量があると、滑り易くて危険になる可能性があります。
今回はギリギリまで、開催の可否の決定を引き伸ばさせて頂きたいと思います。
14日の土曜日の17:00の予報にて、最終決定をしますので、夕方6時頃に、当ブログとフェイスブックにて、告知致しますので、ご確認下さい。
参加費は、最近の参加人数であれば駐車台数が収容しきれますので、お一人1000円です。
車種によって困難が予想される方は、臨時駐車場も使用できますので、ご相談下さい。

スケジュールとしては、以下の予定になります。
集合時間は、前回同様で 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
内容は参加人数により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
昼 食(各自持参) 11:30より
シューティングゲーム 12:00より13:00まで開催(自由参加)
午後のゲーム開始 13:30より
ゲーム内容 フラッグ戦 フラッグゲット10カウントルール採用
内容は参加人数や希望により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
終了予定 15:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 16:30 ( 〃 )
レギュレーション
エアソフトガン 法律遵守品である事(威力3.5J/㎠未満・構造等)
BB弾 バイオBB弾(生分解性素材)とします。
色はアースカラーとし、地面に散乱していても目立ちにくい色の物
但し、機種毎に重量制限をします。前述のパワー規制の徹底と、ブッシュ(藪)も濃く
至近距離での撃ち合いもありえますので、怪我の無い様にするための制限です。
現在のフィールドでの安全対策として承知願います。
発射機構及びセレクティブファイヤの状態での制限です。
フルオート(引き金の1回の操作で連射ができる機構)の銃は0.2gまで
セミオート(引き金の操作のみで次弾が連続発射できる機構)の銃は0.25gまで
※注 特記事項 上記は長物の上限であり、ハンドガン(ガス)は0.2gまで
単発銃(引き金の操作だけでは連続発射ができない機構)の銃は0.3gまで
※注 特記事項 上記グレネード等の蓄圧式カートリッジの物は0.2gまで
但し、シューティングゲームでの重量制限は致しません。お好みの設定でご使用下さい。
となります。レギュレーションの細かな部分は、過去記事リンクでご確認下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
9月15日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
今度の日曜日(9月15日)は、定例会の予定です。
現状の天気予報は・・・

(Yahoo天気予報より、抜粋・加工)
曇り時々雨 降水確率 50% ですね。 台風の接近もありませんので、上手く行ってくれれば涼しく遊べそうですが・・・
正直、微妙ですね。
赤土のフィールドですので、短時間の降雨でも雨量があると、滑り易くて危険になる可能性があります。
今回はギリギリまで、開催の可否の決定を引き伸ばさせて頂きたいと思います。
14日の土曜日の17:00の予報にて、最終決定をしますので、夕方6時頃に、当ブログとフェイスブックにて、告知致しますので、ご確認下さい。
参加費は、最近の参加人数であれば駐車台数が収容しきれますので、お一人1000円です。
車種によって困難が予想される方は、臨時駐車場も使用できますので、ご相談下さい。
スケジュールとしては、以下の予定になります。
集合時間は、前回同様で 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
内容は参加人数により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
昼 食(各自持参) 11:30より
シューティングゲーム 12:00より13:00まで開催(自由参加)
午後のゲーム開始 13:30より
ゲーム内容 フラッグ戦 フラッグゲット10カウントルール採用
内容は参加人数や希望により、変更あり
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム・4回予定)
終了予定 15:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 16:30 ( 〃 )
レギュレーション
エアソフトガン 法律遵守品である事(威力3.5J/㎠未満・構造等)
BB弾 バイオBB弾(生分解性素材)とします。
色はアースカラーとし、地面に散乱していても目立ちにくい色の物
但し、機種毎に重量制限をします。前述のパワー規制の徹底と、ブッシュ(藪)も濃く
至近距離での撃ち合いもありえますので、怪我の無い様にするための制限です。
現在のフィールドでの安全対策として承知願います。
発射機構及びセレクティブファイヤの状態での制限です。
フルオート(引き金の1回の操作で連射ができる機構)の銃は0.2gまで
セミオート(引き金の操作のみで次弾が連続発射できる機構)の銃は0.25gまで
※注 特記事項 上記は長物の上限であり、ハンドガン(ガス)は0.2gまで
単発銃(引き金の操作だけでは連続発射ができない機構)の銃は0.3gまで
※注 特記事項 上記グレネード等の蓄圧式カートリッジの物は0.2gまで
但し、シューティングゲームでの重量制限は致しません。お好みの設定でご使用下さい。
となります。レギュレーションの細かな部分は、過去記事リンクでご確認下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
9月15日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年08月18日
奥山デイズにて、定例会を開催致します
COMBAT DOLL の店主です。
おはようございます。
本日は、奥山デイズにて定例会を開催致します。
熱中症の対策をお忘れないよう、お願い致します。
おはようございます。
本日は、奥山デイズにて定例会を開催致します。
熱中症の対策をお忘れないよう、お願い致します。
2013年08月17日
明日、8月18日は奥山デイズで定例会です!
COMBAT DOLL の店主です。
昨日は、PCにさわる余裕が無くて、ブログの更新ができませんでした。
申し訳ありません。
詳細告知が間際になってしまいましたが、明日は奥山デイズで定例会になります。
かなりの暑さが予想されますので、熱中症対策をお忘れ無いよう、お願い致します。
明日の天気予報は・・・

30度越えは、間違いありません。みなさま、覚悟の上、ご参加下さい。
参加費は一律、お一人1000円になります。
初めて来られる方は、水道もありませんので、飲料水も含む、水の確保をお願い致します。
今回、駐車スペースについて、お願いがあります。

日陰になる部分をセーフティーとして使用いたしますので、荷物を入り口で降ろしてから、車を駐車スペースへ移動して頂きたいと思います。
遅れて、参加される方の為に最低限の通路を確保致します。宜しくお願い致します。
集合時間は、前回同様で 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム)
終了予定 16:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 17:30 ( 〃 )
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
(参加人数により、変更あり)
今回も、昼食後にシューティングゲーム開催予定
シューティングゲーム終了後、通常ゲームを2回行い終了
シューティングゲーム詳細(13:00~15:00予定)
当日も猛暑が予想されます。ぶっ通しでのゲームでの疲労を減らす目的で、シューティングゲームを行います。
参加は自由ですので、時間制限はいたしますが、回数制限は致しません。

参加されない方は、バーべQ等をしながら観賞頂いても結構です。
不人気な場合は変則ゲームに致します(当日、状況判断で決定されます。)
連休が最後の方も多いと思いますので、無理をしないように進めていくつもりです。
レギュレーションは、いつも通りですが、今回はフラッグゲットに10カウントルールを適用致します。
詳細は、当日説明させて頂きますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
8月18日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
昨日は、PCにさわる余裕が無くて、ブログの更新ができませんでした。
申し訳ありません。
詳細告知が間際になってしまいましたが、明日は奥山デイズで定例会になります。
かなりの暑さが予想されますので、熱中症対策をお忘れ無いよう、お願い致します。
明日の天気予報は・・・

30度越えは、間違いありません。みなさま、覚悟の上、ご参加下さい。
参加費は一律、お一人1000円になります。
初めて来られる方は、水道もありませんので、飲料水も含む、水の確保をお願い致します。
今回、駐車スペースについて、お願いがあります。

日陰になる部分をセーフティーとして使用いたしますので、荷物を入り口で降ろしてから、車を駐車スペースへ移動して頂きたいと思います。
遅れて、参加される方の為に最低限の通路を確保致します。宜しくお願い致します。
集合時間は、前回同様で 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム)
終了予定 16:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 17:30 ( 〃 )
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
(参加人数により、変更あり)
今回も、昼食後にシューティングゲーム開催予定
シューティングゲーム終了後、通常ゲームを2回行い終了
シューティングゲーム詳細(13:00~15:00予定)
当日も猛暑が予想されます。ぶっ通しでのゲームでの疲労を減らす目的で、シューティングゲームを行います。
参加は自由ですので、時間制限はいたしますが、回数制限は致しません。

参加されない方は、バーべQ等をしながら観賞頂いても結構です。
不人気な場合は変則ゲームに致します(当日、状況判断で決定されます。)
連休が最後の方も多いと思いますので、無理をしないように進めていくつもりです。
レギュレーションは、いつも通りですが、今回はフラッグゲットに10カウントルールを適用致します。
詳細は、当日説明させて頂きますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
8月18日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年07月21日
本日は定例会です
COMBAT DOLL の店主です。 おはようございます。
最近は、ブログのアップができておらず、申し訳ありません。
軽い熱中症が続いて、頭痛に悩まされていました(涙)
本日は7月の定例会です。
天気が良過ぎるかもしれませんので、熱中症などの対策をお忘れなく!

シューティングゲームを行う予定ですので、バックアップガンの用意をお願い致します。
参加予定のみなさん、本日は宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
最近は、ブログのアップができておらず、申し訳ありません。
軽い熱中症が続いて、頭痛に悩まされていました(涙)
本日は7月の定例会です。
天気が良過ぎるかもしれませんので、熱中症などの対策をお忘れなく!

シューティングゲームを行う予定ですので、バックアップガンの用意をお願い致します。
参加予定のみなさん、本日は宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年07月16日
7月21日 奥山デイズにて定例会のご案内
COMBAT DOLL の店主です。
定例会の日にちが、直近にせまりましたので、改めてご案内させて頂きます。
COMBAT DOLL 7月定例会
場所 奥山デイズ

(昨年の画像です)
参加費 お一人様1000円一律
※料金変更です。会場に駐車場が増設されました。収容台数が大幅に増えましたので一律と致します。
但し、途中の道が良くなった訳ではありませんので、車両によって通行の可不可は変わりません。
※臨時駐車場からの送迎をご希望される方の場合は、金額が割高になる場合がございます。
日時 7月21日(日曜日) 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム)
終了予定 16:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 17:30 ( 〃 )
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
今回は、昼食後にシューティングゲーム開催予定
シューティングゲーム終了後、通常ゲームを2回行い終了
シューティングゲーム詳細(13:00~15:00予定)
当日も猛暑が予想されます。ぶっ通しでのゲームでの疲労を減らす目的で、シューティングゲームを行います。
参加は自由ですので、時間制限はいたしますが、回数制限は致しません。
参加されない方は、バーべQ等をしながら観賞頂いても結構です。
不人気な場合は変則ゲームに致します(当日、状況判断で決定されます。)
使用銃・・・メインアーム(電動ガン等)とバックアップウエポン(ハンドガン等)
機種やBB弾の重量は問いません。BB弾は可能な限りバイオ弾のご使用をお願い致します。
8mmBB弾のアイテムも問題ありません(銃刀法の規制値内の物である事は当然になります)。
例 通常・・・メインアームは電動ガン(マルイ次世代等)・バックアップウエポンはガスBLKハンドガン(マルイHIキャパ等)
コア・・・メインアームはボルトアクション(マルイVSR)・バックアップウエポンはSMG(マルイMP7ガス及び電動)
レア・・・メインアームはガスBLKハンドガン・バックアップウエポンはグレネードランチャー(ガスカート等)
メインとバックアップの設定は参加される方がご自由に選択して下さい。

勿論、LMGがメインアームでもかまいません! M134でも結構です!?
基本、フィールドにターゲットを設置し、順番に当てて頂きますが、途中でメインアームからバックアップウエポンにスイッチして頂きます。各ターゲットをヒットして頂いて、最後にフラッグをゲットするまでの時間を、計測希望の方のみ計ります。
競いませんので、景品や賞状はございません。別途参加費もありません。ご自身がどれだけできているかの、確認や練習だと思って頂ければ幸いです。
コースは当日に、暑さの状況で決めます。ターゲットの個数は5個を予定しています。
予定としては、メイン→メイン→メイン→バックアップ→メインとするつもりですので、スイッチが2回あります。メインアームを手放したり、スリングやホルスターで身に付けたままでもかまいませんので、お好きな状況を選択して下さい。
また、どのタイミングでもかまいませんが、2つ目のターゲット以降で、メインアームのマガジンチェンジをして頂くように致します。
また、移動の際に敵を設置する事も考慮しております(笑)。
ヒットされたら終了にする訳ではありません。サバゲの実戦の雰囲気を盛り上げたいだけですので、ノリに合わせたいと思っています。
サバゲで連続5キル後フラッグゲット!ができたら(普通じゃなかなかできません)こんな気分が味わえると言った感覚になればと思います。
お好きな組み合わせで、ご参加頂ければ幸いです。
7月21日の定例会で、宜しくお願い致します。
本来なら、デシベル計のレポートや、PDRのその後の記事をアップさせたいのですが、予想外の調整で手こずっておりますので、そちらはしばらくお待ち頂きたいと思います。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

定例会の日にちが、直近にせまりましたので、改めてご案内させて頂きます。
COMBAT DOLL 7月定例会
場所 奥山デイズ
(昨年の画像です)
参加費 お一人様1000円一律
※料金変更です。会場に駐車場が増設されました。収容台数が大幅に増えましたので一律と致します。
但し、途中の道が良くなった訳ではありませんので、車両によって通行の可不可は変わりません。
※臨時駐車場からの送迎をご希望される方の場合は、金額が割高になる場合がございます。
日時 7月21日(日曜日) 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム)
終了予定 16:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 17:30 ( 〃 )
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
今回は、昼食後にシューティングゲーム開催予定
シューティングゲーム終了後、通常ゲームを2回行い終了
シューティングゲーム詳細(13:00~15:00予定)
当日も猛暑が予想されます。ぶっ通しでのゲームでの疲労を減らす目的で、シューティングゲームを行います。
参加は自由ですので、時間制限はいたしますが、回数制限は致しません。
参加されない方は、バーべQ等をしながら観賞頂いても結構です。
不人気な場合は変則ゲームに致します(当日、状況判断で決定されます。)
使用銃・・・メインアーム(電動ガン等)とバックアップウエポン(ハンドガン等)
機種やBB弾の重量は問いません。BB弾は可能な限りバイオ弾のご使用をお願い致します。
8mmBB弾のアイテムも問題ありません(銃刀法の規制値内の物である事は当然になります)。
例 通常・・・メインアームは電動ガン(マルイ次世代等)・バックアップウエポンはガスBLKハンドガン(マルイHIキャパ等)
コア・・・メインアームはボルトアクション(マルイVSR)・バックアップウエポンはSMG(マルイMP7ガス及び電動)
レア・・・メインアームはガスBLKハンドガン・バックアップウエポンはグレネードランチャー(ガスカート等)
メインとバックアップの設定は参加される方がご自由に選択して下さい。
勿論、LMGがメインアームでもかまいません! M134でも結構です!?
基本、フィールドにターゲットを設置し、順番に当てて頂きますが、途中でメインアームからバックアップウエポンにスイッチして頂きます。各ターゲットをヒットして頂いて、最後にフラッグをゲットするまでの時間を、計測希望の方のみ計ります。
競いませんので、景品や賞状はございません。別途参加費もありません。ご自身がどれだけできているかの、確認や練習だと思って頂ければ幸いです。
コースは当日に、暑さの状況で決めます。ターゲットの個数は5個を予定しています。
予定としては、メイン→メイン→メイン→バックアップ→メインとするつもりですので、スイッチが2回あります。メインアームを手放したり、スリングやホルスターで身に付けたままでもかまいませんので、お好きな状況を選択して下さい。
また、どのタイミングでもかまいませんが、2つ目のターゲット以降で、メインアームのマガジンチェンジをして頂くように致します。
また、移動の際に敵を設置する事も考慮しております(笑)。
ヒットされたら終了にする訳ではありません。サバゲの実戦の雰囲気を盛り上げたいだけですので、ノリに合わせたいと思っています。
サバゲで連続5キル後フラッグゲット!ができたら(普通じゃなかなかできません)こんな気分が味わえると言った感覚になればと思います。
お好きな組み合わせで、ご参加頂ければ幸いです。
7月21日の定例会で、宜しくお願い致します。
本来なら、デシベル計のレポートや、PDRのその後の記事をアップさせたいのですが、予想外の調整で手こずっておりますので、そちらはしばらくお待ち頂きたいと思います。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年06月09日
おはようございます
2013年06月06日
ご無沙汰しちゃいました!?
COMBAT DOLL の店主です。
一週間近く、放置になってしまって、申し訳ありませんでした。
先週末から、ちょっと立て込んでしまい。PCを触るものの、ブログにアクセスする時間が取れず、今日まで来てしまいました(汗!)
明日から、通常に戻りますので、皆さん宜しくお願い致します。
今度の日曜日は、6月の定例会として奥山デイズにてのゲームになります。

BB弾 バイオBB弾(生分解性素材)とします。
色はアースカラーとし、地面に散乱していても目立ちにくい色の物
0.25gを超える重量のBB弾に関しては色指定致しません。白色でも結構です。
但し、機種毎に重量制限をします。ブッシュ(藪)も濃く至近距離での撃ち合いも
ありえますので、怪我の無い様にするための制限です。
現在のフィールドでの安全対策として承知願います。
発射機構及びセレクティブファイヤの状態での制限です。
フルオート(引き金の1回の操作で連射ができる機構)の銃は0.2gまで
セミオート(引き金の操作のみで次弾が連続発射できる機構)の銃は0.25gまで
※注 特記事項 上記は長物の上限であり、ハンドガン(ガス)は0.2gまで
単発銃(引き金の操作だけでは連続発射ができない機構)の銃は0.3gまで
※注 特記事項 上記グレネード等の蓄圧式カートリッジの物は0.2gまで
ゲーム方法は、前回同様、陣地攻防戦とし、下記の通りになります。
陣地側はエリアマーカーを設置しますので、そのラインから外はエリア外とし、出る事を禁止致します。
フラッグの防衛と、捕虜の確保が主目的です。
陣地内には、メインフラッグが1つと捕虜確保のフラッグが1つの、計2つのフラッグが設置されます。
捕虜とは・・・ゲームをスタートしてからヒットされたゲーマーであり、任意で収容所に待機します。
スタートの攻守は関係無く、捕虜となる時点で攻め側に転換されます。
攻め側が、捕虜奪還用フラッグを奪取した時点で、捕虜は復活し、陣地を攻撃して頂きます。
但し、捕虜奪還は増援部隊であり、攻撃側の有利を引き出しますが、状況によっては奪還できない場合もありますので、ご了承下さい。
制限時間20分を守りきれば、守備側勝利です。
守備側は、スタート時点での守備配置を可能としますので、作戦等練って頂ければと思います。
攻撃側も、外周通路全体をスタートラインと致しますので、作戦により成功率を上げて下さい。捕虜奪還メンバーの選出や、奪還のタイミングの打ち合わせもご自由に行って下さい。
以上、定例会レギュレーションです。
会費は人数も少なそうですので、車の収容も問題無さそうですし、一律1000円で大丈夫です。
ご都合の合う方は、宜しくお願い致します。
明日から、通常更新致しますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
6月9日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

一週間近く、放置になってしまって、申し訳ありませんでした。
先週末から、ちょっと立て込んでしまい。PCを触るものの、ブログにアクセスする時間が取れず、今日まで来てしまいました(汗!)
明日から、通常に戻りますので、皆さん宜しくお願い致します。
今度の日曜日は、6月の定例会として奥山デイズにてのゲームになります。
BB弾 バイオBB弾(生分解性素材)とします。
色はアースカラーとし、地面に散乱していても目立ちにくい色の物
0.25gを超える重量のBB弾に関しては色指定致しません。白色でも結構です。
但し、機種毎に重量制限をします。ブッシュ(藪)も濃く至近距離での撃ち合いも
ありえますので、怪我の無い様にするための制限です。
現在のフィールドでの安全対策として承知願います。
発射機構及びセレクティブファイヤの状態での制限です。
フルオート(引き金の1回の操作で連射ができる機構)の銃は0.2gまで
セミオート(引き金の操作のみで次弾が連続発射できる機構)の銃は0.25gまで
※注 特記事項 上記は長物の上限であり、ハンドガン(ガス)は0.2gまで
単発銃(引き金の操作だけでは連続発射ができない機構)の銃は0.3gまで
※注 特記事項 上記グレネード等の蓄圧式カートリッジの物は0.2gまで
ゲーム方法は、前回同様、陣地攻防戦とし、下記の通りになります。
陣地側はエリアマーカーを設置しますので、そのラインから外はエリア外とし、出る事を禁止致します。
フラッグの防衛と、捕虜の確保が主目的です。
陣地内には、メインフラッグが1つと捕虜確保のフラッグが1つの、計2つのフラッグが設置されます。
捕虜とは・・・ゲームをスタートしてからヒットされたゲーマーであり、任意で収容所に待機します。
スタートの攻守は関係無く、捕虜となる時点で攻め側に転換されます。
攻め側が、捕虜奪還用フラッグを奪取した時点で、捕虜は復活し、陣地を攻撃して頂きます。
但し、捕虜奪還は増援部隊であり、攻撃側の有利を引き出しますが、状況によっては奪還できない場合もありますので、ご了承下さい。
制限時間20分を守りきれば、守備側勝利です。
守備側は、スタート時点での守備配置を可能としますので、作戦等練って頂ければと思います。
攻撃側も、外周通路全体をスタートラインと致しますので、作戦により成功率を上げて下さい。捕虜奪還メンバーの選出や、奪還のタイミングの打ち合わせもご自由に行って下さい。
以上、定例会レギュレーションです。
会費は人数も少なそうですので、車の収容も問題無さそうですし、一律1000円で大丈夫です。
ご都合の合う方は、宜しくお願い致します。
明日から、通常更新致しますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
6月9日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年05月26日
おはようございます
2013年05月25日
明日の天気は曇天模様・・・
COMBAT DOLL の店主です。
明日は、奥山デイズにて定例会です。
今回は、攻防戦方式の陣地戦になります。エリアの説明など、当日は多少の時間を割きますので、弾速チェックやサイト調整など、早めに済ませて頂けると助かります。

簡単にゲーム方式をご説明しておきます。
エンドマーカーで制限された陣地を守るディフェンスチームと陣地を攻略するオフェンスチームに分かれてゲームを行います。
ディフェンスチームはチームカラーの赤いマーカーを装備して頂き、エンドマーカー(園芸用のポールに目印)の範囲内でしか移動できないという条件で陣地を守って頂きます。
装備弾数の制限は致しませんが、マガジンへの途中給弾は無しと致します。
但し、分隊支援火器のみ途中給弾を可能とします。据え置きの機銃座を設ける場合は、予備のBB弾を置いておくのも問題ありません。

マガジンが本体内蔵式のボルトアクションライフル(KTW等)の途中給弾も、BBローダー等を使っての給弾は問題ありませんが、ゴーグルを外さずに作業してください。ゲーム中のフィールド内でのゴーグルを外す行為は危険ですので、禁止事項になります。

2つのフラッグを守る形になります。
1つは、メインフラッグであり、これをとられた場合はゲーム終了です。
もう1つは、捕虜収容所のフラッグです。こちらは、直接勝敗が決まるものではありませんが、捕虜が解放されるとオフェンスになりますので、人数的不利が発生します。収容所からの攻め上がりになりますので、かなり不利な要素が高いですね。
20分の制限時間内を守りきれば、陣地側の勝利となります。
オフェンスチームは、マーカーを着けずにゲーム参加します。
陣地に設置してあるメインフラッグを奪取すれば、オフェンスが勝利となります。
弾数制限はありませんが、途中給弾は無しになります。デフェンス側のように、分隊支援火器の特例給弾も無しになります。
但し、マガジンが本体内蔵式のボルトアクションライフル(KTW等)の途中給弾は、デフェンス時と同様と致しますので、途中給弾を可能とします。
捕虜奪還のために、収容所のフラッグも、タイミングをみて落としてあげてください。可能ならスタートの際にアタッカー編成を行って頂けると、早めのヒットでウズウズしている元気な兵力を増援できますので、頼もしい戦力になると思います。
捕虜となるのは、ゲームに遅れて参加される方、ヒットされて復活を希望する方ですが、ディフェンスの方は、マーカーを外して、オフェンスになって頂きますので、スタート時の仲間を攻撃しに行きますので、お間違えの無い様にお願い致します。
状況によっては、捕虜が開放されない場合も出てまいりますので、ご了承下さい。
タイムスケジュールが回数をやろうと思っていますので、少々ハードになっております。みなさんの様子を確認させて頂いて、調整をするかもしれませんので、宜しくお願い致します。
当日、現地での受付になりますので、参加費等現場にて徴収させて頂きます。
フリーマーケットをされる方もいらっしゃいますので、良かったら覗いてあげてくださいませ。
明日は、宜しくお願い致します。
慣れない夜勤も今日で最後になり、明日から平常に戻れます。
この歳になると、休みが無いのがきついですね。明日は、自分もマイペースで参加させて頂きます。
COMBAT DOLL 店主 中根
5月26日 奥山デイズにて定例会あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
明日は、奥山デイズにて定例会です。
今回は、攻防戦方式の陣地戦になります。エリアの説明など、当日は多少の時間を割きますので、弾速チェックやサイト調整など、早めに済ませて頂けると助かります。
簡単にゲーム方式をご説明しておきます。
エンドマーカーで制限された陣地を守るディフェンスチームと陣地を攻略するオフェンスチームに分かれてゲームを行います。
ディフェンスチームはチームカラーの赤いマーカーを装備して頂き、エンドマーカー(園芸用のポールに目印)の範囲内でしか移動できないという条件で陣地を守って頂きます。
装備弾数の制限は致しませんが、マガジンへの途中給弾は無しと致します。
但し、分隊支援火器のみ途中給弾を可能とします。据え置きの機銃座を設ける場合は、予備のBB弾を置いておくのも問題ありません。
マガジンが本体内蔵式のボルトアクションライフル(KTW等)の途中給弾も、BBローダー等を使っての給弾は問題ありませんが、ゴーグルを外さずに作業してください。ゲーム中のフィールド内でのゴーグルを外す行為は危険ですので、禁止事項になります。

2つのフラッグを守る形になります。
1つは、メインフラッグであり、これをとられた場合はゲーム終了です。
もう1つは、捕虜収容所のフラッグです。こちらは、直接勝敗が決まるものではありませんが、捕虜が解放されるとオフェンスになりますので、人数的不利が発生します。収容所からの攻め上がりになりますので、かなり不利な要素が高いですね。
20分の制限時間内を守りきれば、陣地側の勝利となります。
オフェンスチームは、マーカーを着けずにゲーム参加します。
陣地に設置してあるメインフラッグを奪取すれば、オフェンスが勝利となります。
弾数制限はありませんが、途中給弾は無しになります。デフェンス側のように、分隊支援火器の特例給弾も無しになります。
但し、マガジンが本体内蔵式のボルトアクションライフル(KTW等)の途中給弾は、デフェンス時と同様と致しますので、途中給弾を可能とします。
捕虜奪還のために、収容所のフラッグも、タイミングをみて落としてあげてください。可能ならスタートの際にアタッカー編成を行って頂けると、早めのヒットでウズウズしている元気な兵力を増援できますので、頼もしい戦力になると思います。
捕虜となるのは、ゲームに遅れて参加される方、ヒットされて復活を希望する方ですが、ディフェンスの方は、マーカーを外して、オフェンスになって頂きますので、スタート時の仲間を攻撃しに行きますので、お間違えの無い様にお願い致します。
状況によっては、捕虜が開放されない場合も出てまいりますので、ご了承下さい。
タイムスケジュールが回数をやろうと思っていますので、少々ハードになっております。みなさんの様子を確認させて頂いて、調整をするかもしれませんので、宜しくお願い致します。
当日、現地での受付になりますので、参加費等現場にて徴収させて頂きます。
フリーマーケットをされる方もいらっしゃいますので、良かったら覗いてあげてくださいませ。
明日は、宜しくお願い致します。
慣れない夜勤も今日で最後になり、明日から平常に戻れます。
この歳になると、休みが無いのがきついですね。明日は、自分もマイペースで参加させて頂きます。
COMBAT DOLL 店主 中根
5月26日 奥山デイズにて定例会あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年05月24日
5月26日は定例会です
2013年05月20日
今度の日曜日は定例会です。
COMBAT DOLL の店主です。
次の日曜日は、奥山デイズさんで定例会です。
今の所の天気予報では、問題無さそうですね。

ご都合の合う方は宜しくお願い致します。
お客様からの問い合わせで、フリーマーケットを開いても良いか?と言う問い合わせがありました。
余剰コレクションなど、処分したい物があれば、お持込頂いても問題ありません。
金銭トラブルなどの無い様にお願い致します。
持参予定は、NAM戦系のアイテムだそうです。
ただ、テーブル等を広げて、セーフティーゾーンのスペースを減らしてしまわないようにお願い致します。希望者が多い場合は、お車の駐車場所を指定させて頂く場合がありますので、フリーマーケットを開催したい方は、お申し出ください。
貴重品の管理は個人様でお願い致します。また、フリーマーケットのみでゲーム参加はしないと言う方もかまいませんが、参加費としての会費のお支払いをお願い致します。その場合は車両1台での単独参加と扱わせて頂き、参加人数によって1500~2000円の金額になりますことをご了承下さい。
みなさんの交流が深まって頂ければと思います。
以上、定例会についての補足になります。
他に質問等あれば、遠慮無くご連絡下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
5月26日 奥山デイズにて定例会あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
次の日曜日は、奥山デイズさんで定例会です。
今の所の天気予報では、問題無さそうですね。
ご都合の合う方は宜しくお願い致します。
お客様からの問い合わせで、フリーマーケットを開いても良いか?と言う問い合わせがありました。
余剰コレクションなど、処分したい物があれば、お持込頂いても問題ありません。
金銭トラブルなどの無い様にお願い致します。
持参予定は、NAM戦系のアイテムだそうです。
ただ、テーブル等を広げて、セーフティーゾーンのスペースを減らしてしまわないようにお願い致します。希望者が多い場合は、お車の駐車場所を指定させて頂く場合がありますので、フリーマーケットを開催したい方は、お申し出ください。
貴重品の管理は個人様でお願い致します。また、フリーマーケットのみでゲーム参加はしないと言う方もかまいませんが、参加費としての会費のお支払いをお願い致します。その場合は車両1台での単独参加と扱わせて頂き、参加人数によって1500~2000円の金額になりますことをご了承下さい。
みなさんの交流が深まって頂ければと思います。
以上、定例会についての補足になります。
他に質問等あれば、遠慮無くご連絡下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
5月26日 奥山デイズにて定例会あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年05月12日
5月26日 奥山デイズ定例会 予定
COMBAT DOLL の店主です。
本日は、奥山デイズさんへ、下見に行ってきました。

今回は、ジムニーの方々とオートバイの方々が、マッド(泥)コース(道)を楽しんでいらっしゃいました。
決してマッド(狂)コース(課程)ではありませんのでご承知を(笑)!?
やっぱり、泥んこ遊びって、大人になっても楽しいんですよね!!
興味のある方はこちらへどうぞ! 奥山デイズ(http://okuyamadays.com/index.html)
それはさておき、本題の方を・・・
今回はフィールド関連設備で大きく変更がなされていました。

まずは、セーフティーゾーンとして使用されていた場所が、ひな壇になり拡張されていました。
はっきりと区分けされるので、使い易くなっています。
そして、嬉しい限りだったのが・・・

駐車場が増設されていました!
パッと見、10台は行けそうです。まだ地盤が固まりきってないようですが、悪路に強い車であれば、駐車可能です。本日は地面が柔らかくなっていましたので、車両侵入はしてきませんでしたが、上手に区分けされて作られていました。
管理人さんのお話によると、4WDで利用されている方が、善意で施工して下さったそうです。我々も利用させて頂けるようにお願いして参りました。配置ほ後述で、マップを載せますので、そこでお確かめ下さい。
フィールドの様子も、緑が碧々としてきており、ほぼジャングル戦ですね。昨年と比べると、ルートがハッキリしているので遊び易そうです。

(おしゃれ看板の「馬・・・」より)

(モルタル敷き林道より)

(フィールド上部付近より)

(セーフティーゾーン付近より)
と言った、繁り具合です。あと2週間ありますが、まだまだ伸びている風景に変わって行くと思います。
今回は前日が雨だった事もあり、各所にウオーターフロントができていました(笑)。決して船の出入りはありませんが、水の流れも結構強い状態でしたので、足を滑らせてぬかるみに落ちないよう、注意して歩きましたが、1回だけ、足を滑らせてしまいました。手が付いたので、泥だらけにはなりませんでしたよ!

(水場の一部です)
状況視察をした結果、今回は陣地戦をメインにした攻防戦を主体でやろうと思います。

上記の画像のような配置で行う予定です。
要所のポイントは下記画像を参考にして頂ければ、過去に参加された事のある方は解り易いかもしれません。

ゲーム方法としましては、下記の通りになります。
陣地側はエリアマーカーを設置しますので、そのラインから外はエリア外とし、出る事を禁止致します。
フラッグの防衛と、捕虜の確保が主目的です。
陣地内には、メインフラッグが1つと捕虜確保のフラッグが1つの、計2つのフラッグが設置されます。
捕虜とは・・・ゲームをスタートしてからヒットされたゲーマーであり、任意で収容所に待機します。
スタートの攻守は関係無く、捕虜となる時点で攻め側に転換されます。
攻め側が、捕虜奪還用フラッグを奪取した時点で、捕虜は復活し、陣地を攻撃して頂きます。
但し、捕虜奪還は増援部隊であり、攻撃側の有利を引き出しますが、状況によっては奪還できない場合もありますので、ご了承下さい。
制限時間20分を守りきれば、守備側勝利です。
守備側は、スタート時点での守備配置を可能としますので、作戦等練って頂ければと思います。
攻撃側も、外周通路全体をスタートラインと致しますので、作戦により成功率を上げて下さい。捕虜奪還メンバーの選出や、奪還のタイミングの打ち合わせもご自由に行って下さい。
概要としては、上記のような流れでゲームを行う予定です。なお、今回の布陣は、兵力差を付けずに均等割りで行えるように陣地範囲を設定してみました。フィールドの全面活用も考慮していますので、攻撃側の移動距離が増えますから、体力を温存しながら遊んで頂ければと思います。
ブッシュも増え、背も高くなって来ていますので、そこそこの人数でも配置場所は十分あると思います。
ゲーム方法や、参加希望等ございましたら、遠慮無くお問い合わせ下さいませ。
お問い合わせのメッセージやメールの返信はHPより送信いたしますので、着信設定の調整をお願い致します。
今週中のどこかで、補足説明の記事をアップしたいと思います。
5月26日の定例会を、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
本日は、奥山デイズさんへ、下見に行ってきました。
今回は、ジムニーの方々とオートバイの方々が、マッド(泥)コース(道)を楽しんでいらっしゃいました。
決してマッド(狂)コース(課程)ではありませんのでご承知を(笑)!?
やっぱり、泥んこ遊びって、大人になっても楽しいんですよね!!
興味のある方はこちらへどうぞ! 奥山デイズ(http://okuyamadays.com/index.html)
それはさておき、本題の方を・・・
今回はフィールド関連設備で大きく変更がなされていました。
まずは、セーフティーゾーンとして使用されていた場所が、ひな壇になり拡張されていました。
はっきりと区分けされるので、使い易くなっています。
そして、嬉しい限りだったのが・・・
駐車場が増設されていました!
パッと見、10台は行けそうです。まだ地盤が固まりきってないようですが、悪路に強い車であれば、駐車可能です。本日は地面が柔らかくなっていましたので、車両侵入はしてきませんでしたが、上手に区分けされて作られていました。
管理人さんのお話によると、4WDで利用されている方が、善意で施工して下さったそうです。我々も利用させて頂けるようにお願いして参りました。配置ほ後述で、マップを載せますので、そこでお確かめ下さい。
フィールドの様子も、緑が碧々としてきており、ほぼジャングル戦ですね。昨年と比べると、ルートがハッキリしているので遊び易そうです。
(おしゃれ看板の「馬・・・」より)
(モルタル敷き林道より)
(フィールド上部付近より)
(セーフティーゾーン付近より)
と言った、繁り具合です。あと2週間ありますが、まだまだ伸びている風景に変わって行くと思います。
今回は前日が雨だった事もあり、各所にウオーターフロントができていました(笑)。決して船の出入りはありませんが、水の流れも結構強い状態でしたので、足を滑らせてぬかるみに落ちないよう、注意して歩きましたが、1回だけ、足を滑らせてしまいました。手が付いたので、泥だらけにはなりませんでしたよ!
(水場の一部です)
状況視察をした結果、今回は陣地戦をメインにした攻防戦を主体でやろうと思います。
上記の画像のような配置で行う予定です。
要所のポイントは下記画像を参考にして頂ければ、過去に参加された事のある方は解り易いかもしれません。
ゲーム方法としましては、下記の通りになります。
陣地側はエリアマーカーを設置しますので、そのラインから外はエリア外とし、出る事を禁止致します。
フラッグの防衛と、捕虜の確保が主目的です。
陣地内には、メインフラッグが1つと捕虜確保のフラッグが1つの、計2つのフラッグが設置されます。
捕虜とは・・・ゲームをスタートしてからヒットされたゲーマーであり、任意で収容所に待機します。
スタートの攻守は関係無く、捕虜となる時点で攻め側に転換されます。
攻め側が、捕虜奪還用フラッグを奪取した時点で、捕虜は復活し、陣地を攻撃して頂きます。
但し、捕虜奪還は増援部隊であり、攻撃側の有利を引き出しますが、状況によっては奪還できない場合もありますので、ご了承下さい。
制限時間20分を守りきれば、守備側勝利です。
守備側は、スタート時点での守備配置を可能としますので、作戦等練って頂ければと思います。
攻撃側も、外周通路全体をスタートラインと致しますので、作戦により成功率を上げて下さい。捕虜奪還メンバーの選出や、奪還のタイミングの打ち合わせもご自由に行って下さい。
概要としては、上記のような流れでゲームを行う予定です。なお、今回の布陣は、兵力差を付けずに均等割りで行えるように陣地範囲を設定してみました。フィールドの全面活用も考慮していますので、攻撃側の移動距離が増えますから、体力を温存しながら遊んで頂ければと思います。
ブッシュも増え、背も高くなって来ていますので、そこそこの人数でも配置場所は十分あると思います。
ゲーム方法や、参加希望等ございましたら、遠慮無くお問い合わせ下さいませ。
お問い合わせのメッセージやメールの返信はHPより送信いたしますので、着信設定の調整をお願い致します。
今週中のどこかで、補足説明の記事をアップしたいと思います。
5月26日の定例会を、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年05月09日
今月より、定例会を再開致します!
COMBAT DOLL の店主です。
今月より、奥山デイズさんでの当店定例会を再開致します。

5月26日(日曜日) 雨天の場合 中止 (翌月開催)
Yahoo天気予報、静岡県西部浜松市北区を判断材料とし、
木曜日の夕方の更新を見て、判断致します。
微妙な場合は、土曜日の昼の更新にて決定致します。
時間 開場 08:00~
弾速チェック、ゲーム準備を09:00までにお願い致します。
集合(挨拶・説明) 09:00~
レギュレーション確認、フィールド説明、注意事項等
開始(第一ゲーム) 09:30~ (1ゲーム20分4ゲーム予定)
昼食(各自持参) 12:30~13:30
写真撮影 13:30~14:00
午後ゲーム開始 14:00~16:00 (4ゲーム予定)
終了挨拶 16:00
完全撤収(閉場) 17:00 (フィールド入り口施錠)
参加費は1000円~ ですが、駐車スペースに限りがあります。
車両1台で単独の方の場合は2000円をお願いする場合がございます。
3名以上の乗り合わせであれあば間違い無く、お一人様1000円になります。
参加人数と車両台数によって変わりますので、近日になりましたら告知致します。
レギュレーションに関しましては、過去のレギュレーションをご参考に下さい。
定例ゲームレギュレーション及び参加規約(奥山デイズ)
「奥山デイズ」定例会レギュレーション
今回は試験的にセミオートでの使用であれば、電動ガンでも0.25gの使用を可能と致します。ブッシュが少なめの時期を考慮しての措置になります。6月以降10月までは0.2gが基本レギュレーションです。
フェイスガードは任意としておりますが、基本使用を推奨致します。
至近距離での発砲で流血及び歯が折れてしまう事もありますので、撃つ方も撃たれる方もご注意願います。
検証の結果、危険度が高いと判断させて頂いた場合は、今後も0.2g弾をメインに行います。
BB弾はバイオ弾限定です。お間違えの無いようにお願い致します。
ゲーム方法の詳細は、後日改めてお知らせ致します。
以上、宜しくお願い致します。
参加希望、お問い合わせは、下記までお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

今月より、奥山デイズさんでの当店定例会を再開致します。
5月26日(日曜日) 雨天の場合 中止 (翌月開催)
Yahoo天気予報、静岡県西部浜松市北区を判断材料とし、
木曜日の夕方の更新を見て、判断致します。
微妙な場合は、土曜日の昼の更新にて決定致します。
時間 開場 08:00~
弾速チェック、ゲーム準備を09:00までにお願い致します。
集合(挨拶・説明) 09:00~
レギュレーション確認、フィールド説明、注意事項等
開始(第一ゲーム) 09:30~ (1ゲーム20分4ゲーム予定)
昼食(各自持参) 12:30~13:30
写真撮影 13:30~14:00
午後ゲーム開始 14:00~16:00 (4ゲーム予定)
終了挨拶 16:00
完全撤収(閉場) 17:00 (フィールド入り口施錠)
参加費は1000円~ ですが、駐車スペースに限りがあります。
車両1台で単独の方の場合は2000円をお願いする場合がございます。
3名以上の乗り合わせであれあば間違い無く、お一人様1000円になります。
参加人数と車両台数によって変わりますので、近日になりましたら告知致します。
レギュレーションに関しましては、過去のレギュレーションをご参考に下さい。
定例ゲームレギュレーション及び参加規約(奥山デイズ)
「奥山デイズ」定例会レギュレーション
今回は試験的にセミオートでの使用であれば、電動ガンでも0.25gの使用を可能と致します。ブッシュが少なめの時期を考慮しての措置になります。6月以降10月までは0.2gが基本レギュレーションです。
フェイスガードは任意としておりますが、基本使用を推奨致します。
至近距離での発砲で流血及び歯が折れてしまう事もありますので、撃つ方も撃たれる方もご注意願います。
検証の結果、危険度が高いと判断させて頂いた場合は、今後も0.2g弾をメインに行います。
BB弾はバイオ弾限定です。お間違えの無いようにお願い致します。
ゲーム方法の詳細は、後日改めてお知らせ致します。
以上、宜しくお願い致します。
参加希望、お問い合わせは、下記までお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年03月17日
本日は晴天なり!
2013年03月15日
3月17日は、奥山デイズで・・・
COMBAT DOLL の店主です。
今度の日曜日は、奥山デイズにて「Jユニット」さん主催のゲームがあります。
天気予報も「晴れ時々曇り」で最高予想気温も17℃の予報です。
確認で、再度案内致します。

8時開場、集合時間は9時までに現地入り
(フィールド直近まで車両乗り入れOK)
9時半より、ゲーム開催予定です。
終了は16時頃をメドの予定になります。
ゲーム方法は、上部を陣地と見立てた「陣地攻防戦」をメインとして予定され、最初の画像にも上げた、「フルスクラッチM2ブローニング機銃(FA-MASベース)」を設置して、陣地戦を盛り上げるそうです。
BB弾はバイオ弾に限定はされていません。通常0.25g以下のBB弾の使用ですが、セミオートやボルトアクション等はご相談下さい。弾数制限は特に無し。
カスタムガンの制限はありませんが、パワーや構造で銃刀法に抵触しない物である事。
詳細レギュレーションは、2月1日の当店ブログでご確認下さい。面識のある方は、直接確認して頂ければ確実です。
簡単にレギュレーション等を抜粋しましたが、詳細は「こちらの記事」でご確認願います。
天気が良いので心配なのは「花粉」でしょう・・・

(Yahoo天気予報・花粉情報より抜粋)
花粉症の方は、可能な限りの対策をお願い致します。
先月の「HSS」の時でも数名の方が大変そうでした。
奥山デイズ http://okuyamadays.com/index.html

初めての方で、現地まで不安な方は当店までお問い合わせ下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
今度の日曜日は、奥山デイズにて「Jユニット」さん主催のゲームがあります。
天気予報も「晴れ時々曇り」で最高予想気温も17℃の予報です。
確認で、再度案内致します。
8時開場、集合時間は9時までに現地入り
(フィールド直近まで車両乗り入れOK)
9時半より、ゲーム開催予定です。
終了は16時頃をメドの予定になります。
ゲーム方法は、上部を陣地と見立てた「陣地攻防戦」をメインとして予定され、最初の画像にも上げた、「フルスクラッチM2ブローニング機銃(FA-MASベース)」を設置して、陣地戦を盛り上げるそうです。
BB弾はバイオ弾に限定はされていません。通常0.25g以下のBB弾の使用ですが、セミオートやボルトアクション等はご相談下さい。弾数制限は特に無し。
カスタムガンの制限はありませんが、パワーや構造で銃刀法に抵触しない物である事。
詳細レギュレーションは、2月1日の当店ブログでご確認下さい。面識のある方は、直接確認して頂ければ確実です。
簡単にレギュレーション等を抜粋しましたが、詳細は「こちらの記事」でご確認願います。
天気が良いので心配なのは「花粉」でしょう・・・
(Yahoo天気予報・花粉情報より抜粋)
花粉症の方は、可能な限りの対策をお願い致します。
先月の「HSS」の時でも数名の方が大変そうでした。
奥山デイズ http://okuyamadays.com/index.html

初めての方で、現地まで不安な方は当店までお問い合わせ下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年02月24日
本日は晴天なり!
COMBAT DOLL の店主です。
本日は晴天に恵まれました。

風が強く、気温も低いですが、盆地の様な地形ですので、期待しています。
奥山デイズでの「HSS」さんのゲームに参加すべく、只今から出動です。
参加の皆さん、宜しくお願い致します。
レポートは明日に予定しています。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
本日は晴天に恵まれました。
風が強く、気温も低いですが、盆地の様な地形ですので、期待しています。
奥山デイズでの「HSS」さんのゲームに参加すべく、只今から出動です。
参加の皆さん、宜しくお願い致します。
レポートは明日に予定しています。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です