2012年10月10日
サイレンサーのチューンナップ
COMBAT DOLL の店主です。
今度の日曜日は奥山デイズで定例会です!! 宜しくお願い致します。
さて、今日もチョイネタです。
発射音を減らすサイレンサーもチューンナップできるんですよね。
但し、精度の悪い銃や、ガタが大きい物は止めた方が良いです。
消音材の変更も一つですが、効果が一番大きいのは、
「出口を狭くする」事です。

僕が使っているAPSのサイレンサー「KM企画外径27mm長さ158mm」ですが、出口にワッシャーを貼り付け、8mm径にしてあります。
M6用のワッシャーをそのまま(内径約7mm)使った時には、手振れで、弾道が狂ってしまいました。完全固定での射撃は問題無かったのですが、実際のゲームでの使用は、僕の力量が足りませんでした。
よく、細いサイレンサーは音が消えないと思われていますが、出口さえ絞ってしまえば、効果は絶大です。ボルトアクションライフルでは、音の違いは歴然とします。
ただ、電動ガンでは駆動音が耳元でしてますので、サイレンサーの効果が解かり難いのと、振動も大きく、手振れも出易いので、あまり出口を絞れません。各社のサイレンサーの出口が10~12mmあるのはそのせいです。
インナーバレルのブレ止めと、センター出しをして、セミオートで使うのなら、インナーバレルの出口から、10cmまでのサイレンサー出口であれば、8mmまで絞ることは可能ですが、最近の流速チューンの様な、BB弾に高回転を与えて飛距離を伸ばすカスタムには対応できません。サイレンサー内でホップアップしており、必ず出口で当たります。
興味のある方はお試しを!
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
今度の日曜日は奥山デイズで定例会です!! 宜しくお願い致します。
さて、今日もチョイネタです。
発射音を減らすサイレンサーもチューンナップできるんですよね。
但し、精度の悪い銃や、ガタが大きい物は止めた方が良いです。
消音材の変更も一つですが、効果が一番大きいのは、
「出口を狭くする」事です。

僕が使っているAPSのサイレンサー「KM企画外径27mm長さ158mm」ですが、出口にワッシャーを貼り付け、8mm径にしてあります。
M6用のワッシャーをそのまま(内径約7mm)使った時には、手振れで、弾道が狂ってしまいました。完全固定での射撃は問題無かったのですが、実際のゲームでの使用は、僕の力量が足りませんでした。
よく、細いサイレンサーは音が消えないと思われていますが、出口さえ絞ってしまえば、効果は絶大です。ボルトアクションライフルでは、音の違いは歴然とします。
ただ、電動ガンでは駆動音が耳元でしてますので、サイレンサーの効果が解かり難いのと、振動も大きく、手振れも出易いので、あまり出口を絞れません。各社のサイレンサーの出口が10~12mmあるのはそのせいです。
インナーバレルのブレ止めと、センター出しをして、セミオートで使うのなら、インナーバレルの出口から、10cmまでのサイレンサー出口であれば、8mmまで絞ることは可能ですが、最近の流速チューンの様な、BB弾に高回転を与えて飛距離を伸ばすカスタムには対応できません。サイレンサー内でホップアップしており、必ず出口で当たります。
興味のある方はお試しを!
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
でもサイレンサー内で接触は怖いですね・・・
コメントありがとうございます。
銃の精度と撃ち方で、許容範囲がかわります。
簡単な試しであれば、出口にテープを貼って、撃ち抜いてみると解かり易いですよ。