2013年05月01日
A&K PKM 発覚事項!
COMBAT DOLL の店主です。
今回は、A&K の PKM で、発覚した重要事項のお知らせです。
3月16日投稿 A&K PKM 内部チューン と、
2月13日投稿 A&K PKM の続き・・・ と、
2月12日投稿 A&K PKM メンテナンス の記事を合わせて、ご参照下さい。
まず、メカボックス内部ですが、当たりハズレは仕方がありませんので、ご了承頂きますが、ベアリングの軸受けが、ヒットマン的な存在でした。

画像を見て頂くと解るのですが、2種類のベアリング軸受けが混同されてしようされています。
このベアリング、品質が全然違いました。内部カラーの薄いタイプの方が高品質でした。
過去の調整品も同様でしたが、たまたま、偶数の混ざりだったので、左右を合わせはめ直しはしていたのですが、ガタの違いがこれほどあるとは思っていませんでした。左右対称に組まれていた物はありません。
他の機種でも同様だと思います。左右でガタツキが違っていると、ギアジャダーも大きくなり、偏磨耗もしていくので、いい事はありません。
今までは、身に付いた習性で難を逃れていましたが、これからは、チェックの必須項目ですね。
A&KのLMG類をお持ちの方は、早めのチェック修正をお勧め致します。
グリスを拭きとってのクリーニングだけではなく、ベアリング軸受けの組み直しも必須のブランドですね。グリスの方はお体裁で部分塗布になっていましたので、初期物よりはクリーニングも楽でした。
その他のバリや変形はデフォでしたが、今回の方の固体は比較的当たり要素が強かったように思えます。
遠くからお越しの方のアイテムでしたので、落胆させてしまう材料が少なかったのはラッキーでした。
クオリティーが上がってきているものの、やっぱり、品質はムラがあるので、購入即オーバーホールは必要だと感じる海外製品でした。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
5月3日・4日 11:00~18:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です

今回は、A&K の PKM で、発覚した重要事項のお知らせです。
3月16日投稿 A&K PKM 内部チューン と、
2月13日投稿 A&K PKM の続き・・・ と、
2月12日投稿 A&K PKM メンテナンス の記事を合わせて、ご参照下さい。
まず、メカボックス内部ですが、当たりハズレは仕方がありませんので、ご了承頂きますが、ベアリングの軸受けが、ヒットマン的な存在でした。
画像を見て頂くと解るのですが、2種類のベアリング軸受けが混同されてしようされています。
このベアリング、品質が全然違いました。内部カラーの薄いタイプの方が高品質でした。
過去の調整品も同様でしたが、たまたま、偶数の混ざりだったので、左右を合わせはめ直しはしていたのですが、ガタの違いがこれほどあるとは思っていませんでした。左右対称に組まれていた物はありません。
他の機種でも同様だと思います。左右でガタツキが違っていると、ギアジャダーも大きくなり、偏磨耗もしていくので、いい事はありません。
今までは、身に付いた習性で難を逃れていましたが、これからは、チェックの必須項目ですね。
A&KのLMG類をお持ちの方は、早めのチェック修正をお勧め致します。
グリスを拭きとってのクリーニングだけではなく、ベアリング軸受けの組み直しも必須のブランドですね。グリスの方はお体裁で部分塗布になっていましたので、初期物よりはクリーニングも楽でした。
その他のバリや変形はデフォでしたが、今回の方の固体は比較的当たり要素が強かったように思えます。
遠くからお越しの方のアイテムでしたので、落胆させてしまう材料が少なかったのはラッキーでした。
クオリティーが上がってきているものの、やっぱり、品質はムラがあるので、購入即オーバーホールは必要だと感じる海外製品でした。
COMBAT DOLL 店主 中根
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
5月3日・4日 11:00~18:00
定休日 日曜日
年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です