2013年04月23日
KTW イサカM37 ポリス 5発発射 補足
COMBAT DOLL の店主です。
昨日の記事で、漏れがありましたので補足になります。

チャンバーの構造の図説です。
KTWさんが、最初からこの構造で作って頂けると、もっとたくさん売れると思うのですがどうでしょう?
旧型チャンバーの焼き直しから、結構低コストで変えられると思うのですが・・・

(昨日掲載し忘れた、チャンバーとバレルのアッセンブルです。)
意外とシンプルな状態なんです。このチャンバー。
切り替えもそのままですので1or5でなかなかですよ!
とまあ、そこはさておき、本題に入ります。
上の図の様な構造になっており、シンプルな状態ですので故障の心配はありません。
ただ、固定HOPですので、0.2gBB弾にて適正状態のHOPですから、BB弾の重さが変わると、HOPが変わります。
0.2g単発時・初速95m/s前後、5発時・約55m/s、0.12g5発時・約75m/sの状態ですが、単発の0.2gを優先したHOP調整ですので、軽い0.12gでは強過ぎるのです。
ただ、5発同時に押し出されるので、初弾2発は弱く、後半3発が強くなります。9m地点くらいから急激に広がります。10mで、大体直径30cmくらいですが、11mになると直径1mにまで開きます。
0.2gで5発の場合は9m地点くらいから下がり始め、10mでは30cmくらい下に当たります。集弾性は、直径15cmくらいにまとまります。
ここで、メンテナンスも兼ねた、0.12gでの集弾と飛距離のアップになります。

メンテナンスとしては、チャンバーにシリコンスプレーを吹き付けるのに分解が必要になりますが、画像の様に、マガジン内のBB弾に吹いておくだけで、十分です。最初に送られる10発分くらいに吹き付けておけばちょうど良いくらいです。5発発射を多用する場合は、10マガジンに1回くらいのペースが良いでしょう。
こうすると、シリコンスプレーでBB弾が滑り易くなり、HOPの効きが弱まります。
0.12gでの5発発射の際、飛距離は15mくらいに伸び、50cmくらいのまとまりになります。
効果は2マガジンくらい続きますが、0.2gの単発に切り替えると飛距離は20mくらいになってしまいますので、ご注意下さい。
通常で0.2g固定HOPなら30m以上ですが、シリコン多めは距離が落ちます。
シリコン多めは、5発発射の際に0.2gではお辞儀をしてしまいますが、集弾性を上げ、0.12gなら、飛距離が少し伸びて、集弾性があがります。
シリコン多めの場合はバレル内も汚れ易くなりますので、使用した日はクリーニングをしてから保管して頂いた方が間違いないですね。
クライアント様には、うまく使い分けて頂ければ幸いです。
昨晩は、慌てていましたので、説明漏れがあり、本日の補足となりました。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
昨日の記事で、漏れがありましたので補足になります。
チャンバーの構造の図説です。
KTWさんが、最初からこの構造で作って頂けると、もっとたくさん売れると思うのですがどうでしょう?
旧型チャンバーの焼き直しから、結構低コストで変えられると思うのですが・・・
(昨日掲載し忘れた、チャンバーとバレルのアッセンブルです。)
意外とシンプルな状態なんです。このチャンバー。
切り替えもそのままですので1or5でなかなかですよ!
とまあ、そこはさておき、本題に入ります。
上の図の様な構造になっており、シンプルな状態ですので故障の心配はありません。
ただ、固定HOPですので、0.2gBB弾にて適正状態のHOPですから、BB弾の重さが変わると、HOPが変わります。
0.2g単発時・初速95m/s前後、5発時・約55m/s、0.12g5発時・約75m/sの状態ですが、単発の0.2gを優先したHOP調整ですので、軽い0.12gでは強過ぎるのです。
ただ、5発同時に押し出されるので、初弾2発は弱く、後半3発が強くなります。9m地点くらいから急激に広がります。10mで、大体直径30cmくらいですが、11mになると直径1mにまで開きます。
0.2gで5発の場合は9m地点くらいから下がり始め、10mでは30cmくらい下に当たります。集弾性は、直径15cmくらいにまとまります。
ここで、メンテナンスも兼ねた、0.12gでの集弾と飛距離のアップになります。
メンテナンスとしては、チャンバーにシリコンスプレーを吹き付けるのに分解が必要になりますが、画像の様に、マガジン内のBB弾に吹いておくだけで、十分です。最初に送られる10発分くらいに吹き付けておけばちょうど良いくらいです。5発発射を多用する場合は、10マガジンに1回くらいのペースが良いでしょう。
こうすると、シリコンスプレーでBB弾が滑り易くなり、HOPの効きが弱まります。
0.12gでの5発発射の際、飛距離は15mくらいに伸び、50cmくらいのまとまりになります。
効果は2マガジンくらい続きますが、0.2gの単発に切り替えると飛距離は20mくらいになってしまいますので、ご注意下さい。
通常で0.2g固定HOPなら30m以上ですが、シリコン多めは距離が落ちます。
シリコン多めは、5発発射の際に0.2gではお辞儀をしてしまいますが、集弾性を上げ、0.12gなら、飛距離が少し伸びて、集弾性があがります。
シリコン多めの場合はバレル内も汚れ易くなりますので、使用した日はクリーニングをしてから保管して頂いた方が間違いないですね。
クライアント様には、うまく使い分けて頂ければ幸いです。
昨晩は、慌てていましたので、説明漏れがあり、本日の補足となりました。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
電動ハンドガン チューニング例
MAGPLL PTS MASADA CQB
次世代 M4 CQB-R レンジアップ「山」 廉価版
次世代 M4 SOPMOD レンジアップ「山」
マルイ 次世代 DEVGRUカスタム HK416D ノズル破損 補足
マルイ 次世代 DEVGRUカスタム HK416D トラブルシュート
MAGPLL PTS MASADA CQB
次世代 M4 CQB-R レンジアップ「山」 廉価版
次世代 M4 SOPMOD レンジアップ「山」
マルイ 次世代 DEVGRUカスタム HK416D ノズル破損 補足
マルイ 次世代 DEVGRUカスタム HK416D トラブルシュート