2014年07月10日
台風・災害・河川情報
COMBAT DOLL の店主です。
各地で猛威を振るっている、台風8号「NEOGURI(ノグリー)」ですが、前線に影響された水害が酷い状況のようです。
土石流の動画(国土交通省の監視カメラ映像)が、頻繁にニュースで流されています。
当店の所在地である静岡県西部も「天竜川」があり、水害は他人事ではありません。
国土交通省HPより、 浜松河川国道事務所の公開情報として、こう言うページがあります。
カメラ画像による川のようす ~国土交通省 浜松河川国道事務所~
(https://www2.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/kasen/pc/index.html)
以下の画像は、上記HPより転載させて頂いております。

上記の画像から入り、確認したいエリアを選択して、

この画像から、各カメラ位置の画像を見る事ができます。
場所によっては水位も確認することができます。

河口に近い水位計測場所

中流域の水位観測場所

佐久間ダム(発電所)の水位も確認できますが、画像は悪天候の為調整中のようです。

支流の「新豊根ダム」の貯水状況も確認できます。
更に上流も、別サイトにて確認可能です。
天竜川ダム統合管理事務所(http://www.cbr.mlit.go.jp/tendamu/)
興味のある方は、是非ご覧ください。雨の後の川遊びの情報としては、有意義だと思います。
ただ、不思議なのは、地元では災害のニュースが、別世界の事に感じてしまいます。
平地での降水が少なく、台風の接近を実感し難いエリアになってしまっているのが、浜松市南部の状況です。
風もほとんど無く、雨もパラパラです?
Yahooで確認してみると・・・(以下画像はYahoo Japan サイトよりの転載画像です)

これから、当地に迫っているはずの、「ノグリー」さん・・・(20時現在)

雨雲もこんな状況で、各地大雨です・・・(20時現在)
でも、このブログを書いている21;30頃では・・・

山間部は、酷い状況ですが、平野部(南部)は、雨雲が居なくなってます!?
この環境に感謝ですね。ありがたいお話です。
その分、山間部から流れ込んでくる、水が気になる状況です。近隣にお住まいで、週末に河川での遊びの予定のある方は、国交省のサイトのご活用をお勧め致します。
ダムの放流の状況や予定も見れますので、急な増水で流されないように、十分ご注意ください。
ミリタリーネタでは無く、アウトドアネタになっていますが、関連として、ご紹介させて頂きます。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 未定
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます

各地で猛威を振るっている、台風8号「NEOGURI(ノグリー)」ですが、前線に影響された水害が酷い状況のようです。
土石流の動画(国土交通省の監視カメラ映像)が、頻繁にニュースで流されています。
当店の所在地である静岡県西部も「天竜川」があり、水害は他人事ではありません。
国土交通省HPより、 浜松河川国道事務所の公開情報として、こう言うページがあります。
カメラ画像による川のようす ~国土交通省 浜松河川国道事務所~
(https://www2.cbr.mlit.go.jp/hamamatsu/kasen/pc/index.html)
以下の画像は、上記HPより転載させて頂いております。

上記の画像から入り、確認したいエリアを選択して、

この画像から、各カメラ位置の画像を見る事ができます。
場所によっては水位も確認することができます。

河口に近い水位計測場所

中流域の水位観測場所

佐久間ダム(発電所)の水位も確認できますが、画像は悪天候の為調整中のようです。

支流の「新豊根ダム」の貯水状況も確認できます。
更に上流も、別サイトにて確認可能です。
天竜川ダム統合管理事務所(http://www.cbr.mlit.go.jp/tendamu/)
興味のある方は、是非ご覧ください。雨の後の川遊びの情報としては、有意義だと思います。
ただ、不思議なのは、地元では災害のニュースが、別世界の事に感じてしまいます。
平地での降水が少なく、台風の接近を実感し難いエリアになってしまっているのが、浜松市南部の状況です。
風もほとんど無く、雨もパラパラです?
Yahooで確認してみると・・・(以下画像はYahoo Japan サイトよりの転載画像です)

これから、当地に迫っているはずの、「ノグリー」さん・・・(20時現在)

雨雲もこんな状況で、各地大雨です・・・(20時現在)
でも、このブログを書いている21;30頃では・・・

山間部は、酷い状況ですが、平野部(南部)は、雨雲が居なくなってます!?
この環境に感謝ですね。ありがたいお話です。
その分、山間部から流れ込んでくる、水が気になる状況です。近隣にお住まいで、週末に河川での遊びの予定のある方は、国交省のサイトのご活用をお勧め致します。
ダムの放流の状況や予定も見れますので、急な増水で流されないように、十分ご注意ください。
ミリタリーネタでは無く、アウトドアネタになっていますが、関連として、ご紹介させて頂きます。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション) 未定
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
返信はHPのメールサーバーよりさせて頂きます
スイッチってこんなに消耗するのね・・・ 次世代SCAR-L
奥山デイズ 定例会 補足
お願いだから、やめてぇ~!
再認識 エアソフトガンとサバイバルゲーム
一言、物申す!
O,J さん グランドオープン
奥山デイズ 定例会 補足
お願いだから、やめてぇ~!
再認識 エアソフトガンとサバイバルゲーム
一言、物申す!
O,J さん グランドオープン