2012年08月22日

8月19日定例会報告

COMBAT DOLL の店主です。

昨日アップするつもりだったのですが、体力と時間の余裕が無く、本日になってしまいました。

ダメージが、遅れて来るのには、年齢を自覚させられてしまいます・・・。

当日の天気は、
8月19日定例会報告
ご覧の通り、快晴でした。

(今回は自分もゲームに集中してしまっていたので、集合写真の事を忘れていました。)
(申し訳ありませんでした。)

お昼頃に、「狐の嫁入り」に遭い、少々濡れてしまいましたが、その後の蒸れ具合がキツかったです。

午前中はメインフィールドにて、フラッグ戦を行ないました。

参加総数23名(店主含む)の少人数でしたので、変則ゲームは行なわず、フラッグ戦を4ゲームやりました。

僕自身は初めてゲームに参加した訳ですが、個人的には好きなフィールドです。
傾斜地に縦横無尽に繋がるルートと適度なブッシュ、上下と言うはっきりとした方位が判る筈なのに、迷路のように迷ってしまう難解なフィールドでした。ゲリラ戦の好きな自分は、過去に遊んだフィールドの中では1番楽しめると思いました。1対1なら火力での優劣が出ない環境ですね。
狭い割りには、敵陣地が全く見えない状況が作れますので、展開の駆け引きもできて、上級者向けのフィールドだと思います。
8月19日定例会報告
(前回の画像です)
シーズン限定なのが惜しい所です。12月中旬から4月下旬までは、草も枯れてしまい、二〇三高地の様な状態になってしまうようです。

それと、お昼に四駆の方が見えられて、コースを走る所が見られました。
テスト走行なので、無茶はありませんでしたが、実際に車が走っている所を見られたのはラッキーでした!。

そして、午後はサブフィールドでフラッグ戦を4ゲーム行ないました。

8月19日定例会報告
サブフィールド入り口

8月19日定例会報告
下側陣地付近

8月19日定例会報告
上側陣地付近

8月19日定例会報告
木の上(お猿さんではありません・・・ 多分・・・)

メインフィールドに比べると、地形が三角形のデメリットが大きい感じがします。
フラッグの置き方で悩んだのですが、上下で陣地を置いてみました。
溜め池のある台地をうまく活用する為にやってみましたが、フラッグ間の距離が近くなってしまい、展開の少ない遊び方になってしまったようです。

一部の方からは、「ここならハンドガン戦が良さそうだね!」とご意見を頂きました。
僕自身もそう思います。次回は電動ガン以外のエアガンを使ったゲームフィールドとして活用してみようかと思っています。

ですが・・・、いろんなエアガンを使って遊ぶと言う事は、荷物が増えてしまうと言う事で、荷物が増えると言う事は、乗り合わせが辛くなってしまうと言う事につながってしまいます・・・(涙)。

なにか、良い方法を考えないといけません。

セーフティゾーンも、お昼までに日焼けサロンのようになってしまい、改善が必要でした。

次回の9月16日までに、一つでも改善できる所は改善し、工夫をする所はしていこうと思います。

今回参加されたみなさん、暑い中お疲れ様でした。

8月19日定例会報告
今回は、看板犬の四つ葉も、暑さのせいか比較的大人しくしていました。

残暑も厳しいですが、体調を崩さないよう、お気をつけてお過ごし下さい。

みなさん、暑い中、ゲームに参加して頂き、ありがとうございました。
次回も宜しくお願い致します。

COMBAT DOLL 店主 中根 看板犬 四つ葉











同じカテゴリー(サバイバルゲームレポート)の記事画像
奥山デイズ 定例会 報告
ありがとうございました!
豊橋インドアフィールド 「ハッスル」 レポート
11月17日 定例会レポート
定例会 開催致しました!
定例会 シューティングゲーム
同じカテゴリー(サバイバルゲームレポート)の記事
 奥山デイズ 定例会 報告 (2014-12-01 23:05)
 ありがとうございました! (2014-10-02 22:41)
 豊橋インドアフィールド 「ハッスル」 レポート (2014-05-19 23:59)
 11月17日 定例会レポート (2013-11-18 22:18)
 定例会 開催致しました! (2013-11-17 20:14)
 定例会 シューティングゲーム (2013-10-15 22:34)

Posted by コンバットドール  at 21:08 │Comments(0)サバイバルゲームレポート

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。