2012年11月19日
HOPパッキン あれこれ
COMBAT DOLL の店主です。
前回にHOPパッキンの話でしたので、今回は手持ちの一部のメーカーを比較してみましょう。

左から、LAYLAX PDI KM(旧型) A+
まず、ノズルが当たる入り口部分の比較です。
LAYLAX は、ノーマルと同じ長さですが、縁の厚みが厚くなっています。
(硬さのバリエーションがあります)
PDI は、ノーマルと同様の長さと厚みです。
(パッキンの外側にリブを作って機密性の保持を高くしています)
KM(旧型)は、ノーマルよりも短くなっています。
(硬さのバリエーションが出ていました)
A+ は、ノーマルと同様の長さと厚みです。
(硬さのバリエーションが出ています)

左上LAYLAX 左下PDI 右上KM 右下A+
と、前回の画像のパッキンのHOPのでっぱり部分で比較します。
LAYLAX は、ノーマルと同じ形状になっています。
PDI は、V字のカットが入っています。
(このカットで、2点支持になる様に工夫されています)
KM(旧型)は、U字のカットが入っています。
(このカットで、2点支持になる様に工夫されています)
A+ は、円形に合わせたカットになっています。
(BB弾との接触面積を増やしてあります)
それぞれ、理由があって工夫されている訳ですね。
吐出側(メカボックスの仕様)の圧縮容積や圧縮比と、使用するバレルの内径やHOP部分のカッティング形状でも左右されてくる訳です。

上から、KM PDI マルイ純正 カット部分の比較
画像を比較してみると、HOPのでっぱりが収まるカット部分の違いが解かると思います。
バレルの形状が違っている場合は、確実に相性があります。同じメーカーで合わせて使用するのがベストですね。その組み合わせで、一番良い性能が発揮できる様に設計されている筈だからです。
ちなみに、LAYLAXでもバレルを製造していますが、HOP部分はマルイと同寸ですので、いわゆるノーマル互換に造られているという事です。
HOPの押しゴム部分も、KMで硬さの違う物や、LAYLAXやFIREFLYでブロックタイプの物が出ています。
KMは、従来品対応部品であり、LAYLAXやFIREFLYの物は、長掛けHOP対応品ですので専用のパッキンか、従来品を加工して使用する必要が出てきます。
HOPアップの機能を一つとっても様々な部品が出ています。
機種によっても相性がありますので、ご自分の銃に合った物を使ってくださいね。高額な部品ではありませんので、いくつかを比較検討してみるのが、一番だと思いますよ。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
前回にHOPパッキンの話でしたので、今回は手持ちの一部のメーカーを比較してみましょう。

左から、LAYLAX PDI KM(旧型) A+
まず、ノズルが当たる入り口部分の比較です。
LAYLAX は、ノーマルと同じ長さですが、縁の厚みが厚くなっています。
(硬さのバリエーションがあります)
PDI は、ノーマルと同様の長さと厚みです。
(パッキンの外側にリブを作って機密性の保持を高くしています)
KM(旧型)は、ノーマルよりも短くなっています。
(硬さのバリエーションが出ていました)
A+ は、ノーマルと同様の長さと厚みです。
(硬さのバリエーションが出ています)

左上LAYLAX 左下PDI 右上KM 右下A+
と、前回の画像のパッキンのHOPのでっぱり部分で比較します。
LAYLAX は、ノーマルと同じ形状になっています。
PDI は、V字のカットが入っています。
(このカットで、2点支持になる様に工夫されています)
KM(旧型)は、U字のカットが入っています。
(このカットで、2点支持になる様に工夫されています)
A+ は、円形に合わせたカットになっています。
(BB弾との接触面積を増やしてあります)
それぞれ、理由があって工夫されている訳ですね。
吐出側(メカボックスの仕様)の圧縮容積や圧縮比と、使用するバレルの内径やHOP部分のカッティング形状でも左右されてくる訳です。

上から、KM PDI マルイ純正 カット部分の比較
画像を比較してみると、HOPのでっぱりが収まるカット部分の違いが解かると思います。
バレルの形状が違っている場合は、確実に相性があります。同じメーカーで合わせて使用するのがベストですね。その組み合わせで、一番良い性能が発揮できる様に設計されている筈だからです。
ちなみに、LAYLAXでもバレルを製造していますが、HOP部分はマルイと同寸ですので、いわゆるノーマル互換に造られているという事です。
HOPの押しゴム部分も、KMで硬さの違う物や、LAYLAXやFIREFLYでブロックタイプの物が出ています。
KMは、従来品対応部品であり、LAYLAXやFIREFLYの物は、長掛けHOP対応品ですので専用のパッキンか、従来品を加工して使用する必要が出てきます。
HOPアップの機能を一つとっても様々な部品が出ています。
機種によっても相性がありますので、ご自分の銃に合った物を使ってくださいね。高額な部品ではありませんので、いくつかを比較検討してみるのが、一番だと思いますよ。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
修理変更 V2 メカボックス
マルイ MP5K 給弾不良改善
電動ガン「メカボックス」の消耗部分
スイッチってこんなに消耗するのね・・・ 次世代SCAR-L
次世代 M4 リコイルウエイト
電動ガン用 ゼンマイ式 多弾数マガジン メンテ・修理
マルイ MP5K 給弾不良改善
電動ガン「メカボックス」の消耗部分
スイッチってこんなに消耗するのね・・・ 次世代SCAR-L
次世代 M4 リコイルウエイト
電動ガン用 ゼンマイ式 多弾数マガジン メンテ・修理