2012年11月20日
モーター で はまって・・・
COMBAT DOLL の店主です。
今回は、「はまって・・・」シリーズ第2弾 モーターです。
実際、些細な事なんですが、ラジコンをやっている方なら、すぐに気が付いたのではないかと思われる事例です。

(今回の記事のアイテムではありません)
メンテナンス後の動作確認で、トラブルが・・・
突然、ストップしてしまい、トリガーを引いても、ウンともスンとも言わない・・・?
グリップの中で端子が外れたのかと思い、開けて見てもしっかり接続されている・・・
スイッチの方で、グリスでも飛ばしてしまい、絶縁されてしまったのかと思い、開けて見ても問題無し・・・
セレクタープレートや、バッテリー接続のコネクターをチェックしても同じ・・・
テスターを使って、通電をチェックしても、断線箇所は無い・・・
ならば、どこまで、電気が来てるかをチェックすると、モーターまで来ているのに、モーターがうなりを上げず、ウンともスンとも言わない。
通電させた状態で、ピニオンをちょっと動かしたら、「フィーン!」と動きだした!?
えっ!? まだ新品同様のマルイの純正で、コイルかコミュレーターに問題があるのか?と思いながら動作チェックをしていても、時々止まってしまう・・・
「交換しかないのか? 新品だぜ? マルイのはバラせないから、中身の確認はできないし・・・」と悩んでいたのです。
ほんとにこの時点では、1時間掛からないと思っていた作業で3日くらい、イジイジしてました。
そして、フッと気が付いたのが、ブラシの線とブラシスプリングのはまり具合に違和感がある事です。
「もしかして、ブラシの接触がおかしいのか?」と繁々見てみると、ブラシのハウジング部分のスリットに、ブラシスプリングの掛かりが浅くなっているのが解かりました。
ブラシのハウジング部分でブラシの動きがきつくなっていて、モーターが回転してブラシが押し戻された時に引っかかり、接触不良が起きていました。
「マジで、これだけ? 僕の3日間を返して!!」と、思わず叫びたくなりました。
焼きつきや、消耗でダメになった物の交換は普通にあり、目に見える状態に慣れていたので、僅かな違いのパッと見問題無しの物は、なかなか気が付かないものなんです。
HOPパッキンに続き、「お前もかぁ~!!」と心の声を発しながら、まだまだキャリアが足りない上に、老眼で、霞んで見える細かな違いにうろたえる僕でした・・・(涙)
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
今回は、「はまって・・・」シリーズ第2弾 モーターです。
実際、些細な事なんですが、ラジコンをやっている方なら、すぐに気が付いたのではないかと思われる事例です。

(今回の記事のアイテムではありません)
メンテナンス後の動作確認で、トラブルが・・・
突然、ストップしてしまい、トリガーを引いても、ウンともスンとも言わない・・・?
グリップの中で端子が外れたのかと思い、開けて見てもしっかり接続されている・・・
スイッチの方で、グリスでも飛ばしてしまい、絶縁されてしまったのかと思い、開けて見ても問題無し・・・
セレクタープレートや、バッテリー接続のコネクターをチェックしても同じ・・・
テスターを使って、通電をチェックしても、断線箇所は無い・・・
ならば、どこまで、電気が来てるかをチェックすると、モーターまで来ているのに、モーターがうなりを上げず、ウンともスンとも言わない。
通電させた状態で、ピニオンをちょっと動かしたら、「フィーン!」と動きだした!?
えっ!? まだ新品同様のマルイの純正で、コイルかコミュレーターに問題があるのか?と思いながら動作チェックをしていても、時々止まってしまう・・・
「交換しかないのか? 新品だぜ? マルイのはバラせないから、中身の確認はできないし・・・」と悩んでいたのです。
ほんとにこの時点では、1時間掛からないと思っていた作業で3日くらい、イジイジしてました。
そして、フッと気が付いたのが、ブラシの線とブラシスプリングのはまり具合に違和感がある事です。
「もしかして、ブラシの接触がおかしいのか?」と繁々見てみると、ブラシのハウジング部分のスリットに、ブラシスプリングの掛かりが浅くなっているのが解かりました。
ブラシのハウジング部分でブラシの動きがきつくなっていて、モーターが回転してブラシが押し戻された時に引っかかり、接触不良が起きていました。
「マジで、これだけ? 僕の3日間を返して!!」と、思わず叫びたくなりました。
焼きつきや、消耗でダメになった物の交換は普通にあり、目に見える状態に慣れていたので、僅かな違いのパッと見問題無しの物は、なかなか気が付かないものなんです。
HOPパッキンに続き、「お前もかぁ~!!」と心の声を発しながら、まだまだキャリアが足りない上に、老眼で、霞んで見える細かな違いにうろたえる僕でした・・・(涙)
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
修理変更 V2 メカボックス
マルイ MP5K 給弾不良改善
電動ガン「メカボックス」の消耗部分
スイッチってこんなに消耗するのね・・・ 次世代SCAR-L
次世代 M4 リコイルウエイト
電動ガン用 ゼンマイ式 多弾数マガジン メンテ・修理
マルイ MP5K 給弾不良改善
電動ガン「メカボックス」の消耗部分
スイッチってこんなに消耗するのね・・・ 次世代SCAR-L
次世代 M4 リコイルウエイト
電動ガン用 ゼンマイ式 多弾数マガジン メンテ・修理
そのモーターはブラシホルダーが歪んでブラシの動きが悪くなってました。
ブラシの当たり具合が見えなくて、眼鏡を外して見て、自分の老眼に気づきました…。
そのうちシムの厚みが見えなくなるんだろうな~。
コメントありがとうございます。
僕も老眼に気が付いた時は、ビックリしました。眼鏡に縁がなかったので、試しに老眼鏡を掛けた時に見えること見えること・・・
歳は取りたく無いものです・・・
実際、クラックやひずみを見落とし易くなっているので、要注意ですね。