2014年02月05日
マイクロスイッチ オムロン製
COMBAT DOLL の店主です。
今日も、小ネタです。
最近購入された、A&KのM249のシリーズのメンテナンスを頼まれた時のものですが、スイッチが違ってました!

なんと、オムロン製のスイッチになっていました。
品番は「Vー152-1C25」となっていて、定格は15A対応で、電気的スペックは「V-15-1A5」と同様です。
調べてみた所、製品の違いとしては、スイッチの押す力やストロークが違うアイテムになっていました。
この画像のスイッチの方が弱い力で押せる状態です。約60%くらいの弱さで、1/3のストロークでON/OFFができるタイプでした。
MASADAあたりは、このタイプのコピー品のスイッチになっていますね。
今までは韓国製でしたが、たまたまなのか?このまま変更なのか? 「made in japan」のパーツが組まれていたのは驚きでした。
品質を求めた製品に変わって行ってくれるとありがたいですね!
意外と進化をしていく中華製品になっているようです。
今日も、サラリとこんな程度で、失礼致します・・・。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション)次回未定
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です
今日も、小ネタです。
最近購入された、A&KのM249のシリーズのメンテナンスを頼まれた時のものですが、スイッチが違ってました!

なんと、オムロン製のスイッチになっていました。
品番は「Vー152-1C25」となっていて、定格は15A対応で、電気的スペックは「V-15-1A5」と同様です。
調べてみた所、製品の違いとしては、スイッチの押す力やストロークが違うアイテムになっていました。
この画像のスイッチの方が弱い力で押せる状態です。約60%くらいの弱さで、1/3のストロークでON/OFFができるタイプでした。
MASADAあたりは、このタイプのコピー品のスイッチになっていますね。
今までは韓国製でしたが、たまたまなのか?このまま変更なのか? 「made in japan」のパーツが組まれていたのは驚きでした。
品質を求めた製品に変わって行ってくれるとありがたいですね!
意外と進化をしていく中華製品になっているようです。
今日も、サラリとこんな程度で、失礼致します・・・。
COMBAT DOLL 店主 中根
奥山デイズにて定例会(レギュレーション)次回未定
営業時間 月曜日~土曜日 19:00~21:00
定休日 日曜日 年末年始 他 臨時休業あり
TEL 053-450-3308 FAX 同番
メール info@combatdoll.jp
ミリブロのメッセージからでも大丈夫です