2014年11月17日
奥山デイズ アクセス 駐車場 フィールド詳細
COMBAT DOLL の店主です。
定例会のアクセスや駐車場・フィールドの詳細をお知らせ致します。
11月30日 (日) 奥山デイズにて、COMBAT DOLL 定例会を行います。
天候不順により、中止になる場合は、金曜日の夜間に決定し、告知致します。
当ブログとフェイスブックをご確認ください。
参加費 1000円 (指定BB弾を購入の方は、なるべく事前お申し込みをお願い致します。)
奥山デイズ開場 8:00
受付・弾速チェック 8:30より
ミーティング・説明 9:00より
ゲーム開始 10:00より(時間の繰上げあり)
ゲーム終了 15:00
奥山デイズ閉場 16:00
奥山デイズまでのルート案内


林道の幅が狭く、すれ違いが可能なポイントがほとんどありません。
7:50~9:00は、会場へ向かう、登り専用とさせて頂きます。
臨時駐車場について
林道には、舗装された部分の境目で、段差になっている部分や、落石等がありますので、ご注意ください。

林道の通行に差し支えが出るような、エアロ仕様やローダウンのお車については、臨時駐車場をご利用頂きたいと思います。
参加される仲間内でご相談頂き、臨時駐車場で荷物や人員の載り合わせをお願いしたいと思います。
個人参加で、臨時駐車場からの送迎を希望される方は、事前に申し込みをお願い致します。
8:15に、臨時駐車場よりの送迎便を用意致しますが、お一人500円と有料にさせて頂きます。
お申し込みの方が無かった場合は、送迎便は用意されませんのでご了承ください。
時間厳守とさせて頂きますので、時間までに積み替え可能な状況で待機をお願い致します。
時間に間に合わなかった方に関しましては、お車の損傷を覚悟で、自力で会場までお越し頂くか、参加を諦めて頂くことになります。
また、中途退場される方は、事前にお知らせください。
会場手前の駐車可能スペースへ駐車して頂き、お車の移動に差し支えの無い様に致します。
途中参加の方もありますので、手前のスペースへは開けて頂けるよう、お願い致します。
会場周辺の駐車スペースは、以下の通りになります。

セーフティーゾーンの位置と駐車スペースをご確認ください。

一部、大きく陥没している箇所もありますので、ご確認ください。
お荷物は、セーフティーゾーンへ運び入れて頂ければと思います。
駐車スペースとセーフティーゾーンまでの距離がありますので、その方が楽だと思います。
貴重品の管理は、個々でお願い致します。
フィールドの様子です。MAPの黄色の数字が入れてあり、その周辺の画像です。
迷彩服のパターンや、使用する銃の選択の参考にして頂ければと思います。
①最上部

攻防戦の守備側の復活ポイントになります。
②上部外周部分


部分的にカーテンになるようなブッシュあり。湿気が多く、泥濘気味。
③中部外周部分

上部と同様ですが、泥濘は酷くなります。
④中段の平坦ライン

攻防戦の場合の防衛ラインになります。
⑤中段南側のブッシュあり地域

⑥中段北側のブッシュの薄い地域

⑦下段とセーフティーゾーン

と言った状況になります。
注意事項!!
不整地であり、傾斜もきつい為、転倒にご注意ください。
自然の山間部ですので、危険な生物(毒蛇・毒虫)や植物(アレルギー等)の心配もあります。
怪我や体調管理を十分にお願い致します。
単独で参加される方は、帰宅困難な状況(運転不可な状態)になってしまわない様、ご注意ください。
関連ブログ記事
今年、最初で最後の定例会になります!?
奥山デイズ 定例会 ゲーム内容
以上、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
定例会のアクセスや駐車場・フィールドの詳細をお知らせ致します。
11月30日 (日) 奥山デイズにて、COMBAT DOLL 定例会を行います。
天候不順により、中止になる場合は、金曜日の夜間に決定し、告知致します。
当ブログとフェイスブックをご確認ください。
参加費 1000円 (指定BB弾を購入の方は、なるべく事前お申し込みをお願い致します。)
奥山デイズ開場 8:00
受付・弾速チェック 8:30より
ミーティング・説明 9:00より
ゲーム開始 10:00より(時間の繰上げあり)
ゲーム終了 15:00
奥山デイズ閉場 16:00
奥山デイズまでのルート案内


林道の幅が狭く、すれ違いが可能なポイントがほとんどありません。
7:50~9:00は、会場へ向かう、登り専用とさせて頂きます。
臨時駐車場について
林道には、舗装された部分の境目で、段差になっている部分や、落石等がありますので、ご注意ください。

林道の通行に差し支えが出るような、エアロ仕様やローダウンのお車については、臨時駐車場をご利用頂きたいと思います。
参加される仲間内でご相談頂き、臨時駐車場で荷物や人員の載り合わせをお願いしたいと思います。
個人参加で、臨時駐車場からの送迎を希望される方は、事前に申し込みをお願い致します。
8:15に、臨時駐車場よりの送迎便を用意致しますが、お一人500円と有料にさせて頂きます。
お申し込みの方が無かった場合は、送迎便は用意されませんのでご了承ください。
時間厳守とさせて頂きますので、時間までに積み替え可能な状況で待機をお願い致します。
時間に間に合わなかった方に関しましては、お車の損傷を覚悟で、自力で会場までお越し頂くか、参加を諦めて頂くことになります。
また、中途退場される方は、事前にお知らせください。
会場手前の駐車可能スペースへ駐車して頂き、お車の移動に差し支えの無い様に致します。
途中参加の方もありますので、手前のスペースへは開けて頂けるよう、お願い致します。
会場周辺の駐車スペースは、以下の通りになります。

セーフティーゾーンの位置と駐車スペースをご確認ください。

一部、大きく陥没している箇所もありますので、ご確認ください。
お荷物は、セーフティーゾーンへ運び入れて頂ければと思います。
駐車スペースとセーフティーゾーンまでの距離がありますので、その方が楽だと思います。
貴重品の管理は、個々でお願い致します。
フィールドの様子です。MAPの黄色の数字が入れてあり、その周辺の画像です。
迷彩服のパターンや、使用する銃の選択の参考にして頂ければと思います。
①最上部

攻防戦の守備側の復活ポイントになります。
②上部外周部分


部分的にカーテンになるようなブッシュあり。湿気が多く、泥濘気味。
③中部外周部分

上部と同様ですが、泥濘は酷くなります。
④中段の平坦ライン

攻防戦の場合の防衛ラインになります。
⑤中段南側のブッシュあり地域

⑥中段北側のブッシュの薄い地域

⑦下段とセーフティーゾーン

と言った状況になります。
注意事項!!
不整地であり、傾斜もきつい為、転倒にご注意ください。
自然の山間部ですので、危険な生物(毒蛇・毒虫)や植物(アレルギー等)の心配もあります。
怪我や体調管理を十分にお願い致します。
単独で参加される方は、帰宅困難な状況(運転不可な状態)になってしまわない様、ご注意ください。
関連ブログ記事
今年、最初で最後の定例会になります!?
奥山デイズ 定例会 ゲーム内容
以上、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 11月30日(日)
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます