2013年02月04日
奥山デイズ2月3日の状況視察と試射
COMBAT DOLL の店主です。
どうも、土日に時間が取れず、ブログが空いてしまって申し訳ありません。
今回は、昨日の日曜日に奥山デイズさんへのフィールド状況確認とカスタムガンの試射へ行ってきましたので報告です。
時間は午後3時に到着ですが、だいぶ陽も長くなってきていて、まだまだ暖かい状況でした。
先月頭に確認してきた状態からは、ほぼ変わらずでした。取り合えずフィールドビューです。

一応、画像撮影した場所と方向を解り易くしてみました。
他にも撮影した画像はこんな感じです。

この時間になると、影ができてゲームもやりやすそうに見えます。
2月24日の「HSS」さんや、3月17日の「Jユニット」さんのゲームへ参加予定の方は、参考にして下さい。
なお、両チーム共参加費は無料となっております。ゲームレギュレーション等確認の上、ご参加下さい。
交流のある方々は、詳細確認は主催チームに直接確認して頂ければ安心です。
面識が無く、問い合わせをし難い場合は、当店までお問い合わせください。
駐車スペースにも限りがありますので、キャパオーバーの場合は参加できない場合もありますので、その際はご了承願います。なお、臨時駐車場からの送迎はありませんので、参加される仲間内でご相談下さい。
当店よりのチームとしての参加の場合は、ご相談承ります。
試射の報告は長くなってしまうので、また次回にさせて頂きます。

エアコッキングばかりですが、お楽しみに・・・
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
どうも、土日に時間が取れず、ブログが空いてしまって申し訳ありません。
今回は、昨日の日曜日に奥山デイズさんへのフィールド状況確認とカスタムガンの試射へ行ってきましたので報告です。
時間は午後3時に到着ですが、だいぶ陽も長くなってきていて、まだまだ暖かい状況でした。
先月頭に確認してきた状態からは、ほぼ変わらずでした。取り合えずフィールドビューです。
一応、画像撮影した場所と方向を解り易くしてみました。
他にも撮影した画像はこんな感じです。
この時間になると、影ができてゲームもやりやすそうに見えます。
2月24日の「HSS」さんや、3月17日の「Jユニット」さんのゲームへ参加予定の方は、参考にして下さい。
なお、両チーム共参加費は無料となっております。ゲームレギュレーション等確認の上、ご参加下さい。
交流のある方々は、詳細確認は主催チームに直接確認して頂ければ安心です。
面識が無く、問い合わせをし難い場合は、当店までお問い合わせください。
駐車スペースにも限りがありますので、キャパオーバーの場合は参加できない場合もありますので、その際はご了承願います。なお、臨時駐車場からの送迎はありませんので、参加される仲間内でご相談下さい。
当店よりのチームとしての参加の場合は、ご相談承ります。
試射の報告は長くなってしまうので、また次回にさせて頂きます。

エアコッキングばかりですが、お楽しみに・・・
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年01月16日
奥山デイズ定例会は、今月はありません。
COMBAT DOLL の店主です。
今月は、奥山デイズの定例会は行いません。
2月は、もう少し検討してみますので、今月末には決定したいと思います。
3月はやってみようと思いますので、詳細は、後日お知らせ致します。
かなり、閑散としたフィールドになっていますが、陣地取りやゲーム方法等を工夫してみますので、お待ち下さい。

それと、試射のレポートですが、CM041(MP5J)ですが、0.2gBB弾に関しては、かなり不安定でした。
チャンバーの成型の微妙さ加減と気密の怪しさが影響しているようです。0.25gであれば、それなりに飛んでくれます。10月28日のレポートで、マルイのAKベースで報告した記事がありますが、そちらと比べると、飛びのムラが大きく、チャンバーに難有りなのは間違いありません。工学サイト無しなら十分使えるレベルですね。
お客様からのオーダー品であれば、もう少し頑張ってみようかとも思いますが、試射用で置いておくかどうかのアイテムですので、これで終了としておきます。
樹脂の成型に関しては、メイド・イン・ジャパンの一択ですね。

パッケージに書いてある初速まで出ていれば、その銃は当たり!ですよ。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
今月は、奥山デイズの定例会は行いません。
2月は、もう少し検討してみますので、今月末には決定したいと思います。
3月はやってみようと思いますので、詳細は、後日お知らせ致します。
かなり、閑散としたフィールドになっていますが、陣地取りやゲーム方法等を工夫してみますので、お待ち下さい。
それと、試射のレポートですが、CM041(MP5J)ですが、0.2gBB弾に関しては、かなり不安定でした。
チャンバーの成型の微妙さ加減と気密の怪しさが影響しているようです。0.25gであれば、それなりに飛んでくれます。10月28日のレポートで、マルイのAKベースで報告した記事がありますが、そちらと比べると、飛びのムラが大きく、チャンバーに難有りなのは間違いありません。工学サイト無しなら十分使えるレベルですね。
お客様からのオーダー品であれば、もう少し頑張ってみようかとも思いますが、試射用で置いておくかどうかのアイテムですので、これで終了としておきます。
樹脂の成型に関しては、メイド・イン・ジャパンの一択ですね。

パッケージに書いてある初速まで出ていれば、その銃は当たり!ですよ。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年01月09日
奥山デイズ フィールド状況
COMBAT DOLL の店主です。
今回は1月6日に状況確認してきた、奥山デイズのフィールド報告です。

全体として、隠れる為のブッシュはほとんど枯れてしまっています。
起伏を利用しての遮蔽物があると言った状況です。
夏場の状況と比較すると、

これだけ違っています。
ブッシュの減り方は、

こんな感じで、10月中旬から見ていっても、約3ヶ月でブッシュが無くなりきった感じですね。
サブフィールドも夏場と比較すると、

この変化ですので、ジャングルの中の戦闘から、デザート戦になり、動きが要求されるフィールドになっています。
冬から春にかけてのゲームをどうしようか思案中ですが、奥山デイズさんのご好意で、1月から3月の間の第3日曜日なら割引価格で利用させて頂けるお話も頂きました。但し、先に予約を入れないといけませんので、早々に決断しなければいけません。
近日中に開催の有無を決定致しますので、発表をお待ち下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
1/4~12日 13:00~21:00(6日日曜日は休業)
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
今回は1月6日に状況確認してきた、奥山デイズのフィールド報告です。
全体として、隠れる為のブッシュはほとんど枯れてしまっています。
起伏を利用しての遮蔽物があると言った状況です。
夏場の状況と比較すると、
これだけ違っています。
ブッシュの減り方は、
こんな感じで、10月中旬から見ていっても、約3ヶ月でブッシュが無くなりきった感じですね。
サブフィールドも夏場と比較すると、
この変化ですので、ジャングルの中の戦闘から、デザート戦になり、動きが要求されるフィールドになっています。
冬から春にかけてのゲームをどうしようか思案中ですが、奥山デイズさんのご好意で、1月から3月の間の第3日曜日なら割引価格で利用させて頂けるお話も頂きました。但し、先に予約を入れないといけませんので、早々に決断しなければいけません。
近日中に開催の有無を決定致しますので、発表をお待ち下さい。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
1/4~12日 13:00~21:00(6日日曜日は休業)
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年12月02日
本日、定例会開催です。
COMBAT DOLL の店主です。
奥山デイズでの定例会です。
本日は風もなく、木漏れ陽の中で、開催致します。
奥山デイズでの定例会です。
本日は風もなく、木漏れ陽の中で、開催致します。
2012年12月01日
明日の奥山デイズ定例会
COMBAT DOLL の店主です。
明日は奥山デイズでの定例会になります。
明日の天気予報は「曇り」で、最高気温は10℃、最低気温は3℃になっています。
かなり、寒い状況になりますので、防寒装備をしっかりとお願い致します。
日没も早くなっていますので、終了を16時としますので、スタートは集まり次第ですが9時頃を予定しています。
今回も人数は少なめの予定ですので、駐車スペースの心配はありません。
よって、参加費も1000円で大丈夫です。
奥山デイズでの年内最終の定例会になり、しばらくはオフシーズンになります。
定例会自体の冬季シーズン用の場所は、現在探しておりますので、見つかり次第お知らせ致します。
明日の定例会参加予定の方は、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
明日は奥山デイズでの定例会になります。
明日の天気予報は「曇り」で、最高気温は10℃、最低気温は3℃になっています。
かなり、寒い状況になりますので、防寒装備をしっかりとお願い致します。
日没も早くなっていますので、終了を16時としますので、スタートは集まり次第ですが9時頃を予定しています。
今回も人数は少なめの予定ですので、駐車スペースの心配はありません。
よって、参加費も1000円で大丈夫です。
奥山デイズでの年内最終の定例会になり、しばらくはオフシーズンになります。
定例会自体の冬季シーズン用の場所は、現在探しておりますので、見つかり次第お知らせ致します。
明日の定例会参加予定の方は、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年11月27日
定例会 MAP
COMBAT DOLL の店主です。
昨日は、PCのセッティングでブログアップができずに申し訳ありませんでした。

今回のフラッグ位置は、フィールド上側を薄くして、下側も使う様に、上下でのフラッグ位置の配置に致します。
モルタルの通路が、攻防の要になる感じですので、ある程度の銃撃戦が予想されます。
途中給弾は無しとしますが、弾数の制限は無しでやるのを基本とします。
途中、一往復だけ、セミオートオンリーのゲームを混ぜる予定です。
セーフティーゾーンとして使っていた場所も、人数の状況によってフィールドにしてしまうかもしれませんが、当日、説明を致しますので、宜しくお願い致します。
今回で、年内の奥山デイズのゲームは最後になります。春過ぎまでは、フィールドの状況でゲームが難しいかもしれませんので、ここでの定例会はしばらくありません。
斜面でのゲームの経験の無い方は、是非、体験しておいて頂ければと思っております。
ご都合の合う方は、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
昨日は、PCのセッティングでブログアップができずに申し訳ありませんでした。

今回のフラッグ位置は、フィールド上側を薄くして、下側も使う様に、上下でのフラッグ位置の配置に致します。
モルタルの通路が、攻防の要になる感じですので、ある程度の銃撃戦が予想されます。
途中給弾は無しとしますが、弾数の制限は無しでやるのを基本とします。
途中、一往復だけ、セミオートオンリーのゲームを混ぜる予定です。
セーフティーゾーンとして使っていた場所も、人数の状況によってフィールドにしてしまうかもしれませんが、当日、説明を致しますので、宜しくお願い致します。
今回で、年内の奥山デイズのゲームは最後になります。春過ぎまでは、フィールドの状況でゲームが難しいかもしれませんので、ここでの定例会はしばらくありません。
斜面でのゲームの経験の無い方は、是非、体験しておいて頂ければと思っております。
ご都合の合う方は、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年11月25日
奥山デイズ 12月の定例会はできますね!
COMBAT DOLL の店主です。
今日は、奥山デイズへフィールドの状況視察へ行ってまいりました。



来週の日曜日であれば、通常ゲームが可能な状況でした。
お天気に問題がなければ、予定通り開催したいと思います。
今回も人数はそんなに多くはならないと思いますので、駐車スペースの問題もなさそうなので、
1人1000円の参加費で行ける予定です。
フラッグの位置等、若干の変更を考えておりますので、明日のブログでお知らせ致します。
本日は、12月2日の定例会の開催のお知らせをとりあえずさせて頂きました。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
今日は、奥山デイズへフィールドの状況視察へ行ってまいりました。



来週の日曜日であれば、通常ゲームが可能な状況でした。
お天気に問題がなければ、予定通り開催したいと思います。
今回も人数はそんなに多くはならないと思いますので、駐車スペースの問題もなさそうなので、
1人1000円の参加費で行ける予定です。
フラッグの位置等、若干の変更を考えておりますので、明日のブログでお知らせ致します。
本日は、12月2日の定例会の開催のお知らせをとりあえずさせて頂きました。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年11月08日
残念ですが、定例会は・・・
COMBAT DOLL の店主です。
本日、17時発表の天気予報での週間天気ですが、この通り・・・

日曜日の降水確率が70%になってしまっています。
一昨日は50%、昨日は60%、で、今日は70%にウナギノボリです(涙)
寒さも厳しくなってきておりますので、今回は中止にしたいと思います。
来月の12月2日が第一日曜日になりますが、フィールドの状況が使えそうであれば、そこが、年内最終になる予定です。
11月の最終日曜日に、フィールドの状況確認をしてから、開催の有無をアップ致しますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
本日、17時発表の天気予報での週間天気ですが、この通り・・・
日曜日の降水確率が70%になってしまっています。
一昨日は50%、昨日は60%、で、今日は70%にウナギノボリです(涙)
寒さも厳しくなってきておりますので、今回は中止にしたいと思います。
来月の12月2日が第一日曜日になりますが、フィールドの状況が使えそうであれば、そこが、年内最終になる予定です。
11月の最終日曜日に、フィールドの状況確認をしてから、開催の有無をアップ致しますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年11月05日
奥山デイズフィールド確認
COMBAT DOLL の店主です。
ちょっと、バタバタしてしまって、更新が止まっていました。申し訳ありません。
さて、日曜日に奥山デイズへ、状況の確認へ行って来ました。

こんな、状況でした。

前回の比較画像

昨日の画像
比較してみると、確かにブッシュが少なくはなってきてますが、今回は大丈夫ですね。
ゲームの内容も、極端な変更は必要なさそうです。
当日の参加人数よりけりですが、通常ゲームがメインになりそうです。
今度の日曜日が定例会になりますので、みなさん、宜しくお願い致します。

COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

ちょっと、バタバタしてしまって、更新が止まっていました。申し訳ありません。
さて、日曜日に奥山デイズへ、状況の確認へ行って来ました。
こんな、状況でした。
前回の比較画像
昨日の画像
比較してみると、確かにブッシュが少なくはなってきてますが、今回は大丈夫ですね。
ゲームの内容も、極端な変更は必要なさそうです。
当日の参加人数よりけりですが、通常ゲームがメインになりそうです。
今度の日曜日が定例会になりますので、みなさん、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年11月01日
今月の定例会は11日!
COMBAT DOLL の店主です。
いよいよ11月に入りました。急に寒さが厳しくなったような気がします。
さて、今月の定例会ですが、第2日曜日の11日を予定しています。
今回はブッシュの状況が気になりますので、近々、確認に行って来ます。
状況次第ですが、弾数制限やゲーム方法など、変更してしまうかも知れません。
奥山デイズのコース紹介の動画です。夏場から冬場の状況の参考になります。

一部抜粋のシーンですが、おそらく1~2月のシーンだと思われます。

今月のフィールド状況は、ここまでにはなりませんが、急激に寒くなるとちょっと心配ですね。
レギュレーション等の変更は、またアップさせて頂きます。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
いよいよ11月に入りました。急に寒さが厳しくなったような気がします。
さて、今月の定例会ですが、第2日曜日の11日を予定しています。
今回はブッシュの状況が気になりますので、近々、確認に行って来ます。
状況次第ですが、弾数制限やゲーム方法など、変更してしまうかも知れません。
奥山デイズのコース紹介の動画です。夏場から冬場の状況の参考になります。
一部抜粋のシーンですが、おそらく1~2月のシーンだと思われます。
今月のフィールド状況は、ここまでにはなりませんが、急激に寒くなるとちょっと心配ですね。
レギュレーション等の変更は、またアップさせて頂きます。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年10月14日
おはようございます!!
COMBAT DOLL の店主です。
本日は奥山デイズで定例会の開催です。
臨時駐車場の開放は7時より
フィールドの開場は8時より
開催は9時よりです。
みなさん、宜しくお願い致します!!
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
本日は奥山デイズで定例会の開催です。
臨時駐車場の開放は7時より
フィールドの開場は8時より
開催は9時よりです。
みなさん、宜しくお願い致します!!
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年10月13日
明日は宜しくお願いします。
2012年10月12日
14日 奥山デイズ定例会
COMBAT DOLL の店主です。

明後日の日曜日は、奥山デイズでの定例会になります。
昨日までの集計では、30人弱になりそうです。
駐車スペースも確保できますので、臨時駐車場への送迎を希望される方は、参加費を1500円とし、
会場へ直接来られる方は、乗り合わせでなくても、御一人1000円の参加費で結構です。
それと、オーバーキルやゾンビの問題が話題に出ておりますので、今回はレギュレーションも含めて、全体説明を行ないます。
BB弾も、セミバイオ弾は不可としておりますので、お間違えの無い様にお願い致します。
重量も、0.2gが基本であり、それを超える重さの物は、機種限定になっています。カテゴリーの定例会レギュレーションをご確認下さい。
現地で、BB弾やガス等の消耗品の販売もありますので、バイオ弾をお持ちでない方は、当日の購入もできますので、ご安心を。
天気の方も、涼しそうな予報ですので、ゲーム日和が期待できます。
アクセスが心配な方はこちらで、ご確認下さい。

みなさん、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
明後日の日曜日は、奥山デイズでの定例会になります。
昨日までの集計では、30人弱になりそうです。
駐車スペースも確保できますので、臨時駐車場への送迎を希望される方は、参加費を1500円とし、
会場へ直接来られる方は、乗り合わせでなくても、御一人1000円の参加費で結構です。
それと、オーバーキルやゾンビの問題が話題に出ておりますので、今回はレギュレーションも含めて、全体説明を行ないます。
BB弾も、セミバイオ弾は不可としておりますので、お間違えの無い様にお願い致します。
重量も、0.2gが基本であり、それを超える重さの物は、機種限定になっています。カテゴリーの定例会レギュレーションをご確認下さい。
現地で、BB弾やガス等の消耗品の販売もありますので、バイオ弾をお持ちでない方は、当日の購入もできますので、ご安心を。
天気の方も、涼しそうな予報ですので、ゲーム日和が期待できます。
アクセスが心配な方はこちらで、ご確認下さい。
みなさん、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年10月08日
10月14日(日)奥山デイズ定例会
COMBAT DOLL の店主です。
次の日曜日は、奥山デイズの定例会になります。
臨時駐車場は7時より開放
会場は8時より会場
8時から9時半の間でパワーチェック
9時半より詳細説明
10時よりゲームスタート
16時に最終ゲームを終了(日没が早くなっていますので、冬季時間です。)
17時に会場閉鎖
車輌の台数を把握したいので、参加希望者は11日の木曜日までに連絡頂きたいと思います。
以上、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
次の日曜日は、奥山デイズの定例会になります。
臨時駐車場は7時より開放
会場は8時より会場
8時から9時半の間でパワーチェック
9時半より詳細説明
10時よりゲームスタート
16時に最終ゲームを終了(日没が早くなっていますので、冬季時間です。)
17時に会場閉鎖
車輌の台数を把握したいので、参加希望者は11日の木曜日までに連絡頂きたいと思います。
以上、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年10月06日
夜戦中止の理由
COMBAT DOLL の店主です。
本日の夜戦を中止し、以後無期限延期とさせて頂きました。
河川敷で、他の河川利用者に対して、最大限に配慮をしたつもりで届出をしたのですが・・・
届出提出の後日(昨日の午後)、河川事務局の偉い方から電話の連絡が入り、ゲーム開催差し止めの旨を申し渡されました。
一番の理由としては、テロ行為として誤解され、大事になってしまう恐れがある。と言う事でした。
現在の領土問題(?)の事を考えれば、ありえない話では無いかもしれませんけど・・・。
そして、環境に関する部分として、BB弾の処理の問題も言われました。
確かに、河川敷の場所によってはBB弾の散乱が非常に目立っているところもあります。発射されたBB弾だけでなく、セーフティーゾーンでこぼしてしまったりすると、回収しきれず非常に目立ってしまいます。
国土交通省 中部地方整備局 浜松河川国道事務所 のホームページで「河川利用者に向けて」
(http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/gaiyo_kasen/kasen_riyou.html)
と言うページがあり、河川利用にあたっての諸注意が記されています。

(一時使用許可を申請すると、頂ける注意事項の書類です。)
ホームページ中には「河川は皆さんのものです。皆さんが自由にお使いになれます。」という記述もあり、過去の申請からも、差し止めを申し渡されるとは完全な想定外でした。使用許可が出ない、または、許可取り消しはありえると思っていましたので、その時は、より、注意して遊ぶ様にすれば良いという程度だったのですが、まさか、差し止めとは・・・と、正直、ショックを隠しきれない心境です。
言い訳がましくて申し訳ありませんが、他の河川利用者とのトラブルを避ける為、夜間を選び、BB弾を最小限にする為セミオート戦をメインにしたり、当事者の事故防止や、第三者への配慮もしていたつもりだったのですが、当方の力及ばずでした。
期待されて、準備を進めていた方々には、大変申し訳ありませんでした。
河川敷を利用したゲームに関しては、当方では自粛の方向になります。
また、場所を探して、夜戦が楽しくなりそうな企画を立てたいと思いますので、その時は宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
本日の夜戦を中止し、以後無期限延期とさせて頂きました。
河川敷で、他の河川利用者に対して、最大限に配慮をしたつもりで届出をしたのですが・・・
届出提出の後日(昨日の午後)、河川事務局の偉い方から電話の連絡が入り、ゲーム開催差し止めの旨を申し渡されました。
一番の理由としては、テロ行為として誤解され、大事になってしまう恐れがある。と言う事でした。
現在の領土問題(?)の事を考えれば、ありえない話では無いかもしれませんけど・・・。
そして、環境に関する部分として、BB弾の処理の問題も言われました。
確かに、河川敷の場所によってはBB弾の散乱が非常に目立っているところもあります。発射されたBB弾だけでなく、セーフティーゾーンでこぼしてしまったりすると、回収しきれず非常に目立ってしまいます。
国土交通省 中部地方整備局 浜松河川国道事務所 のホームページで「河川利用者に向けて」
(http://www.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/gaiyo_kasen/kasen_riyou.html)
と言うページがあり、河川利用にあたっての諸注意が記されています。

(一時使用許可を申請すると、頂ける注意事項の書類です。)
ホームページ中には「河川は皆さんのものです。皆さんが自由にお使いになれます。」という記述もあり、過去の申請からも、差し止めを申し渡されるとは完全な想定外でした。使用許可が出ない、または、許可取り消しはありえると思っていましたので、その時は、より、注意して遊ぶ様にすれば良いという程度だったのですが、まさか、差し止めとは・・・と、正直、ショックを隠しきれない心境です。
言い訳がましくて申し訳ありませんが、他の河川利用者とのトラブルを避ける為、夜間を選び、BB弾を最小限にする為セミオート戦をメインにしたり、当事者の事故防止や、第三者への配慮もしていたつもりだったのですが、当方の力及ばずでした。
期待されて、準備を進めていた方々には、大変申し訳ありませんでした。
河川敷を利用したゲームに関しては、当方では自粛の方向になります。
また、場所を探して、夜戦が楽しくなりそうな企画を立てたいと思いますので、その時は宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年10月05日
お詫びと訂正
COMBAT DOLL の店主です。
明日夜戦は中止になりました。
詳細な理由は深夜になるかと思いますが、後ほど説明記事を投稿致します。
取り急ぎ、携帯よりお知らせです。
期待されていた方々には大変申し訳ありませんでした。
残念なお知らせですが、宜しくお願い致します。
明日夜戦は中止になりました。
詳細な理由は深夜になるかと思いますが、後ほど説明記事を投稿致します。
取り急ぎ、携帯よりお知らせです。
期待されていた方々には大変申し訳ありませんでした。
残念なお知らせですが、宜しくお願い致します。
2012年10月04日
届出完了! 夜戦フィールド公開!!
COMBAT DOLL の店主です。
本日、各所への届出も完了致しました。
国土交通省 中部地方整備局 への届出の際は、以前の申請資料がすぐに出てきてくれたのは感動でした! 積み重ねって大事ですね。
夜間の使用で、他の河川利用者への配慮や過去の実績もあり、思ったよりスムーズにお話をさせて頂けました。ありがたい事です。
所轄の警察署と交番にも資料を渡して説明し、届出資料として受領して頂きました。別に許可があるという訳ではありませんが、夜間に物騒な格好をした集団がウロウロしますので、状況を把握して頂く為の届出です。「気をつけて遊んでください。」と暖かいコメントを頂いてまいりました。
さて、肝心の場所ですが、下の××でご確認下さい。

写真地図ですが、××工事が行なわれる前の画像ですので、現状とは異なりますが、草の密度は今の方がスゴイかも知れません。昔はこんなに樹木があったんですねぇ・・・

地元の方ならすぐに解かる場所だと思います。
フィールドを××から見下ろすと・・・

北側入り口付近です。

南側入り口付近です。

南側から、××のラインを一望した所です。
こんな、雑草の海の中でゲームをやりますので、参加予定の方々は、覚悟して下さいね!
上級者向けのフィールドで、シビアなゲーム内容になりますので、宜しくお願い致します。
とは言いましても、ビキナーの方でもできますが、接近戦の怖さが身に浸みると思います。
土曜日はお店は休業になりますので、御了承願います。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
本日、各所への届出も完了致しました。
国土交通省 中部地方整備局 への届出の際は、以前の申請資料がすぐに出てきてくれたのは感動でした! 積み重ねって大事ですね。
夜間の使用で、他の河川利用者への配慮や過去の実績もあり、思ったよりスムーズにお話をさせて頂けました。ありがたい事です。
所轄の警察署と交番にも資料を渡して説明し、届出資料として受領して頂きました。別に許可があるという訳ではありませんが、夜間に物騒な格好をした集団がウロウロしますので、状況を把握して頂く為の届出です。「気をつけて遊んでください。」と暖かいコメントを頂いてまいりました。
さて、肝心の場所ですが、下の××でご確認下さい。
写真地図ですが、××工事が行なわれる前の画像ですので、現状とは異なりますが、草の密度は今の方がスゴイかも知れません。昔はこんなに樹木があったんですねぇ・・・
地元の方ならすぐに解かる場所だと思います。
フィールドを××から見下ろすと・・・
北側入り口付近です。
南側入り口付近です。
南側から、××のラインを一望した所です。
こんな、雑草の海の中でゲームをやりますので、参加予定の方々は、覚悟して下さいね!
上級者向けのフィールドで、シビアなゲーム内容になりますので、宜しくお願い致します。
とは言いましても、ビキナーの方でもできますが、接近戦の怖さが身に浸みると思います。
土曜日はお店は休業になりますので、御了承願います。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年10月02日
夜戦フィールド進捗状況
COMBAT DOLL の店主です。
フィールドの進捗状況です。

赤いルートは、土曜日以降に増えた部分です。
緑の細線は予定ルートですが、当日までにどこまでできるかですね。
レギュレーション詳細は木曜日のアップになると思います。
少々忙しくなってしまっていて、ブログの書き込み時間が確保できず、申し訳ありません。
今週はボチボチとなりますので宜しくお願い致します。
14日は奥山デイズでのゲームもありますので、お願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
フィールドの進捗状況です。
赤いルートは、土曜日以降に増えた部分です。
緑の細線は予定ルートですが、当日までにどこまでできるかですね。
レギュレーション詳細は木曜日のアップになると思います。
少々忙しくなってしまっていて、ブログの書き込み時間が確保できず、申し訳ありません。
今週はボチボチとなりますので宜しくお願い致します。
14日は奥山デイズでのゲームもありますので、お願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年10月01日
昨晩のタイフーンで・・・
COMBAT DOLL の店主です。
昨晩の台風は、大停電をおこしてくれて、夜7時過ぎから11時過ぎまで、何もできませんでした。
幸い通過が早かったので、降水量も少なく、夜戦フィールドは無事でした。
週末の天気も気になりますが、とりあえずはフィールドが残ってますので、夜戦はできそうですね。
届出を出しに行ってきますので、しばしお待ちを・・・
今回は、こんな簡素で申し訳ないです・・・。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
昨晩の台風は、大停電をおこしてくれて、夜7時過ぎから11時過ぎまで、何もできませんでした。
幸い通過が早かったので、降水量も少なく、夜戦フィールドは無事でした。
週末の天気も気になりますが、とりあえずはフィールドが残ってますので、夜戦はできそうですね。
届出を出しに行ってきますので、しばしお待ちを・・・
今回は、こんな簡素で申し訳ないです・・・。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2012年09月30日
夜戦フィールド 整備率70%!!
COMBAT DOLL の店主です。
昨日は臨時休業を頂きまして、お手伝いの方々とフィールド整備及び検証をして来ました。

水色の太いラインが、現在出来上がっているルートで、緑色の細いラインは予定ルートです。

使用した反射素材のチームマーカーで、左の画像は携帯のLEDライトで照らしてあり、右側はフラッシュ撮影です。月明かりでかろうじて見える程度ですが、ライトアップされると、色の違いも判ります。

フラッグや外周のマーカーにサイリュウムライトを使って、迷子になり難くします。
フィールドが平坦なので、お互いのフラッグの位置は視認できない状況になりますので、フィールド内で方位を確認する方法は、土手の高い位置の樹木などで、各自把握してもらって、動いて頂く事になりますが、外周ルートには、等間隔でガイドポールを設置致します。
実際50m×35mくらいのスペースになりますので、純正箱出しのエアガンで十分楽しめます。
夜間撮影できる機材を持っていませんので、本日のお昼前に撮影して来ました。

ススキをぶち抜いた、トンネル的なルート

道のつながりが、解かり難いT字路

選択肢に迷う、二股の分岐路

先の見えない、不安なカーブ

トンネルを抜けると、多少は見通せる低目のブッシュ
一部の状況ですが、参考にして下さい。
お手伝いに来てくださった方々で、ちょいとゲームを実践してみました。
・発光弾を発射できるエアガンのみ使用可(フルオートトレーサー)で、エアコッキングガン以外は0.2g以下の発光BB弾に使用限定。エアコッキングガンは0.25gまで使用可。
・フルオート禁止
・フラッグ戦厳守で、フラッグを取れるところまで来たら、必ずゲットする事。
・反射素材のマーカーをウイークハンドの上腕部から肩口の付近に装備
上記のルールでやってみました。
実際、至近距離で、一触即発でケリが付くような状況になりますので、軽量弾の0.2gの弾を前提にし、ビックリして反射的にフルオートでオーバーキルの無い様にフルオートは禁止としました。
発光弾使用の限定も、潜める場所が多すぎて、膠着状態を作らない様にする配慮でやっています。実際にやり過ごして、背後から撃つという状況も結構ありました。光らない銃では、怖くて動けなくなりますね。
なんだ、かんだで、最終は12時まで遊んでしまいました。みなさん、お疲れ様です。
感想と意見を出して頂きましたので、簡単にご紹介します。
「道が入り組み過ぎて、ルートが把握できない。」
「フィールドの造りがいやらしすぎる。」
「完全にC.Q.B.で、インドアでゲームしているみたいだった。」
「思ったより、明るくてライトが無くても、十分見えました。道は・・・。」
「セミオート戦だったので、思い切り良く動けました。」
「敵味方の識別が難しくて、フレンドリーファイヤーをやってしまいました。」
「今までやった事が無い雰囲気で遊べて、楽しかった。」
と言った感じです。総評としては、面白いフィールドだったとの感想でしたので、頑張って仕込みをやった甲斐がありました。うれしい限りです!
ただ、狭い範囲ですので、4~50名が上限と言ったところでしょう・・・。
フルオートを使うのも、少人数の場合のみの方が安全ですね。加減の利く方々で遊ぶのなら良いでしょうが、ビギナーの方は危険ですね。オーバーキルで怪我をしてしまいます。夜間は体感距離が2倍くらいになりますので、結構な距離で撃ち合っているつもりでも、実際はかなり近い距離で撃ち合っています。昨晩の最短は2mくらいでしたしね・・・。0.2gでも結構痛いですよ。
今日の台風で増水して、フィールドが流されなければ、今度の土曜日に夜戦を開催致します。
ゲーム使用の届出を今週前半にしてきますので、届出が済みましたら、場所を公表致します。
現状の予定として、
10月6日(土曜日) 夕方6時集合 7時スタート 12時まで
7~10時セミオート戦 10~12時フルオート上陸戦
フルオートトレサー標準装備で、全弾発光弾を使用。BB弾は原則0.2gまで。
詳細は、改めてアップ致します。また、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

昨日は臨時休業を頂きまして、お手伝いの方々とフィールド整備及び検証をして来ました。
水色の太いラインが、現在出来上がっているルートで、緑色の細いラインは予定ルートです。

使用した反射素材のチームマーカーで、左の画像は携帯のLEDライトで照らしてあり、右側はフラッシュ撮影です。月明かりでかろうじて見える程度ですが、ライトアップされると、色の違いも判ります。

フラッグや外周のマーカーにサイリュウムライトを使って、迷子になり難くします。
フィールドが平坦なので、お互いのフラッグの位置は視認できない状況になりますので、フィールド内で方位を確認する方法は、土手の高い位置の樹木などで、各自把握してもらって、動いて頂く事になりますが、外周ルートには、等間隔でガイドポールを設置致します。
実際50m×35mくらいのスペースになりますので、純正箱出しのエアガンで十分楽しめます。
夜間撮影できる機材を持っていませんので、本日のお昼前に撮影して来ました。

ススキをぶち抜いた、トンネル的なルート

道のつながりが、解かり難いT字路

選択肢に迷う、二股の分岐路

先の見えない、不安なカーブ

トンネルを抜けると、多少は見通せる低目のブッシュ
一部の状況ですが、参考にして下さい。
お手伝いに来てくださった方々で、ちょいとゲームを実践してみました。
・発光弾を発射できるエアガンのみ使用可(フルオートトレーサー)で、エアコッキングガン以外は0.2g以下の発光BB弾に使用限定。エアコッキングガンは0.25gまで使用可。
・フルオート禁止
・フラッグ戦厳守で、フラッグを取れるところまで来たら、必ずゲットする事。
・反射素材のマーカーをウイークハンドの上腕部から肩口の付近に装備
上記のルールでやってみました。
実際、至近距離で、一触即発でケリが付くような状況になりますので、軽量弾の0.2gの弾を前提にし、ビックリして反射的にフルオートでオーバーキルの無い様にフルオートは禁止としました。
発光弾使用の限定も、潜める場所が多すぎて、膠着状態を作らない様にする配慮でやっています。実際にやり過ごして、背後から撃つという状況も結構ありました。光らない銃では、怖くて動けなくなりますね。
なんだ、かんだで、最終は12時まで遊んでしまいました。みなさん、お疲れ様です。
感想と意見を出して頂きましたので、簡単にご紹介します。
「道が入り組み過ぎて、ルートが把握できない。」
「フィールドの造りがいやらしすぎる。」
「完全にC.Q.B.で、インドアでゲームしているみたいだった。」
「思ったより、明るくてライトが無くても、十分見えました。道は・・・。」
「セミオート戦だったので、思い切り良く動けました。」
「敵味方の識別が難しくて、フレンドリーファイヤーをやってしまいました。」
「今までやった事が無い雰囲気で遊べて、楽しかった。」
と言った感じです。総評としては、面白いフィールドだったとの感想でしたので、頑張って仕込みをやった甲斐がありました。うれしい限りです!
ただ、狭い範囲ですので、4~50名が上限と言ったところでしょう・・・。
フルオートを使うのも、少人数の場合のみの方が安全ですね。加減の利く方々で遊ぶのなら良いでしょうが、ビギナーの方は危険ですね。オーバーキルで怪我をしてしまいます。夜間は体感距離が2倍くらいになりますので、結構な距離で撃ち合っているつもりでも、実際はかなり近い距離で撃ち合っています。昨晩の最短は2mくらいでしたしね・・・。0.2gでも結構痛いですよ。
今日の台風で増水して、フィールドが流されなければ、今度の土曜日に夜戦を開催致します。
ゲーム使用の届出を今週前半にしてきますので、届出が済みましたら、場所を公表致します。
現状の予定として、
10月6日(土曜日) 夕方6時集合 7時スタート 12時まで
7~10時セミオート戦 10~12時フルオート上陸戦
フルオートトレサー標準装備で、全弾発光弾を使用。BB弾は原則0.2gまで。
詳細は、改めてアップ致します。また、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です