2013年07月12日
とりあえず・・・PDR「林」
COMBAT DOLL の店主です。
昨日のPDRをチューニングして、音量の違いを確認です。

チューニングは、まだ完了していませんが、現状値の状況です。
チューニングの詳細は後日改めてアップしますので、お待ち下さい。
計測の結果としては、メカボックスはシム調整とサイレント仕様の内部カスタムのみで、シーリング等は未施工状態です。
昨日の104.5dBから103.3dBとわずかに減少。
銃口側は、内部サイレントカスタム「林」施工済みで。101.0dBから86.1dBに減少です。約15%の消音ですね。
銃口側は、吐出エアが直接あたらない位置にて測定してあります。
サイレンサーを装着した状態では、銃口の正面にて計測しているので、88.7dBの測定値になっています。
カスタムが完了したら、計測環境を整え、ライトチューンの別の固体との比較レポートを致します。
とりあえず、簡単に比較測定してみた分のレポートです。
本日は時間の都合でここまでです・・・
明日に続きをアップしますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
昨日のPDRをチューニングして、音量の違いを確認です。

チューニングは、まだ完了していませんが、現状値の状況です。
チューニングの詳細は後日改めてアップしますので、お待ち下さい。
計測の結果としては、メカボックスはシム調整とサイレント仕様の内部カスタムのみで、シーリング等は未施工状態です。
昨日の104.5dBから103.3dBとわずかに減少。
銃口側は、内部サイレントカスタム「林」施工済みで。101.0dBから86.1dBに減少です。約15%の消音ですね。
銃口側は、吐出エアが直接あたらない位置にて測定してあります。
サイレンサーを装着した状態では、銃口の正面にて計測しているので、88.7dBの測定値になっています。
カスタムが完了したら、計測環境を整え、ライトチューンの別の固体との比較レポートを致します。
とりあえず、簡単に比較測定してみた分のレポートです。
本日は時間の都合でここまでです・・・
明日に続きをアップしますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
VSR-10 Gスペック フルチューニング
電動ハンドガン チューニング例
PSC-1 山林 チューン
PDR-C 本体チューニング 違う箇所での困難編
PDR-C 本体チューニング 困難編
MAGPLL PTS MASADA CQB
電動ハンドガン チューニング例
PSC-1 山林 チューン
PDR-C 本体チューニング 違う箇所での困難編
PDR-C 本体チューニング 困難編
MAGPLL PTS MASADA CQB