2012年09月10日
マルイ M14 カスタム その2 カスタム編
COMBAT DOLL の店主です。
前回の引き続きです。マルイ電動ガンのM14ですね。
クライアント様の希望は、基本0.2gBB弾の使用の上で、
①命中精度を上げたい。
②初速を94~95m/sにしたい。
③ブログにあったカスタムをしてみたい。
④セレクターの切り替えが作動しないので修理。
⑤中古品の為、各所メンテナンス及び修理箇所があれば、そこも手直し。
と、言う事で、見積り確認で、サイレントカスタム「林の零式」のご依頼です。
①は、カスタムの内容で、スキルアップされても来るのですが、インナーバレルとアウターバレルの遊びを殺します。

シムスペーサーで、ガタを無くします。
①②③の複合で、「林の零式」です。

ピストンヘッドにロッド取り付けの基部を設置しますが、このM14とP90・89式は、ノズル位置がシリンダーのセンターにありません。画像右上の様に、かなりズレた位置になります。(くどいですが、形状は秘密です。)
ピストンヘッドが回転してしまわないよう、ピストンの受け部分にホゾを作り、ピストンヘッドが装着された時の回転止めとします。ピストンヘッドの裏側にネジが少し飛び出しています。
ここがズレて、ロッドの位置が変わってしまうと、一発でピストンクラッシュしてしまいます。ちょっとした事ですが、すごく重要な部分です。
そして、シリンダーヘッドのノズル内径を絞ります。
後は、スプリングガイドへダンパーの装着です。スプリングは純正の物をそのまま使用しています。

ギアボックスに装着した画像ですが、パッと見、ノーマルと違うのはガイドのダンパーのみです。

効果は薄いのですが、ストック内にウレタンスポンジを仕込みます。前側は、チャージングハンドルの可動に差し支えるので入れておりません。
④のセレクターですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。
原因は、組み上げの際、上手くはまっておらず、無理やりネジ止めされた時にカットオフレバー関連の部品が変形、破損してましたので、交換と補正で解決です。
確かに、結構面倒臭い箇所なので、気をつけて組み上げましょう。
⑤は、他に悪い箇所は無く、素直にメンテナンスで終了です。
組み上がった本体です。

初速 0.2g NONHOP 95m/s 適正HOP 93m/s
サイレント効果は、発射音がマルイ純正サイレンサー装着時と同程度
お渡し後、試射して頂き、「満足です。」とのお言葉を頂きました。
うれしい限りです。
地元のクライアント様ですので、近場のゲーマーの方なら、遭遇されるかもしれません。
距離感がつかめなくなりますので、敵対した場合はお気を付けて・・・
今回もありがとうございました。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です。
追伸、定例会は来週の日曜日です。天候に心配がありますので、要チェックです!!
前回の引き続きです。マルイ電動ガンのM14ですね。
クライアント様の希望は、基本0.2gBB弾の使用の上で、
①命中精度を上げたい。
②初速を94~95m/sにしたい。
③ブログにあったカスタムをしてみたい。
④セレクターの切り替えが作動しないので修理。
⑤中古品の為、各所メンテナンス及び修理箇所があれば、そこも手直し。
と、言う事で、見積り確認で、サイレントカスタム「林の零式」のご依頼です。
①は、カスタムの内容で、スキルアップされても来るのですが、インナーバレルとアウターバレルの遊びを殺します。

シムスペーサーで、ガタを無くします。
①②③の複合で、「林の零式」です。
ピストンヘッドにロッド取り付けの基部を設置しますが、このM14とP90・89式は、ノズル位置がシリンダーのセンターにありません。画像右上の様に、かなりズレた位置になります。(くどいですが、形状は秘密です。)
ピストンヘッドが回転してしまわないよう、ピストンの受け部分にホゾを作り、ピストンヘッドが装着された時の回転止めとします。ピストンヘッドの裏側にネジが少し飛び出しています。
ここがズレて、ロッドの位置が変わってしまうと、一発でピストンクラッシュしてしまいます。ちょっとした事ですが、すごく重要な部分です。
そして、シリンダーヘッドのノズル内径を絞ります。
後は、スプリングガイドへダンパーの装着です。スプリングは純正の物をそのまま使用しています。

ギアボックスに装着した画像ですが、パッと見、ノーマルと違うのはガイドのダンパーのみです。

効果は薄いのですが、ストック内にウレタンスポンジを仕込みます。前側は、チャージングハンドルの可動に差し支えるので入れておりません。
④のセレクターですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。
原因は、組み上げの際、上手くはまっておらず、無理やりネジ止めされた時にカットオフレバー関連の部品が変形、破損してましたので、交換と補正で解決です。
確かに、結構面倒臭い箇所なので、気をつけて組み上げましょう。
⑤は、他に悪い箇所は無く、素直にメンテナンスで終了です。
組み上がった本体です。

初速 0.2g NONHOP 95m/s 適正HOP 93m/s
サイレント効果は、発射音がマルイ純正サイレンサー装着時と同程度
お渡し後、試射して頂き、「満足です。」とのお言葉を頂きました。
うれしい限りです。
地元のクライアント様ですので、近場のゲーマーの方なら、遭遇されるかもしれません。
距離感がつかめなくなりますので、敵対した場合はお気を付けて・・・
今回もありがとうございました。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です。
追伸、定例会は来週の日曜日です。天候に心配がありますので、要チェックです!!
VSR-10 Gスペック フルチューニング
電動ハンドガン チューニング例
PSC-1 山林 チューン
PDR-C 本体チューニング 違う箇所での困難編
PDR-C 本体チューニング 困難編
MAGPLL PTS MASADA CQB
電動ハンドガン チューニング例
PSC-1 山林 チューン
PDR-C 本体チューニング 違う箇所での困難編
PDR-C 本体チューニング 困難編
MAGPLL PTS MASADA CQB
いつも、ありがとうございます。
M14に関しては、本来、他の機種と比較しても、非常に良い命中精度をもっています。
チャンバー部分に斜めに入り込むノズルがミソなのです。理屈を説明すると、長くなってしまうので、ここでは省いてしまいますが、基本性能を手助けするチューニングとなっていますので、安心してお使い下さいませ。