スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年07月08日

コンバットドール復活祭詳細

さて事前記事にて通達しておりました、
奥山デイズフィールドで行われるデイゲームの詳細をUPさせて頂きます。
また初回は「コンバットドール復活祭」と銘打って、
沢山の皆様の協力協賛の下、7月22日(日曜)に開催させて頂きます!
ついて詳細を記載致します。

レギュレーション、参加規約はこちら


オフロードコースをレンタルしてのゲーム開催を行ないます。
今回初の場所となりますので、試験運用要素も強く、予定やレギュレーションの変更もあるかもしれません。
収容人数にも限りがありますので御了承ください。

フィールドはオフロードのヒルクライムコースで傾斜もきつく、
転倒しての滑落や、窪みへの落下の危険もあります。
陽当たりも良すぎる為、熱射病や熱中症に十分注意をしてください。
開催中に事故があっても、主催及びコース管理者は一切の責任を負えません。
各自十分に気を付けてのゲームをお願い致します。

フィールド直近に駐車できる台数が限られています。
1kmほど離れた場所を臨時駐車場とし、そこから集約及び乗合にて、
フィールド直近に待機する車輌に乗り合わせで移動して頂く事になります。
あらかじめ参加グループ内の仲間内でご相談下さい。
主催及びコース管理者は臨時駐車場内での事故や盗難等の責任を負えませんので、
貴重品の管理は十分ご注意願います。

タイムスケジュール(予定)

 8:00 開場(パワーチェック開始)
 9:00 主催者挨拶、説明
 9:30 フィールド視察、説明
10:00 第一ゲーム(攻防戦開始)3戦予定
      参加者を3つのグループに分け、ローテーションで守備
11:30 昼食、休憩
12:30 第二ゲーム(リーコン戦開始)4戦予定
      参加者を4つのグループに分け、ローテーションで偵察
      (参加人数により、変更ありです。)
14:30 休憩
15:00 第三ゲーム(フラッグ戦開始)4戦予定
      参加者を2つのグループに分け、陣地戦2往復
17;00 主催挨拶、お礼 解散
18:00 フィールド撤収

1ゲーム時間20分、インターバル10分の予定です。

実際の参加人数や、天候で予定の変更がありえますので御了承ください。
またBBQ等でのアルコール摂取ですが、運転者、ゲーム参加者は原則禁止と致します。
付き添いやまかないさんの摂取は問題ありません。
お昼休憩までの前半の時間で、終了して頂くようお願い致します。

今回に限り、フィールドの試験運用としての協力をお願いする上に、
収容人員がオーバーしてご迷惑をかける状況が予想されますので、

参加費はお一人様1000円です。
付き添いの方は無料です!

参加のお申し込みは、16日の月曜日までに、グループの予定人数を当店までお知らせ下さい。
車輌の乗り入れ台数を指定させて頂きます。
参加費は当日現地徴収になります。
現地にて多少の消耗品(BB弾、ガス等)は販売していますが、限りが御座いますので、
出来る限り事前準備をお願い致します。
天候不順で延期になる場合は20日の金曜日に決定致しますので、その時に代替日をお知らせ致します。
また収容人員に限りがありますので、ギリギリの申し込みの場合、
今回はお断りさせて頂き次回優遇とさせて頂く場合もありますので、ご容赦下さい。

みなさんで楽しく遊べるよう、御協力願います。
宜しくお願い致します。

COMBAT DOLL 店主 中根

  


Posted by コンバットドール  at 13:39Comments(0)定例ゲーム案内

2012年07月08日

定例ゲームレギュレーション及び参加規約(奥山デイズ)

オフロードコースをレンタルしてのゲーム開催を行ないます。
今回初の場所となりますので、試験運用要素も強く、予定やレギュレーションの変更もあるかもしれません。
収容人数にも限りがありますので御了承ください。

フィールドはオフロードのヒルクライムコースで傾斜もきつく、
転倒しての滑落や、窪みへの落下の危険もあります。
陽当たりも良すぎる為、熱射病や熱中症に十分注意をしてください。
開催中に事故があっても、主催及びコース管理者は一切の責任を負えません。
各自十分に気を付けてのゲームをお願い致します。

フィールド直近に駐車できる台数が限られています。
1kmほど離れた場所を臨時駐車場とし、そこから集約及び乗合にて、
フィールド直近に待機する車輌に乗り合わせで移動して頂く事になります。
あらかじめ参加グループ内の仲間内でご相談下さい。
主催及びコース管理者は臨時駐車場内での事故や盗難等の責任を負えませんので、
貴重品の管理は十分ご注意願います。

コンバットドール定例ゲーム、デイゲーム場所である奥山デイズフィールドの現状を考慮し、
以下のように規定を決定致します。


参加資格

18歳以上であり、当方(COMBAT DOLL)で指定するルールを遵守して頂ける方。
20歳未満の未成年の方の場合は、保護者の方の許可を頂く場合がございます。
18歳未満の未成年者については、保護者の監督の下、保護者がすべての責任を負う(保護者同伴)のであれば、
保護者のサポーターとしての参加を認められる場合がありますが、必ず参加できるとは限りません。
開催の都度確認下さい。
(静岡県条例・静岡県青少年のための良好な環境整備に関する条例参照)

サバイバルゲームが主になります。
エアソフトガンを用いた撃ち合いの遊びをする事が目的ですので、
その趣旨に同意頂ける方が参加できます。


参加規約

参加の為の必要最低限の所持品(装備)として、
①BB弾を発射するエアソフトガン(法律遵守品)
②目を保護する為のゴーグル(フルフェイスカバー推奨)
③怪我やトラブルの際の身分証明又は、緊急連絡先を明記した物をご用意してください。
またフィールドが赤土のため、泥汚れが酷くなると思います。
汚れても差し支えない服装や装備品での参加をお願いします。
③については、怪我や熱中症で自力行動ができなくなってしまう場合も考えられます。
必ずご用意願います。


レギュレーション

以下を基本として頂き、そこにプラスαがあるとお考え下さい。

エアソフトガン
法律遵守品である事(威力3.5J/㎠未満・構造等)

※注 特記事項
違法品が発覚した場合、主催側としては警察機関への通報義務が発生してしまいます。
くれぐれもそのような事象の起こらないように調整願います。
ゲーム毎にパワーチェックを行います。
デジタル表示の測定器は製造元や仕様によって数値が変わってしまうので、目安として使用しますが、
微妙な物は警察庁で認められている、「ASGKの簡易弾速測定器」で最終チェックを致します。
0.2gのBB弾限定の測定器になりますので、フィールド内での基本使用弾は、0.2gの物になるとお考え下さい。
今回使用禁止エアソフトガンを指定します。
8mmBB弾の物・投擲式のグレネード(手投げ弾)・トラップタイプ

BB弾
バイオBB弾(生分解性素材)とします。
但し、機種毎に重量制限をします。
前述のパワー規制の徹底と、ブッシュ(藪)も濃く至近距離での撃ち合いもありえますので、怪我の無い様にするための制限です。
現在のフィールドでの安全対策として承知願います。
フルオート(引き金の1回の操作で連射ができる構造)の銃は0.2gまで
セミオート(引き金の操作のみで次弾が連続発射できる構造)の銃は0.25gまで

※注 特記事項 
上記は長物の上限であり、ハンドガン(ガス)は0.2gまで
単発銃(引き金の操作だけでは連続発射ができない構造)の銃は0.3gまで
上記グレネード等の蓄圧式カートリッジの物は0.2gまで

ゲームルール
フィールド及びシチュエーションによる。

ゲーム方法
①フラッグ戦
陣地にフラッグを設置し、取り合いのゲーム
(弾数制限有り 通常ライフルマン600発 LMGガンナー2500発)
②殲滅戦
攻守に分け、制限時間内に守備側を殲滅させる
(弾数制限無し)
③リーコン戦
伏兵のいるフィールドへの強襲偵察、物資奪取
(使用制限あり 伏兵はセミオート リーコンはフルオート可)
他、人数やフィールド状況での特殊ゲームあり。
  
チーム分け
装備品や使用火器、サバゲ暦を参考に、なるべく均等にチーム分けを行ないます。
ゲームのシチュエーションによって、あえて偏らせる場合もあります。
それによりグループメンバーを敵味方に分けてしまう場合もありますので、その時はご容赦ください。

ヒット判定
原則として発射されたBB弾の被弾でヒットとし、
銃を含めた装備品に被弾してもヒットとなります。
跳弾でもヒットになります。
フリーズコールは原則無効としますが、状況によっては相手の思いやりの場合もあります。
フリーズを受けた状況で、受けた本人がヒットと認めた場合は、遠慮なくヒットされてください。

フィールド退場
ヒットされたら「ヒット!!」
その他の理由でフィールドを退場する場合「デッド!!」
とコールを大きく呼称して、セーフティーゾーンや死体置き場へ向います。
ですがフィールドが険しいので、歩行困難な場所があったり、退場の道のりも長いので誤射されてしまう事があります。
退場の際は、銃を頭上より高い位置に両手で掲げて「ヒットでーすっ!!」と声を掛けながら退場願います。
  
セーフティーマナー
①銃の試射や動作テストは、決められた試射ゾーンで行なって頂きます。
当日に指定致しますのでお願い致します。
②個人スペースが十分に確保できない場合があります。譲り合いの気持ちでお願い致します。
③バーベキューなども行なえますが、山間部ですので火気の扱いには十分ご注意願います。
喫煙も喫煙所を設けますので、指定された場所でお願い致します。
④ゴミは各自でお持ち帰り願います。
⑤水道がありませんので、各自でポリタンク等の水を用意頂きますが、排水は場所を指定する場合があります。
傾斜地の為に下方にいる方の所へ流れてしまう事が考えられますので、御了承ください。
⑥他、常識の範囲内での行動をお願い致します。

以上が簡単な参加規約とレギュレーションになります。

怪我や事故など、主催及びコース管理者は責任を負えませんので、各自で十分な注意をお願い致します。
参加規約などの詳細資料は別途用意致しておりますので、
参加の際は詳細を確認して頂き、内容に同意したとしての参加者になる事を承知下さい。


COMBAT DOLL 店主 中根   


Posted by コンバットドール  at 13:23Comments(0)ゲームレギュレーション