2013年07月17日
申し訳ありませんm(_ _)m
COMBAT DOLL の店主です。
まだ、お店に戻れる気配がありません。
本日、臨時休業とさせて頂きたいと思います。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
まだ、お店に戻れる気配がありません。
本日、臨時休業とさせて頂きたいと思います。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
2013年07月16日
7月21日 奥山デイズにて定例会のご案内
COMBAT DOLL の店主です。
定例会の日にちが、直近にせまりましたので、改めてご案内させて頂きます。
COMBAT DOLL 7月定例会
場所 奥山デイズ

(昨年の画像です)
参加費 お一人様1000円一律
※料金変更です。会場に駐車場が増設されました。収容台数が大幅に増えましたので一律と致します。
但し、途中の道が良くなった訳ではありませんので、車両によって通行の可不可は変わりません。
※臨時駐車場からの送迎をご希望される方の場合は、金額が割高になる場合がございます。
日時 7月21日(日曜日) 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム)
終了予定 16:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 17:30 ( 〃 )
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
今回は、昼食後にシューティングゲーム開催予定
シューティングゲーム終了後、通常ゲームを2回行い終了
シューティングゲーム詳細(13:00~15:00予定)
当日も猛暑が予想されます。ぶっ通しでのゲームでの疲労を減らす目的で、シューティングゲームを行います。
参加は自由ですので、時間制限はいたしますが、回数制限は致しません。
参加されない方は、バーべQ等をしながら観賞頂いても結構です。
不人気な場合は変則ゲームに致します(当日、状況判断で決定されます。)
使用銃・・・メインアーム(電動ガン等)とバックアップウエポン(ハンドガン等)
機種やBB弾の重量は問いません。BB弾は可能な限りバイオ弾のご使用をお願い致します。
8mmBB弾のアイテムも問題ありません(銃刀法の規制値内の物である事は当然になります)。
例 通常・・・メインアームは電動ガン(マルイ次世代等)・バックアップウエポンはガスBLKハンドガン(マルイHIキャパ等)
コア・・・メインアームはボルトアクション(マルイVSR)・バックアップウエポンはSMG(マルイMP7ガス及び電動)
レア・・・メインアームはガスBLKハンドガン・バックアップウエポンはグレネードランチャー(ガスカート等)
メインとバックアップの設定は参加される方がご自由に選択して下さい。

勿論、LMGがメインアームでもかまいません! M134でも結構です!?
基本、フィールドにターゲットを設置し、順番に当てて頂きますが、途中でメインアームからバックアップウエポンにスイッチして頂きます。各ターゲットをヒットして頂いて、最後にフラッグをゲットするまでの時間を、計測希望の方のみ計ります。
競いませんので、景品や賞状はございません。別途参加費もありません。ご自身がどれだけできているかの、確認や練習だと思って頂ければ幸いです。
コースは当日に、暑さの状況で決めます。ターゲットの個数は5個を予定しています。
予定としては、メイン→メイン→メイン→バックアップ→メインとするつもりですので、スイッチが2回あります。メインアームを手放したり、スリングやホルスターで身に付けたままでもかまいませんので、お好きな状況を選択して下さい。
また、どのタイミングでもかまいませんが、2つ目のターゲット以降で、メインアームのマガジンチェンジをして頂くように致します。
また、移動の際に敵を設置する事も考慮しております(笑)。
ヒットされたら終了にする訳ではありません。サバゲの実戦の雰囲気を盛り上げたいだけですので、ノリに合わせたいと思っています。
サバゲで連続5キル後フラッグゲット!ができたら(普通じゃなかなかできません)こんな気分が味わえると言った感覚になればと思います。
お好きな組み合わせで、ご参加頂ければ幸いです。
7月21日の定例会で、宜しくお願い致します。
本来なら、デシベル計のレポートや、PDRのその後の記事をアップさせたいのですが、予想外の調整で手こずっておりますので、そちらはしばらくお待ち頂きたいと思います。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

定例会の日にちが、直近にせまりましたので、改めてご案内させて頂きます。
COMBAT DOLL 7月定例会
場所 奥山デイズ
(昨年の画像です)
参加費 お一人様1000円一律
※料金変更です。会場に駐車場が増設されました。収容台数が大幅に増えましたので一律と致します。
但し、途中の道が良くなった訳ではありませんので、車両によって通行の可不可は変わりません。
※臨時駐車場からの送迎をご希望される方の場合は、金額が割高になる場合がございます。
日時 7月21日(日曜日) 会場オープン時間 08:00より
(弾速チェックはこの時間より集合までの間にお済ませ下さい)
集合・ゲーム説明等 09:00より
ゲーム開始 09:30より
(ゲーム時間20分インターバル10分の30分が1ゲーム)
終了予定 16:30 (時間が遅れる場合もあります)
会場閉鎖 17:30 ( 〃 )
ゲーム内容 攻防戦スタイルの陣地戦 復活ルール(捕虜開放)あり
今回は、昼食後にシューティングゲーム開催予定
シューティングゲーム終了後、通常ゲームを2回行い終了
シューティングゲーム詳細(13:00~15:00予定)
当日も猛暑が予想されます。ぶっ通しでのゲームでの疲労を減らす目的で、シューティングゲームを行います。
参加は自由ですので、時間制限はいたしますが、回数制限は致しません。
参加されない方は、バーべQ等をしながら観賞頂いても結構です。
不人気な場合は変則ゲームに致します(当日、状況判断で決定されます。)
使用銃・・・メインアーム(電動ガン等)とバックアップウエポン(ハンドガン等)
機種やBB弾の重量は問いません。BB弾は可能な限りバイオ弾のご使用をお願い致します。
8mmBB弾のアイテムも問題ありません(銃刀法の規制値内の物である事は当然になります)。
例 通常・・・メインアームは電動ガン(マルイ次世代等)・バックアップウエポンはガスBLKハンドガン(マルイHIキャパ等)
コア・・・メインアームはボルトアクション(マルイVSR)・バックアップウエポンはSMG(マルイMP7ガス及び電動)
レア・・・メインアームはガスBLKハンドガン・バックアップウエポンはグレネードランチャー(ガスカート等)
メインとバックアップの設定は参加される方がご自由に選択して下さい。
勿論、LMGがメインアームでもかまいません! M134でも結構です!?
基本、フィールドにターゲットを設置し、順番に当てて頂きますが、途中でメインアームからバックアップウエポンにスイッチして頂きます。各ターゲットをヒットして頂いて、最後にフラッグをゲットするまでの時間を、計測希望の方のみ計ります。
競いませんので、景品や賞状はございません。別途参加費もありません。ご自身がどれだけできているかの、確認や練習だと思って頂ければ幸いです。
コースは当日に、暑さの状況で決めます。ターゲットの個数は5個を予定しています。
予定としては、メイン→メイン→メイン→バックアップ→メインとするつもりですので、スイッチが2回あります。メインアームを手放したり、スリングやホルスターで身に付けたままでもかまいませんので、お好きな状況を選択して下さい。
また、どのタイミングでもかまいませんが、2つ目のターゲット以降で、メインアームのマガジンチェンジをして頂くように致します。
また、移動の際に敵を設置する事も考慮しております(笑)。
ヒットされたら終了にする訳ではありません。サバゲの実戦の雰囲気を盛り上げたいだけですので、ノリに合わせたいと思っています。
サバゲで連続5キル後フラッグゲット!ができたら(普通じゃなかなかできません)こんな気分が味わえると言った感覚になればと思います。
お好きな組み合わせで、ご参加頂ければ幸いです。
7月21日の定例会で、宜しくお願い致します。
本来なら、デシベル計のレポートや、PDRのその後の記事をアップさせたいのですが、予想外の調整で手こずっておりますので、そちらはしばらくお待ち頂きたいと思います。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年07月16日
明日の開店時間ですが・・・
COMBAT DOLL の店主です。
ご来店頂いている、方々には申し訳ありません。
明日の開店時間が、都合で遅くなってしまうかもしれません。
遅くても8時には開店するつもりではおりますが、7時に開店できない可能性が高くなっております。
当ブログにて開店状況を確認して頂いてからご来店頂ければ幸いです。
当方の手前勝手な都合で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
ご来店頂いている、方々には申し訳ありません。
明日の開店時間が、都合で遅くなってしまうかもしれません。
遅くても8時には開店するつもりではおりますが、7時に開店できない可能性が高くなっております。
当ブログにて開店状況を確認して頂いてからご来店頂ければ幸いです。
当方の手前勝手な都合で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
2013年07月15日
すいません!
COMBAT DOLL の店主です。
時間がとりきれておらず、ブログの更新が滞っております。
PDRの調整も手こずっており、アップできません。
申し訳ありませんが、ご容赦願います・・・
時間がとりきれておらず、ブログの更新が滞っております。
PDRの調整も手こずっており、アップできません。
申し訳ありませんが、ご容赦願います・・・
2013年07月12日
とりあえず・・・PDR「林」
COMBAT DOLL の店主です。
昨日のPDRをチューニングして、音量の違いを確認です。

チューニングは、まだ完了していませんが、現状値の状況です。
チューニングの詳細は後日改めてアップしますので、お待ち下さい。
計測の結果としては、メカボックスはシム調整とサイレント仕様の内部カスタムのみで、シーリング等は未施工状態です。
昨日の104.5dBから103.3dBとわずかに減少。
銃口側は、内部サイレントカスタム「林」施工済みで。101.0dBから86.1dBに減少です。約15%の消音ですね。
銃口側は、吐出エアが直接あたらない位置にて測定してあります。
サイレンサーを装着した状態では、銃口の正面にて計測しているので、88.7dBの測定値になっています。
カスタムが完了したら、計測環境を整え、ライトチューンの別の固体との比較レポートを致します。
とりあえず、簡単に比較測定してみた分のレポートです。
本日は時間の都合でここまでです・・・
明日に続きをアップしますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
昨日のPDRをチューニングして、音量の違いを確認です。

チューニングは、まだ完了していませんが、現状値の状況です。
チューニングの詳細は後日改めてアップしますので、お待ち下さい。
計測の結果としては、メカボックスはシム調整とサイレント仕様の内部カスタムのみで、シーリング等は未施工状態です。
昨日の104.5dBから103.3dBとわずかに減少。
銃口側は、内部サイレントカスタム「林」施工済みで。101.0dBから86.1dBに減少です。約15%の消音ですね。
銃口側は、吐出エアが直接あたらない位置にて測定してあります。
サイレンサーを装着した状態では、銃口の正面にて計測しているので、88.7dBの測定値になっています。
カスタムが完了したら、計測環境を整え、ライトチューンの別の固体との比較レポートを致します。
とりあえず、簡単に比較測定してみた分のレポートです。
本日は時間の都合でここまでです・・・
明日に続きをアップしますので、宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年07月11日
良い物をお借りできました。
COMBAT DOLL の店主です。
今回はカスタム前の状態確認です。
PDR-C のカスタム依頼があり、サイレントカスタム「林」の施工になります。
そんなところへ、以前から声をかけていた知人が、騒音計を貸してくれました。
期限がありますので、早々に作業に入ります。
初期状態で、

銃口側、最大101.0dB (カラ撃ち)でした。

メカボックス付近で、最大104.5dB (カラ撃ち)でした。
とりあえず、ウレタンマットの上で寝かせての計測ですので、他の干渉は少ないと思います。
これが、どのくらい小さくなるかの検証を、後日アップ致しますので、宜しくお願い致します。
ちなみに、これを機会に当店でも安い物を購入する事に致しました。
調整が必要な機械のようですので、お借りしている測定器があるうちに、誤差確認して補正データを取っておく予定です。
5000円以下で買えるような物が在るとは思っていなかったので、失敗しても諦めが付くと思いポチってみました。
ちょっと、楽しみです!
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
今回はカスタム前の状態確認です。
PDR-C のカスタム依頼があり、サイレントカスタム「林」の施工になります。
そんなところへ、以前から声をかけていた知人が、騒音計を貸してくれました。
期限がありますので、早々に作業に入ります。
初期状態で、

銃口側、最大101.0dB (カラ撃ち)でした。

メカボックス付近で、最大104.5dB (カラ撃ち)でした。
とりあえず、ウレタンマットの上で寝かせての計測ですので、他の干渉は少ないと思います。
これが、どのくらい小さくなるかの検証を、後日アップ致しますので、宜しくお願い致します。
ちなみに、これを機会に当店でも安い物を購入する事に致しました。
調整が必要な機械のようですので、お借りしている測定器があるうちに、誤差確認して補正データを取っておく予定です。
5000円以下で買えるような物が在るとは思っていなかったので、失敗しても諦めが付くと思いポチってみました。
ちょっと、楽しみです!
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年07月10日
よくある、AKシリーズのトラブル
CONBAT DOLL の店主です。
パソコンが使えるって、いいですね。日常が戻って来ました。
今回はメンテナンス関係ですが、マルイ純正タイプのセレクタープレートでの「よくあるトラブル」です。
トリガーを引いても動かない、でも動く時もある。撃っている最中に止まってしまう等、接触不良でのトラブルのご紹介です。
当店のPC環境がそうだったから、このネタと言う訳ではありません。たまたま、タイミング良く修理依頼を頂いただけでなんです(笑)
さて、実際のケースとしては、コネクター(本体、バッテリー)・ヒューズ・モーター・スイッチ・セレクターの順で疑います。
今回、症状としては「フルオートで撃っている最中に止まってしまう」と言うお話でしたので、真っ先にヒューズを疑い、モーター・スイッチ・セレクターの順でチェックしました。
ヒューズは問題無し、モーターもブラシやコミュレーターをチェックしましたが、綺麗なもんでした。
スイッチは、感触的には問題無しだったのですが、カーボンの付着も考えられるので、分解整備に入ります。
スイッチのカーボンの付着がわずかだったので、残ったセレクターしかありません。

セレクタープレートを外してみると、案の定でした。
端子の接触タイミングが揃っていないと、遅れて接触する端子側でスパークが発生してしまい、カーボンの付着と共に溶けて(スパークの元)しまう状況になります。
本来、交換が望ましいのですが、タイミングを合わせないと同じ事になってしまうので、現状のパーツで調整します。

(画像がボケ気味で、申し訳ありません)
調整は2箇所。
セレクタープレート側の端子部分は、付着したカーボンを落として、端子の上下を反転させて付け直しです。これで、綺麗な部分が接触位置になってくれるので、当分は問題ありません。
もう一つは、スイッチブロック側の端子で、こちらもカーボンを落としますが、反転はできません。接触が早くなるように、変形させて位置調整します。酷く消耗してしまっているようなら、交換しかありませんが、まだ行けるので、クリーニングと変形での対応で十分です。
それぞれ、ハンダを使って補修する場合もありますが、その時はステンレス用の物を使うのをお勧め致します。

補修後の画像ですが、上側の端子が弓なりになっているのが解ると思います。
実際に、スライドさせて、接触のタイミングを見て、変形の度合いを調整します。
これで、調整が完了します。スイッチの接触部分が減ってしまい、隙間ができて、接触不良になっていた訳ですね。
他の機種でも起こる場合もありますが、AKシリーズでは良く見られます。コードの取り回しの関係で端子部分にねじれが出やすい為に、位置がズレやすくなります。クルツもなり易いですね。
Ver2はスイッチブロックがネジ止めされるのと、コードの逃がしに無理が無いのでなり難いという状態です。
ゴテゴテしたカスタム記事ではありませんが、意外と直面し易いトラブルですので、参考になればと思います。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
パソコンが使えるって、いいですね。日常が戻って来ました。
今回はメンテナンス関係ですが、マルイ純正タイプのセレクタープレートでの「よくあるトラブル」です。
トリガーを引いても動かない、でも動く時もある。撃っている最中に止まってしまう等、接触不良でのトラブルのご紹介です。
当店のPC環境がそうだったから、このネタと言う訳ではありません。たまたま、タイミング良く修理依頼を頂いただけでなんです(笑)
さて、実際のケースとしては、コネクター(本体、バッテリー)・ヒューズ・モーター・スイッチ・セレクターの順で疑います。
今回、症状としては「フルオートで撃っている最中に止まってしまう」と言うお話でしたので、真っ先にヒューズを疑い、モーター・スイッチ・セレクターの順でチェックしました。
ヒューズは問題無し、モーターもブラシやコミュレーターをチェックしましたが、綺麗なもんでした。
スイッチは、感触的には問題無しだったのですが、カーボンの付着も考えられるので、分解整備に入ります。
スイッチのカーボンの付着がわずかだったので、残ったセレクターしかありません。

セレクタープレートを外してみると、案の定でした。
端子の接触タイミングが揃っていないと、遅れて接触する端子側でスパークが発生してしまい、カーボンの付着と共に溶けて(スパークの元)しまう状況になります。
本来、交換が望ましいのですが、タイミングを合わせないと同じ事になってしまうので、現状のパーツで調整します。

(画像がボケ気味で、申し訳ありません)
調整は2箇所。
セレクタープレート側の端子部分は、付着したカーボンを落として、端子の上下を反転させて付け直しです。これで、綺麗な部分が接触位置になってくれるので、当分は問題ありません。
もう一つは、スイッチブロック側の端子で、こちらもカーボンを落としますが、反転はできません。接触が早くなるように、変形させて位置調整します。酷く消耗してしまっているようなら、交換しかありませんが、まだ行けるので、クリーニングと変形での対応で十分です。
それぞれ、ハンダを使って補修する場合もありますが、その時はステンレス用の物を使うのをお勧め致します。

補修後の画像ですが、上側の端子が弓なりになっているのが解ると思います。
実際に、スライドさせて、接触のタイミングを見て、変形の度合いを調整します。
これで、調整が完了します。スイッチの接触部分が減ってしまい、隙間ができて、接触不良になっていた訳ですね。
他の機種でも起こる場合もありますが、AKシリーズでは良く見られます。コードの取り回しの関係で端子部分にねじれが出やすい為に、位置がズレやすくなります。クルツもなり易いですね。
Ver2はスイッチブロックがネジ止めされるのと、コードの逃がしに無理が無いのでなり難いという状態です。
ゴテゴテしたカスタム記事ではありませんが、意外と直面し易いトラブルですので、参考になればと思います。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年07月09日
やっと改善できました!!
COMBAT DOLL の店主です。
皆様、ご迷惑をお掛けしておりました。PC接続環境が、やっと改善されました。
モデムやPCを疑って、回線の劣化も疑って、いろいろやっていましたが、ついに解明しました!
「断線」でした!?
今思えば、電話中のノイズも大きく、FAXも途中で止まってしまったりもしていました。
電話がつながらず、ご迷惑をお掛けした方もいらっしゃるかもしれません。
申し訳ありませんでした。この場を借りて、お詫び申し上げます。
日中は熱中症になってしまいそうなので、昨夜12時過ぎから始めました・・・。
店内のコネクターゲートから、順に追いかけて行き、天井裏へ・・・(電気工事と同じですね)

点検口から入って、配線の挟み込みや中間接続の有無をチェックして順番に確認・・・
壁際が低くなるので、腹ばいですが、天井のボードをぶち抜かないように注意しながら見ていきます。
ですが、どこも「切れてなぁ~いっ!?」・・・?
休憩を取りながら、じっくり見ていったので見落としは無いはず!?正常な外観での断線は考え難い・・・。

外も明るくなってきたので、屋外の取り込み口のターミナルをチェックしてみると・・・
開けた限りでは腐食も無く、良い状態に見えたのですが・・・!!
あったっ! ここだぁ~!! と叫びそうになりました。
コードを接続する際、皮膜を剥いて、銅線を裸にする訳ですが、4芯の複合線の外側の皮膜を剥く際に中の線まで刃物が入ってしまっていて、一部剥き出し状態になっていました。
その上、防水シールのカバーまで挿入できていなくて、境目で止まっていて、剥き出し部分が風雨にさらされている状態でした。よくよくみると、緑青がわいていて、しっかり断線していました・・・(涙)
しっかり、やっておいてくれればこんな風にはならなかっただろうに・・・。
新幹線の振動で、付いたり離れたりしている時はごまかされていたようですが、腐食が進んで、完全に断線してしまったようです。
無駄な、メンテナンスや設定の時間を過ごしてしまいました。かなり「ムカッ!」と来てしまいましたが、ぶつける所がありませんので、我慢致します。

配線をつなぎ直して、状態をチェック。
完璧です。 もう、問題ありません。 今度こそ修理完了、環境改善終了です!
5時間くらいかかっての修理作業でしたので、人工代を請求したいところですが、お店に請求しても、払うのは自分自身ですので、どうしようもありません。
治ったから、良しとしましょう・・・。

終わってみれば、天井裏に溜まっていた、排気ガス混じりのススだらけ・・・(涙)
日中にやっていたら、スレート屋根の真下なので、間違い無く、熱中症になっていたかなぁ~と思えば、マシに感じます。
明日からは、今度こそ通常に戻ります。
みなさま、今後も宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
皆様、ご迷惑をお掛けしておりました。PC接続環境が、やっと改善されました。
モデムやPCを疑って、回線の劣化も疑って、いろいろやっていましたが、ついに解明しました!
「断線」でした!?
今思えば、電話中のノイズも大きく、FAXも途中で止まってしまったりもしていました。
電話がつながらず、ご迷惑をお掛けした方もいらっしゃるかもしれません。
申し訳ありませんでした。この場を借りて、お詫び申し上げます。
日中は熱中症になってしまいそうなので、昨夜12時過ぎから始めました・・・。
店内のコネクターゲートから、順に追いかけて行き、天井裏へ・・・(電気工事と同じですね)

点検口から入って、配線の挟み込みや中間接続の有無をチェックして順番に確認・・・
壁際が低くなるので、腹ばいですが、天井のボードをぶち抜かないように注意しながら見ていきます。
ですが、どこも「切れてなぁ~いっ!?」・・・?
休憩を取りながら、じっくり見ていったので見落としは無いはず!?正常な外観での断線は考え難い・・・。

外も明るくなってきたので、屋外の取り込み口のターミナルをチェックしてみると・・・
開けた限りでは腐食も無く、良い状態に見えたのですが・・・!!
あったっ! ここだぁ~!! と叫びそうになりました。
コードを接続する際、皮膜を剥いて、銅線を裸にする訳ですが、4芯の複合線の外側の皮膜を剥く際に中の線まで刃物が入ってしまっていて、一部剥き出し状態になっていました。
その上、防水シールのカバーまで挿入できていなくて、境目で止まっていて、剥き出し部分が風雨にさらされている状態でした。よくよくみると、緑青がわいていて、しっかり断線していました・・・(涙)
しっかり、やっておいてくれればこんな風にはならなかっただろうに・・・。
新幹線の振動で、付いたり離れたりしている時はごまかされていたようですが、腐食が進んで、完全に断線してしまったようです。
無駄な、メンテナンスや設定の時間を過ごしてしまいました。かなり「ムカッ!」と来てしまいましたが、ぶつける所がありませんので、我慢致します。

配線をつなぎ直して、状態をチェック。
完璧です。 もう、問題ありません。 今度こそ修理完了、環境改善終了です!
5時間くらいかかっての修理作業でしたので、人工代を請求したいところですが、お店に請求しても、払うのは自分自身ですので、どうしようもありません。
治ったから、良しとしましょう・・・。

終わってみれば、天井裏に溜まっていた、排気ガス混じりのススだらけ・・・(涙)
日中にやっていたら、スレート屋根の真下なので、間違い無く、熱中症になっていたかなぁ~と思えば、マシに感じます。
明日からは、今度こそ通常に戻ります。
みなさま、今後も宜しくお願い致します。
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年07月06日
少し改善したような・・・
COMBAT DOLL の店主です。
本日、7月6日(土)は、臨時休業させて頂きます。
私用で申し訳ありませんが、ご了承願います。
代替として、7日の日曜日は18:00より営業致しますので、宜しくお願い致します。
昨晩(現在深夜ですが)に、PC関係に強いお客様に助けて頂きまして、若干の改善がなされました。
お手伝い頂いた方々、ありがとうございました。
ただ、アクセス環境が完全では無いようですので、スムースに作業できるのが、深夜帯になってしまう可能性が高く、更新状況がマチマチになってしまうかもしれませんが、宜しくお願い致します。
やはり、回線をADSLからヒカリにしないとダメかもしれない状況です。
最初の開設から10年くらい、同じ線のままなので、そろそろ寿命かとも思います。
なんでもそうですが、耐用年数がありますよね。
エアガンは解るのですが、PCは苦手です・・・(汗)
どこまで行っても、アナログな店主でした・・・(笑)
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり(7月6日土曜日)
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

本日、7月6日(土)は、臨時休業させて頂きます。
私用で申し訳ありませんが、ご了承願います。
代替として、7日の日曜日は18:00より営業致しますので、宜しくお願い致します。
昨晩(現在深夜ですが)に、PC関係に強いお客様に助けて頂きまして、若干の改善がなされました。
お手伝い頂いた方々、ありがとうございました。
ただ、アクセス環境が完全では無いようですので、スムースに作業できるのが、深夜帯になってしまう可能性が高く、更新状況がマチマチになってしまうかもしれませんが、宜しくお願い致します。
やはり、回線をADSLからヒカリにしないとダメかもしれない状況です。
最初の開設から10年くらい、同じ線のままなので、そろそろ寿命かとも思います。
なんでもそうですが、耐用年数がありますよね。
エアガンは解るのですが、PCは苦手です・・・(汗)
どこまで行っても、アナログな店主でした・・・(笑)
COMBAT DOLL 店主 中根
7月21日 奥山デイズにて定例会(レギュレーション)あり
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり(7月6日土曜日)
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
2013年07月05日
またしても!?
COMBAT DOLL の店主です。
またしても、トラブルが!?
PCは動いてるのですが、回線がつながらない・・・(涙)
ウイルスでも、喰らったのでしょうか・・・?
本日(昨日)の更新が、延期になりました・・・。
追記 AM 02:20 時点でアクセス可能となりましたので、時間を遡って投稿致しました。
まだ、PC環境に問題がある様です・・・(涙)
またしても、トラブルが!?
PCは動いてるのですが、回線がつながらない・・・(涙)
ウイルスでも、喰らったのでしょうか・・・?
追記 AM 02:20 時点でアクセス可能となりましたので、時間を遡って投稿致しました。
まだ、PC環境に問題がある様です・・・(涙)